プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

錯体化学会
会社概要

「次世代電池を指向する金属錯体材料の最前線」 第1回 錯体化学会フロンティアセミナー

蓄電システムのための次世代電池材料として金属錯体が注目されています。金属錯体を基盤とした電極・電解質材料開発の最前線について、企業・アカデミアの国内第一人者と新進気鋭の若手研究者が紹介。

錯体化学会

主催:錯体化学会
日時:2021年12月7日(火)
Zoomによるオンライン開催
http://www.sakutai.jp/event/sfs/2021/08/171604301396
蓄電システムのための次世代電池材料として、金属イオンの酸化還元能と有機配位子の高い設計性を併せ持つ金属錯体が注目されています。金属錯体を基盤とした電極・電解質材料開発の最前線について、企業・アカデミアの国内第一人者と新進気鋭の若手研究者に紹介していただきます。

【プログラム】

講演者・講演題目
10:00-10:50 大久保 將史 先生 
(早稲田大学先進理工学部電気・情報生命工学科)
「配位子を酸化還元する電池材料:配位子場理論と機械学習」
10:50-11:40 吉川 浩史 先生 
(関西学院大学工学部物質工学課程)
「分子および分子集合体の蓄電特性と反応機構解明」
13:00-13:50 折茂 慎一 先生 
(東北大学 材料科学高等研究所(WPI-AIMR))
「錯体水素化物の蓄電デバイス応用-ハイドロジェノミクスの視点-」
13:50-14:40 吉成 信人 先生 
(大阪大学大学院理学研究科化学専攻)
「水和カリウム伝導を示す金属錯体結晶」
14:40-15:00 休憩
15:00-15:50 荻原 信宏 先生 
(豊田中央研究所エマージング研究部門)
「新規電極材料インターカレーション金属有機構造体」
15:50-16:40 北川 宏 先生 
(京都大学大学院理学研究科化学専攻)
「固体ナノプロトニクス」

【参加登録費】
錯体化学会会員:法人会員 8,000円、正会員 5,000円、学生1,500円
非会員:企業 20,000円、大学・官公庁等 10,000円、学生3,000円
【参加登録方法】
以下のWEBサイトより、必要事項を明記して2021年11月30日(火)までにご登録ください。
https://forms.gle/qsyXri4dH4wUHsN46
参加登録費は以下から12月15日(水)までに振込をお願いします。
ゆうちょ銀行  口座名義「錯体化学会」
郵便局から振込:口座番号:00870-7-75570
他行等から振込:店名:〇八九店(店番:089)、預金種目:当座、口座番号:0075570
※送金の際は必ず振込名義人の箇所へF01-XXXX (XXXXは参加登録番号)を記載してください
【参加登録締切】 11月30日(火)[期限厳守]
【参加費振込締切】 12月15日(水)
【問い合わせ先】 錯体化学会企画委員会 E-mail: sakutai_seminar(at)ims.ac.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
愛知県岡崎市その他
関連リンク
http://www.sakutai.jp/event/sfs/2021/08/171604301396
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

錯体化学会

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岡崎市明大寺町字東山5-1 分子科学研究所  特別研究部門内 錯体化学会事務局
電話番号
-
代表者名
北川 宏
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード