博多阪急にて、「現代アート×日本伝統文化」でサステナブルの本質を伝えるポップアップ展示会を6/23〜29に開催。福岡市のアート振興を手がけるICBA JAPAN PROJECT主催

SDGsを意識した廃材活用による空間演出、有田焼・波佐見焼とのコラボ製品展示・販売、画家・華道家によるアートパフォーマンス、Instagram・17LIVEによるオンライン配信などを実施します。

XIZO株式会社

福岡市のアーティストを中心に東京・海外からもキュレーションするポップアップ展示会を、2021年6月23日(水)〜6月29日(火)まで、博多阪急4F ステージ4にて実施します。

博多阪急全館を通しての6月のテーマは「サステナブル サマー」。今回は「現代アート×日本伝統文化」でサステナブルをテーマに開催いたします。

展示会タイトルを「JAPANESE IDENTITY and SUSTAINABLE 〜日本人は既に知っている。サステナブルの本質」とし、福岡市のアート振興を手がけるICBA JAPAN PROJECTが主催します。XIZO Inc.も出展。

■福岡のアート振興を担うICBA主催ポップアップ展示会
ICBA JAPAN PROJECTは、福岡を拠点に20年以上に渡って現代アートを制作するアートディレクターKEN IKEDAを中心に、福岡市のアート振興を通じたより豊かな社会の形成に貢献しています。そのためにはSDGsへの意識も欠かせません。

この度、2021年6月をサステナブル月間としてさまざまな取り組みを実施している博多阪急にて、ポップアップ展示会を開催することとなりました。

当展示会では

−廃材を活用した空間演出
−有田焼・波佐見焼とのコラボ製品の展示販売
−博多人形に絵付けを行なった博多アートドール・オリジナルデザインの達磨の展示販売
−画家×華道家によるアートパフォーマンス
−Instagram live ・17LIVEによるオンライン配信
−デザインTシャツ受注販売(協力: mizani株式会社「One Luck」)
−ジュエリー販売(協力:Blanc coco)

などを、実施します。


■サステナブルをリードする、日本。その本質を再考するきっかけに
日本は、サステナブルの分野で遅れをとっているという認識を持つ人も多いのではないでしょうか。

2020 年度の日本の SDGs 達成度ランキングは世界17 位。 北欧諸国には劣るもののアジアにおいてはトップであり、SDGsをリードする国と言えます。

本来、日本人には「物を大切にする」「八百万の神」「詫び寂び」といったサステナビリティに則った考え方が多くあります。それらは日本の伝統文化やモノづくりにおける日本人のアイデンティティです。

SDGsをリードする国としての自覚と誇りを持ち、「ほんとうのサステナブルとは?」 という「本質」を捉え、アジアはじめ世界にも伝えていく役割が日本人にはあります。

サステナブルをどのように考え、どんな行動をしていくべきか。日本人が従来培ってきた精神や価値観の根本的な良さとは何か―――。再考のきっかけをつくる展示会を、2021年6月23日(水)〜6月29日(火)博多阪急4F ステージ4にて実施します。

※サステナブル(またはサスティナブル):人間・社会・地球環境の持続可能な発展
※SDGs:Sustainable Development Goals (国連が定める持続可能な開発目標)

<参加アーティスト>
KEN IKEDA/Kads MIIDA/AOI SHIMIZU/ZAITSU SEIDO/MARUYAMA GYOKUREN/SHIGA MIKI/ATSUO ONISHI/KOJIROS/YUほか(各プロフィールはページ下部に掲載)

<運営協力>
徳永 雅彦(一般社団法人お茶結びプロジェクト 理事ほか)/林 大作(額装)/かみむらゆい(キュレーター・PR)/mizani株式会社「One Luck」

<開催概要>
2021年6月23日(水)〜29日(火)
10時〜20時(最終日のみ18時まで)

博多阪急4F ステージ4
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1

●お問い合わせ
icba.japan.project@gmail.com
03-5050-2548(東京オフィス)
担当:ICBA JAPAN PROJECT
キュレーター 上村由依(かみむらゆい)

●前回の展示会の様子
https://vimeo.com/543853282


■現代アート×日本伝統文化で、サステナブルへの意識を高める作品を展示・販売
今回のイベントでは、以下のような作品を展示・販売いたします。

1)SDGsを意識し、素材に着目したアート作品
2)日本の伝統文化継承を目指し、現代アートと融合させた作品
3)各アーティストがサステナブルを表現した作品

1)SDGsを意識し、素材に着目したアート作品
現代は豊かであるからこそ、モノが溢れています。ファストファッションは低コストであるからこそワンシーズンで買い替える人も少なくありません。モノを買ってから捨てるまでのサイクルが近年早まっているように感じられます。

本来、日本人には「物を大切にする」「八百万の神」「詫び寂び」といったサスティナビリティな考え方が多くあり、それらは日本の伝統文化やモノづくりにおける日本人のアイデンティティとなっています。

現代アートを取り入れることによってデザイン性を引き立たせることで、モノ自体の価値を高め、”もったいない”を思い出し、改めてモノを大切に扱うきっかけづくりを行います。

>>展示・販売品
地球環境に配慮した素材として和紙を使用したアパレル、天然石ジュエリー、廃材を用いたアート作品ほか


2)日本の伝統文化継承を目指し、現代アートと融合させた作品
新型コロナウイルスの影響により、いまだに世界中の人びとが不安を抱えながら過ごしています。日本には、 有事のときも心身を救う一助となる伝統文化が、多く存在します。たとえば、茶道にはサステナブルの考えに通ずる“禅”の思想が根づいています。

佐賀県有田町と長崎県波佐見町の窯元にご協力いただいて制作した茶器をはじめ、”禅”を広めた達磨大使を元とする「だるま」、疫病退散を祈願した700年の歴史を持つ福岡伝統のお祭り「博多祇園山笠」で馴染みの「博多人形」に絵付けを行なった博多アートドールを展示販売。

現代アートとのコラボレーションによって国内の伝統文化をより広い層の方々に届け、日本の良さを伝承しながら、昨今の感染症収束への願いも込めて展開いたします。


3)各アーティストがサステナブルを表現した作品
いま私たちは、ますます環境をはじめとした地球の持続性への意識を高める必要があります。今回の展示会では、参加アーティストそれぞれがサステナブルというテーマに向き合い、表現した作品を制作。自身の知識やアート性の幅を広げるとともに、お客さまにも作品を通じて思考・感性を広げ、サステナブルへの意識を高めていただきたいと考えています。

>>展示・販売品
サステナブルをテーマに描いた絵画、サステナブルをテーマに制作した現代アート生花ほか
 


<概要>
●開催日時・場所
- 2021年6月23日(水)〜29日(火)
10時〜20時(最終日のみ18時まで)

博多阪急4F ステージ4
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1

- お問い合わせ
icba.japan.project@gmail.com
03-5050-2548(東京オフィス)
担当:ICBA JAPAN PROJECT
キュレーター 上村由依(かみむらゆい)

●アートパフォーマンス
- 2021年6月26日(土)〜28日(月)
博多阪急4F ステージ4とオンライン配信にて実施

※実施時間につきましては、決定次第ICBAのInstagramにてお知らせいたします。ご確認くださいませ。

>>オンライン配信URL
・博多阪急Instagram live(アートパフォーマンス)
博多阪急公式アカウント「博多阪急きまぐれダイアリー」
https://instagram.com/hakata_hankyu

・ICBA JAPAN PROJECT Instagram live(アートパフォーマンス)
https://instagram.com/icba_japan_project

・参加アーティスト(世界平和ao)アカウント17Live(インタビュー)
https://17.live/ja/profile/u/072280bc-a82f-4cbe-a58b-749f539fd67c


■参加アーティスト等の紹介
<プロフィール>
●KEN IKEDA アーティスト/アートディレクター

3歳の時 叔母で画家の池田瑞穂の影響でアトリエに出入りしているうちに絵に興味を持ち絵画を描き始める。 その後15歳の時 NYのストリートカルチャーを知り衝撃を受けストリートのファッション/音楽/アートに感化され続け22歳からスプレーアートを開始。

2003年 24歳になり福岡にてART STUDIO『AIR PLANT/ エアープラント』を開業。 開業 15周年を機に2018年4月28日に自身のアートディレクションにより展示会を行う「THE GALLERY 212」をオープンさせる。 福岡を拠点としながらも、 アート制作の依頼はニューヨークやポートランドやハワイなど、 海外からも寄せられ、 その活動の幅は国内に留まらない。

2020年からは日本文化×ARTを融合させた作品を日本国内から世界に発信する為のプロジェクト「ICBA JAPAN PROJECT」を立ち上げ新たなアート企画やディレクションを展開している。 「ART FOR EVERYONE~皆んなの為のアート~」を制作理念に掲げ年齢や性別や国籍やジャンルに捉われない自由な作品や表現を求めて活動を続けている。

-web site
http://wkw-airplant.com
-Instagram
https://instagram.com/wkw_airplant


●Kads MIIDA

"自由であること、 自然の一部であること" をテーマに生命力溢れる絵画を創出するアーティスト。 1964年京都に生まれ1980年代より東京で活動を始める。 ”ART TRIP with Kads” 旅の体験から生まれた作品は絵画だけに留まらず、 アパレルや生活雑貨などのプロダクト作品、 店舗内装、 ロゴデザイン、 ライブペインティング、 絵本、 とその創作活動は多岐に渡る。 2011年の震災以来、 それまで海外に向くことの多かった目を国内に向け、 日本全国を巡り再見聞。 各地で出会った人々と共に未来へ向けてのメッセージを込めた作品制作に邁進。 漆工や藍染など日本の伝統工芸の職人達との共作にも力を入れている。 また、 メイドインジャパンをテーマとしたBEAMS JAPANの店舗内天井画に龍、 風神雷神、 鳳凰といった日本古来のモチーフ、 技法を取り入れて制作。 さらに表現の幅を広げ続けている。

-web site
http://www.kads.net/
-Instagram
https://instagram.com/kads_miida


●AOI SHIMIZU(志水蒼)デザイナー/アーティスト

色の混ざり合い曲線美の追求。 空間を作る一枚をテーマに抽象画をメインに絵画を制作。 2019年ARTの素晴らしさを伝える為、 配信アプリ17liveにてアーティスト活動を初め2020年世界大会をはじめ各イベントに入賞。 様々な国の思考やカルチャー、 ファッション、 自然の力強い美しさ、 生命の神秘などが作品のアイデンティティとなっています。

2019年開業。 代表作 自然保護をテーマとしたキャラクター"wooD boy"を作成。 「ICBA JAPAN PROJECT」立ち上げメンバーとして日本文化×ARTを融合させた作品を日本国内から世界に発信していこうと新たなアート企画や展示会を開催。 現代に必要なアートとは"ナニカ"を考えながら、 地球と人間に必要なアートを伝えていきたいと思っています。

-Instagram 
https://www.instagram.com/woodboy.co/ 
-web
https://sekaiheiwaao.theshop.jp/


●ZAITSU SEIDO アーティスト/デザイナー

境界線のない共通の言語である、『音楽』『デザイン』『アート』を通して様々なメッセージを発信。一人でも多くの人にメッセージが届くことを目指し活動している。これまでの音楽活動の集大成でもあるベストアルバム『SUBMARINE/ELEMENT.36』を2021年6月にドロップ。またデザイナーとして、事業設計・プロダクトデザイン・ロゴデザイン、WEBサービスのUI・UX設計などを手がけている。

和菓子屋の長男として育った環境に併せ、古儀茶道に入門し『茶道の体験』をすることで、改めて日本の文化や伝統の良さを感じる。これまでの経験を活かし、そして新たな経験を積み、多くの人と刹那の体験を共有するために活動の範囲を拡大している。

2001年~ アーティスト活動・楽曲制作(Beatmake)を開始
2004年~ 音楽イベント『LOADED』を開始 10年以上定期的に開催
2007年 CD全国発売 九州ツアーを開始
2011年 メジャー流通からCD全国発売 全国各地でライブを開始
2015年 デザインカンパニー LOADED株式会社 設立
2019年 XIZO 株式会社に名称変更

-Instagram
https://www.instagram.com/vanquish_xxxvi/
-XIZO Inc.ウェブサイト
https://xizo.jp/


●MARUYAMA GYOKUREN(丸山 玉蓮)武号

1996年~ showmodelをはじめ国内外の映像 音楽 CMの制作、 出演多数、 2008年~居合の国際大会で準優勝を皮切りに出場毎に入賞、 最優秀賞など受賞多数。

全国各地の奉納演武、 祝賀会、 外務省等の日本文化発信事業、 防衛省海上自衛隊幹部学校での講演会、 オーストラリアでのマーシャルアーツエキスパートキャンプにて講師等、 海外V.I.Pへの個人レッスン、 体験会。

2015年より歌舞伎役者の専属トレーナー、 各種セラピーとセッションを合わせた自己調律の指導、 2020~動禅會という動きながら体得する禅の会を福岡市をメインに主催しています。

-Instagram
https://www.instagram.com/waveandhalo/


●SHIGA MIKI イラストレーター/デザイナー

2009年THE BOOM20周年ツアー限定ご当地キャラクター作成をきっかけにイラストレーターとしての活動を開始。 2014年作詞家中村彼方の絵本アプリ「てのひらの星」シリーズ全作品の絵を担当し、 手書きの作風に加えて写真とグラフィックを合成した新たな作風を見出した。 アート作品として2015年開催の奈良オリエンタルフェスにてパネルアートを出典のほか、 デザイナーとしての活動も同年に開始。 ウェブサイト、 アーティストグッズ、 ロゴなど様々なデザインを手掛け、 現在は化粧品ブランドPink Crossのデザイナーを勤めるなど制作活動の場を広げている。

-web site
https://www.shigamiki.com/
-Instagram
https://instagram.com/_shigamiki_


●ATSUO ONISHI(大西淳夫) 庭師 華道家 茶道愛好家

古き良き日本を継承しつつ、 これからの庭師のあるべき姿を追い求める。 そんな中、 華道、 茶道という日本文化の最高芸術に辿り着き、 さらなる深みを追求する修行の日々を送っている。

2009~ 庭師丁稚時代、 2012~ 草月流いけばな 入門、 2014~ 独立「庭道楽」設立、 2019~ 古儀茶道藪内流 入門、 2021~ ICBA JAPAN PROJECT参加

-Instagram
https://www.instagram.com/niwadouraku_otsuen/
-庭道楽HP
https://niwadouraku.com/


●KOJIROS アーティスト/デザイナー

友人との他愛のない日常の中から象徴的な脳のデザインを生み出す。 自身がデザインしたブランド『ADHD』をWEB上で販売し注文が殺到。 その後、 突如として福岡の路上にADHDステッカーが大量に自然発生する現象が起き、 2019年にメディアに取り上げられ話題となる。 それにより自身はアートが人によって様々な受け取り方をされるということに衝撃を受ける。

アートが脳に与える影響について作品を生み出すことによって答えを探していく。

-KJRS DESIGN WORKS instagram
https://instagram.com/kojiros422
-ADHD_all day happy days instagram
https://instagram.com/adhd.japan


●Yu デザイナーズジュエリーブランドオーナー/デザイナー

約15年、日本のプロダクトデザイナーとして第一線で活動。数々の有名ラグジュアリーブランドや企業にて、Tシャツ等のアパレル商品・ポーチ等の雑貨・スワロフスキーや革やシルクの小物のデザインを担当。ディスプレイや広告グラフィックなども幅広く手掛ける。2017年より自身のジュエリーブランド「Blanc coco」をハワイにて展開中。

-ウェブサイト(リニューアル中)
http://www.blanccoco.net
-Instagram(リニューアル中)
https://www.instagram.com/blanccoco.hi/


<主催>
ICBA JAPAN PROJECT
現代は大変便利ですが難しい時代に突入しました。 作品を表現するものにとっては発信するツールは増えましたが それをリアルに体験できる機会は減っているようにも感じます。 海外へ行く機会も減りました。 しかし、 日本という国に目を向けると素晴らしい文化が沢山存在 する事に気づかされました。 私達はリアルに体験できる展示会というものを今までの経験を踏まえ様々なツールを使い時代に沿ったものへと進化させたい と考えております。 日本文化と現代アートの融合。 「ICBA JAPAN PROJECT」はそれらを日本から世界へ発信する事を目的として発足されました。

<関連>
・前回の展示会「圓相(ENSŌ)~刹那の体験こそが真の実在~」プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000074172.html

・ICBA ECサイト
https://icba.theshop.jp/

・One Luck ウェブサイト
https://oneluck.thebase.in/

・XIZO Inc.ウェブサイト
https://xizo.jp/

<お問い合わせ>
icba.japan.project@gmail.com
03-5050-2548(東京オフィス)
担当:ICBA JAPAN PROJECT
キュレーター 上村由依(かみむらゆい)

 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

XIZO株式会社

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区大名1-11-5
電話番号
-
代表者名
在津清道
上場
未上場
資本金
-
設立
-