古民家を軸に、土着の営みをつくり育てる。株式会社つぎと 設立。
この度、持続可能な地域社会の実現と豊かな暮らし文化の次世代への継承のため、株式会社つぎと(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:小田切俊彦)を設立したことをお知らせします。
つぎと公式HP:https://tsugito.co.jp
<設立背景と目的>
歴史、暮らしの文化、工芸や農林水産などの生業。それぞれの土地には、人から人へ受け継がれてきた営みと、固有の風景があります。これらの多様な営みや風景の集合体が日本であり、それぞれの営みが日本のアイデンティティを形成しています。
一方で、人口減少やライフスタイルの変化によって、これらの貴重な営みは日々失われつつあります。
私たちは、その土地の暮らしや歴史を象徴する「古民家」を軸に、失われつつある豊かな営みを次世代に継ぎ、多様な地域社会を未来へと繋げることを目指します。
<事業内容>
つぎとは、地域のパートナー(個人、事業者、行政、家主等)と共に、下記事業を行ってまいります。
構想:客観的視点で地域の魅力を発掘し、地域の未来を描きます。
実践:描いた未来を、共にリスクを取り、一蓮托生で実現します。
継続:立ち上げた事業を、日々の課題に向き合いながら、育てます。
<提供するプロダクト例>
<つぎと会長 金野からコメント>
地域のお困り空き家(古民家)が、実は疲弊する地域を再生する重要なカギになります。地域固有の文化遺産である古民家であるからこそ、地域の文化を宿す大切な「器」となるのです。
------私たちは、12年前に、このことを丹波篠山の小さな谷筋の小さな集落で発見しました。それは、やがて政府の政策となり、今では全国に拡がっています(文化観光まちづくり)。
その土地の人たちとその土地に関わるひとときの旅人が、古民家を舞台にして、その土地の営み(暮らしと生業)を未来に向けて継承し、創造していく。その活動を支えるのが継徒(つぎと)の使命です。
金野 幸雄(会長)プロフィール
兵庫県職員、篠山市副市長などを経て現職。2005年頃に古民家再生事業を創業。建築基準法、旅館業法の改正にも関わり、歴史的建築物を活用した分散型のエリア開発事業(集落丸山、篠山城下町ホテルなど)を実現した。歴史的資源を活用した観光まちづくり専門家会議(内閣官房)構成員。
<つぎと代表取締役 小田切からコメント>
一説によれば「人間が立ち向かうのはいつも自分が解決できる課題だけである」と述べ、確かに人は、能力を超えた課題に対して取り組まないもののようです。一方、私たちは"信頼できる仲間がいれば"、能力に見合うかわからない地域課題に対しても、軽率に、しかし勇敢に取組をつくってきました。
人はつくることで、可能性を示し、様々な"未来"を描きます。無意味に映るものもあるかもしれませんが、つくられた可能性の数が、未来そのものです。私たちは持続可能な地域社会をつくるため、古民家を活用し、土着の営みをつくります。各地へ錨を下ろし、信じ合える仲間と共に事業を推進し、未来への船出を一蓮托生で並走したいと思っています。
小田切 俊彦(代表取締役)プロフィール
株式会社乃村工藝社にて商業施設やミュージアムの企画開発に関わった後に、自治体の非常勤特別職、株式会社HAN‘S取締役などを務め、山陰・九州エリアに根付く分散型のエリア開発事業(島根県出雲市、熊本県上益城郡甲佐町など)に従事。西日本エリアのまちづくり会社役員を歴任した後、株式会社つぎとを日本全国にいる仲間と共に設立。
【株式会社つぎとについて】
会社名:株式会社つぎと
代表者:代表取締役 小田切俊彦
所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目6−5 ファースト船場ビル403
資本金:1,000万円(2021年7月時点)
事業内容:地域資源の調査、地域計画作成、資金調達、歴史的建築の設計監理、歴史的建築を活用した事業の創出及び運営、イベント企画運営、政策提言、スクール・セミナー等の開催 等
URL:https://tsugito.co.jp
Facebook:https://www.facebook.com/TSUGITO.Inc
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ダウンロード