プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社JTBビジネストランスフォーム
会社概要

仕事も旅も自由に!仕事・アクセス・観光・食など魅力満載の街でワーケーション体験を!

「函館市 ワーケーション体験ツアー」を実施~1月、2月は函館でリーズナブルにワーケーションを~

環駒ケ岳広域観光協議会

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止、企業のリスク管理、働き方改革などの観点から、リゾート地や観光地で余暇を楽しみながら仕事を行う「ワーケーション」への取り組みが、首都圏を中心に拡がりつつあり、全国的に関心が高まっています。
函館市では、関係人口の増加、将来的な企業誘致につなげるきっかけとして「ワーケーション」を推進しており、この夏に、首都圏等のIT関連企業やワーケーションに関心を持つ企業を対象に「ワーケーション体験ツアー」を実施いたしました。参加者の皆様には首都圏からのアクセスに優れ、観光・温泉・食など多彩な魅力を持つ函館での「ワーケーション」に大変ご好評いただき貴重なご意見もいただけました。

函館ワーケーション体験プラン参加者募集函館ワーケーション体験プラン参加者募集

本ツアーは、参加者のご要望も多かった冬季に実施し、冬の函館滞在の魅力を存分に体験いただける行程となっています。ワーケーションの導入を検討している企業、およびワーケーションを通じて地域との交流やビジネス的なつながりを求めている企業を本市に呼び込み、ワーケーション環境や立地環境等をPRするとともに、滞在期間中には、希望者にワーケーション導入の参考となるセミナーなどを実施し、企業側のワーケーション実施を後押しするほか、市民や地元企業との交流を通じて参加企業と地域とのつながりを創出することで、本市との関わりを持つ人(関係人口)や企業(関係企業)の増加を図り、ワーケーションのリピーター確保やサテライトオフィス開設、移住などにつなげていくことが最大の目的となります。

 

 

函館冬イメージ函館冬イメージ



なお本ツアーは、函館市の受託事業として、株式会社JTB 北海道事業部(以下、JTBとする。)が、企画・実施するもので、新型コロナウイルスの感染拡大によるツアーの参加募集停止に伴い、催行中止となった9月のツアー5回分を、令和4年1月、2月にスライドする形で募集を再開しております。

体験ツアーは4泊5日と6泊7日の2種類をご用意しています。ご出発前には、JTBの「函館市ワーケーションコンシェルジュ」が、函館での過ごし方のご提案・企業視察やビジネスマッチング等のコーディネートをお手伝いいたします。

函館で働くこと、暮らすこと、楽しむことを知る機会に、皆様のご参加をお待ちしております。

 

【函館ワーケーション体験者の声】

体験者の声体験者の声

体験者の声体験者の声

ワーケーションイメージワーケーションイメージ


・環境が変わることでやる気も出てきますし、他の業務に邪魔されないので、いつもより効率的に仕事に取り組めた。
・(仕事の後)函館山や赤レンガなどの観光名所をまわることで仕事の疲れがリフレッシュできて、一日が充実して過ごせました。
・朝6時に起きて、朝市に行って海鮮丼を食べたり、朝、楽しんでから仕事を開始することができた。
・日常生活にて、つい億劫で後々にのばしてしまう仕事が場所を変えて働くことによって、気分が変わり「チャレンジしてみようかな!」という気になりますね。
など参加者から様々な感想をいただきました。ぜひこのチャンスに仕事でも・休暇でも函館の街を満喫してください。

動画の詳細は下記URLからご覧いただけます。
【ワーケーション in 北海道函館市】
ワークもバケーションも充実!函館だから実現する魅力的なワーケーション
https://www.youtube.com/watch?v=UT2S4Jakmvs&t=26s

ワーケーションのメリット&デメリットと、北海道函館市の事例紹介
https://www.youtube.com/watch?v=ldYnAjtji9A

函館ワーケーション体験談【北海道函館市】
https://www.youtube.com/watch?v=P20NpCImPO0

 

【ワーケーション体験ツアー概要】
● 出発日
4泊5日コース:1/20(木)、2/17(木)
6泊7日コース:1/20(木)、1/27(木)、2/17(木)

● 参加条件
(1)企業に所属されている方
(2)初日のオリエンテーションイベント・最終日の意見交換会にご参加いただける方
(3)最終日までに体験コンテンツ、コワーキングスペース、ワーケーションなどに関するアンケートにご協力いただける方
(4)新型コロナウィルスワクチン接種証明書・又は出発前72時間以内にPCR検査で陰性であることを証明する書類をお持ちの方

● ツアーのポイント
・JTBの 「函館市ワーケーションコンシェルジュ」による「旅の過ごし方」のサポート
・はこだてマルとくスペシャルチケット付きで函館を満喫
・市電・函館バス共通乗車券付き
・函館市企業とのマッチングをサポート(希望者のみ)
・ワーケーション導入セミナーの開催(希望者のみ)

● 旅行代金例(出発日、宿泊施設により料金が異なります。)
 <4泊5日> 羽田空港発着 おとなお1人様あたり 34,000円~70,000円(税込)
 <6泊7日> 羽田空港発着 おとなお1人様あたり 47,000円~101,000円(税込)
※上記は、ご旅行代金から函館市負担分を差し引いた「お客様支払実額」となります。
※詳細は、募集パンフレットをご確認ください。
https://h-workation.jp/wp-content/themes/workation/assets/doc/2021/2021win_hakodate_workation_pdf_02.pdf

● 募集定員:各日程10名様(最少催行人数1名様)
※詳細は、募集パンフレットをご確認ください。
https://h-workation.jp/wp-content/themes/workation/assets/doc/2021/2021win_hakodate_workation_pdf_02.pdf

● 予約方法
(1)電話予約:
株式会社JTB 北海道事業部 営業第四課内 「函館市ワーケーションコンシェルジュデスク」
担当:平石(ひらいし)・大熊  TEL:011-271-7024
営業時間:平日09:30~17:30(土・日・祝日・振替休日・年末年始12月29日~1月3日 休業)

(2)オンライン予約
https://amarys-jtb.jp/hakodateworkation_winter/

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
北海道函館市自治体
関連リンク
https://h-workation.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社JTBビジネストランスフォーム

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
北海道亀田郡七飯町本町6丁目1-1
電話番号
0138-65-2517
代表者名
会長
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード