プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社WTOC
会社概要
April Dream Project

日本の全ての子どもたちに、世界一周を提供します!

「教室から世界一周!」プロジェクトを全ての子どもたちに提供し、ワクワクする子どもが溢れる社会をつくります!

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

株式会社WTOC

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社WTOC(ウトック)」の夢です。
株式会社WTOC(ウトック)(本社:東京都渋谷区 代表取締役:堂原有美)は、世界中の同世代と意見交換できる場をつくる「教室から世界一周!」プロジェクトを主催しています。これを日本の全ての子どもたちに提供し、好奇心溢れる子どもや、多文化に理解のある子どもをつくり、日本を、世界を、明るく楽しい社会にします。

 

 

■「教室から世界一周!」プロジェクトの誕生した背景

コロナウイルスの影響により、子どもたちの海外渡航や留学が制限される昨今。
海外に行きたくてもいけない生徒たちが多く存在し、子どもたちが学ぶ機会や楽しむ場がどんどん減っています。

世界では、コロナウイルスや天候不良、国際情勢の悪化など、未曽有の社会状況が続いています。日本では、人口減少が顕著で、経済成長も芳しくなく、海外の人たちに頼るべき場面がますます増えていきます。
そんな社会だからこそ、これからを担う子どもたちへの教育はとても重要です。自分の頭で考え、意志を持ち、行動できる子どもを育てること。また、世界の人たちと連携するために、多文化を理解できる子どもをつくること。そんな子どもたちを育てたいと「教室から世界一周!」プロジェクトは誕生しました(現在は世界42ヶ国120団体以上と連携中。今は中学校や高校を中心に、多くの生徒たちにオンライン国際交流のサービスを提供しています。)まずは、子どもたちに好奇心を持ってもらい、ワクワクしてもらうこと。そこで、自分の興味を発見すること。それを経て、自分の強い意志を持ち、幸せになれる選択肢を選び取り生きていける子が育つと思っています。

■実現する夢
「教室から世界一周!」プロジェクトは、全国、どこの学校や子どもでも当たり前に、気軽に使えるサービスにします。その結果、視野が広く、ワクワクできる子どもたちが日本中に溢れ、日本社会、ひいては世界が明るく、幸せを感じられる人で溢れる社会を実現します。


「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。 

 ​

オンライン交流の様子オンライン交流の様子

ガーナとのダンス交流ガーナとのダンス交流

 












■お問い合わせ先
株式会社WTOC(ウトック)「教室から世界一周!」プロジェクト 堂原
Mail:info@wtoc-edu.com  HP: http://wtoc-edu.com
 

■企業情報
会社名  :株式会社WTOC(ウトック)
所在地  :東京都渋谷区
代表       :代表取締役 堂原有美
設立   :2021年6月15日
資本金  :5,000,000円 
事業内容 :国際交流プログラムの開発・提供、国際交流コンサルティング
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://wtoc-edu.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WTOC

4フォロワー

RSS
URL
http://wtoc-edu.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
電話番号
03-4500-9817
代表者名
堂原有美
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード