【明治座創業150周年記念】水谷千重子50周年記念公演で“愛媛PRデー”を開催
水谷千重子と“第二の故郷”愛媛県とのコラボレーションが実現!
愛媛の魅力を再編集・発信をするプロジェクトチーム「まじめなえひめ研究所」が、明治座(株式会社明治座 本社:東京都中央区日本橋浜町2-31-1)で公演中の水谷千重子50周年記念公演とタイアップし、“愛媛PRデー”を開催しました。
【愛媛PRデーとは】
愛媛県では、統一コンセプトである「まじめ」の認知度向上と愛媛の魅力発信を行うため、プロジェクトチームの「まじめなえひめ研究所」が中心となって、愛媛の魅力を再編集・発信を行っています。
今回、水谷千重子“第二の故郷”の愛媛県とのコラボレーションが実現しました。50周年記念公演のとある1日に、“第二の故郷”愛媛を盛り上げるべく開催したのが“愛媛PRデー”です。愛媛の魅力がつまった特別リーフレットの配布や、ステージ上で愛媛のイメージアップキャラクターみきゃんと一緒に、愛媛の魅力を伝える1日となりました。
【愛媛PRデー開催詳細】
水谷千重子50周年記念公演ステージにて
日時:令和5年6月8日
場所:明治座(東京都中央区日本橋浜町2-31-1)
出演者:水谷千重子(友近)、八公太郎(バッファロー吾郎A)、倉たけし(ロバート 秋山竜次)、みきゃん
当日の夜公演では、サプライズゲストとして愛媛のイメージアップキャラクター”みきゃん”がゲストと一緒に登場し、“ハートの形の鼻とみかんの花のしっぽから柑橘の香りがするキャラクター”として注目を浴びました。
また、会場では愛媛の魅力がつまった特別リーフレット”とともに、愛媛の観光地や特産品をモチーフとした“えひめキーホルダー”を来場者の皆様に配布しました。
ステージ上に突如現れた、愛媛のイメージアップキャラクター”みきゃん”と水谷千重子、八公太郎、倉たけしの掛け合いに、客席はたくさんの笑顔に包まれました。
東京・明治座に足を運んだお客様たちも愛媛のことを知るきっかけとなりました。特別リーフレットとともに配布したキーホルダーを早速、手持ちのバッグにつける方もいらっしゃいました。
公演終了後には、みきゃんもお客様のお見送りを担当し、来場者のみなさんと撮影をして楽しむ場面もありました。
【愛媛の味を東京でも!】
愛媛PRデーの他にも、水谷千重子50周年記念公演の開催期間中(〜6月18日(日)まで)、明治座1階の喫茶『花やぐら』では、愛媛県の郷土料理『いもたき』や『ポン菓子「伊予柑」&ソフト』などを提供し、愛媛の味を数多くのお客様に楽しんでいただきました。
(メニュー内容)
・えひめのいもたき
・ポン菓子「伊予柑」&ソフト
・愛媛県産果物(ジャム・コンポート含む)を使用したメニュー他
【SNSでもチェック!】
愛媛PRデーの様子は、みきゃん【公式】Instagram・Twitterでも発信していますのでぜひご覧ください。
◯Instagram | みきゃん【公式】《愛媛県イメージアップキャラクター》
https://www.instagram.com/mican_ehime/?hl=ja
◯Twitter | みきゃん【公式】《愛媛県イメージアップキャラクター》
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード