ジアース教育新社とアルケーが共同で、WEBイベント「みんなで異見交論」を7月10日に開催!
ゲストに赤石浩一氏(内閣府科学技術・イノベーション推進事務局長)を招聘!
コンテンツ制作メーカー合同会社アルケー(本社:東京都千代田区、代表:栗原亮)は、中小企業向けDX支援プログラムを提供開始しました。第1弾として教育図書出版社の株式会社ジアース教育新社(本社:東京都千代田区、代表取締役:加藤勝博)と共同でウェビナーイベント「みんなで異見交論」を2021年7月10日(土)13時より実施します。
「みんなで異見交論」第5回WEBセミナー
- 「みんなで異見交論」とは
過去に冨山和彦氏(IGPIグループ会長)、吉見俊哉氏(東京大学大学院情報学環教授)も参加した当イベントを、ジアース教育新社が新たに取り組むDX施策として位置付け、これまで以上に広く周知を図ることを目的とします。デジタル基盤整備とイベント運営に関しては、合同会社アルケーが全面的に支援します。
本イベントに先立ち開設した「みんなで異見交論」の特設サイトでは、第5回イベントのゲスト赤石浩一氏(内閣府科学技術・イノベーション推進事務局長)※2 および指定討論者の青木栄一氏(東北大学教授、『文部科学省』(中公新書)著者)※3 へのインタビュー時の記事を無料で全文公開していますので、ぜひご覧ください。
【異見交論特設サイト】
https://kyoikutsushin.jp/
- 第5回「みんなで異見交論」の見どころ
ゲストはイノベーション政策を牽引してきた内閣府の科学技術・イノベーション推進事務局長、赤石浩一氏、対する指定討論者に、新著「文部科学省」(中公新書)で注目を集める教育行政学者の青木栄一氏を迎え、参加者とともに“異見交論”を実施します。イベントのファシリテーターを務めるのはジャーナリストの松本美奈氏(上智大学特任教授、帝京大学客員教授)。
赤石浩一氏(内閣府科学技術・イノベーション推進事務局長)
(東北大学教授、『文部科学省』(中公新書)著者)
『文部科学省-揺らぐ日本の教育と学術』(中公新書2635)
http://ptix.at/Xq5cl0
チケット販売システムとして「Peatix」を使用しています。
- 一般チケット:1500円
- 学生チケット:500円
「文部科学 教育通信」(ジアース教育新社)
※1 松本美奈(まつもと・みな)氏プロフィール:ジャーナリスト、一般社団法人Qラボ代表理事。上智大学特任教授、帝京大学客員教授、実践女子大学学長特別顧問。元読売新聞記者。著書に『異見交論崖っぷちの大学を語る』(事業構想大学院大学出版部)、『特別の教科 道徳Q&A』(共著、ミネルヴァ書房)など。
※2 赤石浩一(あかいし・こういち)氏プロフィール:1961年東京生まれ。内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局長。東京大学法学部卒業。通商産業省入省、経済産業省通商政策局米州課長、日本機械輸出組合ブラッセル事務所長、内閣官房政策統括官などを経て現職。
※3 青木栄一(あおき・えいいち) 氏プロフィール:千葉県生まれ。東北大学大学院教育学研究科教授。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。国立教育政策研究所教育政策評価・研究部研究員な どを経て現職。専門は、教育行政学、行政学、地方自治論、公共政策論。
- DXサービス提供開始の背景と今後の展開
DX実現のためのアプローチは多種多様ですが、合同会社アルケーでは各企業・団体の強みを活かしたDX施策を戦略レベルから提供しています。「みんなで異見交論」はその第1弾プロジェクトとして実施するもので、専門出版社が持つ独自コンテンツをデジタルの力でエンパワーメントしていきます。また、今後も引き続き新たなDX施策を展開していく予定ですので、ご興味ある方はお問い合わせください。
【会社紹介】
デジタル分野を得意とするコンテンツ制作メーカー。雑誌・書籍・Webメディアの企画編集や制作のほか、eラーニングなど新しい時代に適したコンテンツ開発や、中小企業のDX支援も行います。
https://arkhe.ltd
【文部科学教育通信について】
https://www.kyoikushinsha.co.jp/
【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
合同会社アルケー 担当:栗原
https://arkhe.ltd/index.html#contact
【イベント内容に関するお問い合わせ先】
ジアース教育新社 担当:中村
monbkkt@kyoikushinsha.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像