科学技術館(東京・千代田区)新展示 2月15日(火)オープン特別な映像体験ができる新展示「サークル・ビュー」
30台のカメラでとらえた、自分の瞬間の姿を見てみよう!
科学技術館[館長:野依良治(のよりりょうじ)]では、2022年2月15日(火)から、5階「イリュージョンB」展示室で、新展示「サークル・ビュー」の運用を開始します。
この展示物には、12°ごとに全周に設置した、30台のカメラが設置されています。これらのカメラで体験者を一斉に360°撮影することで、ポーズを取ったりジャンプしたりしている一瞬の姿や、自分の体のかたちや背中側の様子など、普段では見られないことを“発見”できる画期的な展示です。
この展示物には、12°ごとに全周に設置した、30台のカメラが設置されています。これらのカメラで体験者を一斉に360°撮影することで、ポーズを取ったりジャンプしたりしている一瞬の姿や、自分の体のかたちや背中側の様子など、普段では見られないことを“発見”できる画期的な展示です。
「ークル・ビュー」体験イメージ
- サークル・ビューとは
「サークル・ビュー」表示イメージ
設置される科学技術館の展示室「イリュージョンB」は、知覚がテーマの展示室です。また、“「遊び」「創造」「発見」の森”をコンセプトとしたFOREST(フォレスト)展示室群の一室です。さまざまな体験を通じて、何かを感じ取ることができる仕掛けがいっぱいのエリアとなっております。
なお、この展示装置は、宝くじの社会貢献広報事業として助成を受け整備されました。
- 詳細
- 問合せ先
- 科学技術館
科学技術館
〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館日・開館時間などを変更することがあります。また、ご入館には事前のネット予約が必要です。詳しくはホームページをご確認ください。http://www.jsf.or.jp/
【2022年2月現在】
開館時間:10:00~16:50(入館は16:00まで)
休館日 :一部の水曜日(休日の場合は次の平日)、年末年始(12月28日~1月3日)
次の期間中の水曜日は開館します。
・春休み(3月20日~4月6日)
・ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)
・夏休み(7月21日~8月25日)
・都民の日(10月1日)・11月~2月
- アクセス
T-07「九段下」駅下⾞(2番出⼝) 徒歩約800m
【東京メトロ半蔵⾨線】Z-06「九段下」駅下⾞(2番出⼝) 徒歩約800m
【都営地下鉄新宿線】S-05「九段下」駅下⾞(2番出⼝) 徒歩約800m
- 料金
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像