謎の覆面シンガーのポリシーは「オタクを熱狂させたい!」妖艶なジャズポップから、刺激的なロックまで変幻自在の歌声がインディーズの世界を魅了する
2021年12月21日 (火) デビュー&新曲配信スタート!
【Profile】
青年期、学校生活へのストレスから音楽ゲームに没頭。音楽ゲームのインスト楽曲やボーカロイド楽曲を聴き漁るようになり、音楽に興味を持つ。
その後、ボーカロイド楽曲の歌ってみた動画の自主制作や舞台への出演など、自分を表現する経験を通し、歌の世界で生きていくと決断。無名ながら、菰口雄矢(Gt.)、長野典二(Ba.)、KEN'ICHI (Dr.)、浦田尚克(Gt./作曲/サウンドプロデュース)、Hiro/STUDIO PRISONER (MIX/MASTERING)など、著名アーティストやエンジニアと共に楽曲を制作。誰かの日常に寄り添った真っ直ぐな歌詞を、他にない独特且つ中性的な歌声で歌い上げる。
オタクを熱狂させたい一心で今日も歌う。
■アーティスト情報
・公式ホームページ: https://www.otogame.jp
・公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCzEag2R5H4P_lt7rXAqrFCA
・公式Twitterアカウント:https://twitter.com/otogameme
・公式Instagramアカウント: https://www.instagram.com/otogameme/?hl=ja
【ニューシングル】
オトサプリ
「症状に合わせ処方する、色とりどりの音のサプリメント」
「誰かの辛いところ、 日常社会において不足してる感情」誰しもが抱える“空白間のある心”に寄り添い、症状に合わせた色とりどりの音のサプリメントを処方します。
配信先:https://lnk.to/otosupple1
※一部抜粋(詳細はオフィシャルページをご確認ください)
■Dominant
作詞:オトガメ
作曲:浦田尚克
■Good Bye Weekday
作詞:オトガメ
作曲:浦田尚克
【覆面で歌を届ける理由】
「オタクを熱狂させたい!」これが私オトガメのテーマでありポリシーです。自分自身、学生時代のストレスで身体的にボロボロになり、辛く苦しかった日々を過ごした経験があります。そんな自分を支えてくれたのが音楽でした。いつからか、「今度は自分が同じ思いをしている人たちに届けたい!」と思うようになりました。なぜ私は、仮面を被っているのか。それは、“人の気持ちを代弁するため”、そして“人の闇の部分を歌うため”です。誰かの胸の内に立ち、その人になりきって気持ちを伝えたい。そういう思いから仮面を被り活動することを決意しました。MVに登場するオトガメの仮面は、その楽曲のイメージ、歌いたい気持ちに合わせて変化しています。
コロナで閉鎖的になったエンタメに火をつけるべく、私の楽曲で人の感情が強く動く瞬間、熱狂を作っていきます。
【Cast プロフィール】
作曲:浦田尚克(うらた まさかつ)
一般社団法人レコード協会ゴールドディスク認定BOYS AND MEN 研究生(現 祭.nine)日本レコード大賞新人賞受賞BOYS AND MENの楽曲制作を始め、数々のアニメ、アイドル、ゲームミュージック、CMの制作し、オリコン作編曲ランキングにもランクイン。
【コメント】
音楽に救われ、音楽が大好きなオトガメ。コロナで閉鎖的になったエンタメをぶち壊すべく始動させました。中性的な声と豪華メンバーのアンサンブルがマリアージュした、この音が誰かの日常を幸せにできれば嬉しいです!
長野典二(ながの てんじ)
福岡県太宰府市出身
ベーシストとして"Missing Tear, "everset, での活動を経て、現在はPENICILLIN千聖のソロプロジェクトCrack6,俳優大森南朋率いる月に吠える。眩惑庭園etc...にて活動中。作曲/編曲等の楽曲提供やアレンジの他、様々なアーティストのレコーディングや、ライブサポートメンバーとしても参加。
KEN'ICHI(ケンイチ)
2007年、SEX MACHINEGUNSが行ったメンバーオーディションに一般応募で参加。約200人の応募の中から抜擢され、正式メンバーとして加入。約5年に渡り活動したのち、2012年にラウドロックバンドLOKAを結成。日本国内はもちろん、ヨーロッパ11ヶ国・イギリス・アメリカ・アイルランド・台湾・インドネシア・ベトナム・中南米にて海外アーティストとのツアーや音楽フェスティバルへの出演など、国境を問わない活動を展開し、2018年に脱退。現在はジャンルを問わず様々なアーティストのレコーディングやLIVE等に参加する一方、舞台などで役者としても活動をしている。
菰⼝雄⽮(こもぐち ゆうや)
10代から様々なセッション、レコーディングに参加し、2008年TRI-Offensiveを結成しメジャーデビューする。2011 年にTRIXに加入し、2016年の脱退まで7枚のアルバムと2枚のDVDをリリース。2014年には自身初のソロアルバム『picture』をリリースする。監修した教則本ではその革新的なアイデアがギター界に衝撃を与えている。現在は自身の活動の他、T.M.Revolution をはじめとするロック、ポップスのアーティストサポート、レコーディング、セッションを行なっている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像