【就労支援×EC販売事業】就労継続支援B型事業所「ジョブシエ」、フランチャイズオーナーの募集を介護の日 11月11日より開始!
越境ECを通じて、就労困難者の方の将来に向けた就労支援に繋げる
物販に強みを持つ青山新聞店が出資・運営 ~新聞販売店にて培った物販事業ノウハウを活用し、当事業所利用者の工賃向上を実現~
【就労継続支援B型事業所「ジョブシエ」HP】 https://jobsie.jp/
- 就労継続支援B型事業所「ジョブシエ」 開設の背景
しかし、令和元年における就労継続支援B型事業所の全国の平均工賃月額は、16,369円※となっており、近年増加傾向にあるものの、障がい者が自立した生活を送るためには十分ではなく、就労継続支援事業所の利用者の賃金向上や就労機会の増加が社会的な課題となっています。
そこで、2021年6月に株式会社青山新聞店の出資で、就労継続支援B型事業所「ジョブシエ」を開設いたしました。事業所の名称「ジョブシエ」はジョブ(仕事)×シエ(支援)で仕事を通じて社会との繋がりを大切にしていきたいという想いが込められています。当事業所は、新聞販売店にて培った物販事業ノウハウを活用して、就労支援事業所の経営の安定、利用者の方の工賃向上を目指しています。支援内容は、就労移行支援を利用後に就職に結びつかなかった等の方に対して、生産活動の機会を提供し、その知識や技能の能力向上を図るために必要な訓練等を行っています。
また、事業を通じてSDGsに掲げられた「3.すべての人に健康と福祉を」、「12.つくる責任 つかう責任」、「17.パートナーシップで目標を達成しよう」の3つの重点課題に取り組んでまいります。
※厚生労働省『令和元年度工賃(賃金)の実績について』
- 就労継続支援B型事業所「ジョブシエ」の支援内容
【業務内容】
日本製の中古フィルムカメラ買取と海外へのEC販売
フィルムカメラ需要が高い海外に独自販売ルートを持っている当事業所が日本で使われなくなったフィルムカメラを買い取り、EC販売をしています。
- 3枠限定、東海地域対象!「ジョブシエ」のフランチャイズオーナーを募集します
3枠限定、東海地域を対象に今回募集を開始します。ジョブシエの考えや支援方法に興味のある方、共感いただける方はぜひ募集ページをご覧ください。
【就労継続支援B型事業所「ジョブシエ」 オーナー募集ページ】 https://jobsie.jp/fc
「ジョブシエ」代表者 青山 千裕のコメント
当事業所では、ECサイト販売事業での越境ECを通じて、利用者の方の将来に向けた就労支援に繋げています。越境ECの運営を行っているため、英語が必要にある場面もありますが、英語が苦手な方に対しては研修を受けた専門スタッフが皆様を全面的にサポートいたします。
今までの経験で得たノウハウを活かした、皆様にジョブ(仕事)で支援するこれまでにない自立を目指す「ジョブシエ」は、廃棄されるMade in JAPANの商品に新しい付加価値を付けて販売する、そんな新しい形の就労支援施設です!利用者の皆様の就労支援に繋げていけるよう、私たちと共に歩んでいきましょう!
株式会社ジョブシエ
当事業所は、ジョブ(仕事)で支援するこれまでにない自立を目指しています。廃棄される日本製の商品に新しい付加価値を付けて販売する、そんな新しい形の就労支援施設です。
【会社概要】
所在地:名古屋市瑞穂区船原町1-5ひかりビル1-E号室
代表者:青山 千裕
設立:2021年6月
事業内容:障害福祉サービス(就労継続支援B型)
古物商許可証番号:愛知県公安委員会 第541412100700
会社HP:https://jobsie.jp/
【施設概要】
施設種別:就労継続支援B型事業所
定員:20名
事業所番号:2311400705
平均工賃月額:31,320円
平均時給換算:530円(2021年10月度実績)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像