プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ケンネット
会社概要

【大好評!18万本突破】イヤホンガイドの乾電池を全国の福祉・児童施設へ寄贈

~ SDGs × みんなで使おう! リユース乾電池プロジェクト ~

ケンネット

ガイディングレシーバー「イヤホンガイド🄬」を展開する株式会社ケンネット(東京都中央区・代表取締役社長:上田 雄太、以下当社)は、SDGsへの取り組みの一環として2021年7月より国内外の“イヤホンガイドツアー”で使用したアルカリ乾電池を、社会福祉法人やこども園等に寄付をする活動を続けてまいりました。この度、開始から約1年で寄贈実績が18万本を超えたことをご報告いたします。

Preview Image


報道関係者各位
2022年9月26日
株式会社ケンネット

 

 


 



■活動開始の背景
イヤホンガイドは、観光地での団体ツアーなどガイディングを必要とする場所での案内用無線機として、1997年のサービス開始より年間70万台利用されているロングセラー商品です。ケンネットは、平和産業である“観光業”に根差した企業として業界の発展に貢献しています。

単3乾電池1本で動くイヤホンガイドは、「サービスを均一に届ける」ことを目的に、レンタル時に必ず新品のアルカリ乾電池を入れて出荷しています。アルカリ乾電池は、処分時の環境負荷が少ないという特徴はありますが、イヤホンガイドで使用した残量のある乾電池の再利用方法が見つからず、「課題」となっていました。

 近年、SDGsへの取り組みが注目される中、ケンネットは使用済乾電池が再利用できる方法がないか模索し、約1年前より有効利用が可能な市場へ提供を行い、使い捨てではなくリユース乾電池として持続的に使用してもらえる流通網を構築いたしました。徐々に評判が広まり、活動開始から約1年間で全国の福祉・児童施設への寄贈数が18万本を超えるまでになりました。

EV市場拡大によるリチウムイオン電池価格の高騰から、安価なアルカリ乾電池の利用が見直されていますが、その価格も上昇傾向にあります。この寄贈プロジェクトが社会福祉に取り組む方々にとって少しでもご支援となるよう、取り組んでいく所存です。

                                      ▲イヤホンガイドで利用している単3乾電池
※イヤホンガイド1台のレンタル1回につき、1本の乾電池が寄贈できる仕組みとなっています。

■寄贈先の皆の声(一部抜粋)
この度、寄贈先の皆様より感謝状を頂きましたので、ご紹介いたします。

▪社会福祉法人北野会 特別養護老人ホーム マイライフ徳丸 職員の皆様より
「先日は、単3電池800本をお届けいただきまして、ありがとうございました。施設では月に60本程度、単3電池を消費しており、物価高騰の中、大変助かりました。」

▪NPO法人にこにこの会様より
「当施設には26人の障がいのある子ども達が通所しており、今回ご寄贈いただいたお品物はプラレールなど電池を使った玩具で遊んだり、災害時の備えに使用させていただきます。」

▪赤十字子供の家様より
「この度はたくさんの乾電池を送ってくださりありがとうございました。子供たちのおもちゃに電池が必要なものが多くあります。よく遊ぶのですぐに電池が無くなってしまいます。予算も限られているので我慢することもありました。それをカバーしてくださる寄付でとても嬉しく思います。」


今後について
当社は、この取り組みを「みんなで使おうリユース乾電池プロジェクト」として、今後も乾電池の寄贈先を増やす等、積極的に活動の輪を広げていきます。
そして、SDGsの取り組みを強化すると共に持続可能な社会の発展に貢献していきます。
※2022年9月時点、乾電池の寄贈先の募集を受け付けています。
  
                                                 以上

【イヤホンガイドとは】
 イヤホンガイドは、観光地を中心に年間約70万台ご利用いただいている送信機と受信機からなる無線のガイドレシーバーです。観光地をはじめ、工場・施設見学、美術館・博物館、セミナー会場、国際会議での同時通訳、スポーツ会場での解説など幅広いシーンで利用されています。
旅行関連市場では90%以上の国内シェアを有しており、コロナ禍では感染防止対策の有効ツールとしても各団体から評価いただいております。
※「イヤホンガイド🄬」の商品またはサービスの名称などはケンネットの登録商品です


■当社の概要
会社名   :株式会社ケンネット
本社所在地 :東京都中央区築地6丁目17番4号 リードシー築地ビル
代表者   :代表取締役社長 上田 雄太
設立    :1994年12月
事業内容   :イヤホンガイドの製造・販売・保守サービス他
グループ企業:株式会社パシフィックネット(東証スタンダード 証券コード 3021)
URL :https://www.earphone-guide.jp


ニュースリリースに関するお問合せ
株式会社ケンネット 通信機器事業部
 TEL:03-3524-2201  E-mail: inquiry@ken-net.net

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ケンネット

0フォロワー

RSS
URL
https://www.earphone-guide.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区築地6-17-4 リードシー築地ビル
電話番号
03-3524-2201
代表者名
老川 賢
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1994年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード