MITメディアラボ副所長・石井裕氏とBIOTOPEによる「ビジョンドリブン」の哲学と実践を探求するイベント『VISION-DRIVEN SUMMIT #1』を開催!【3月26日開催】

株式会社BIOTOPE

株式会社BIOTOPE(本社:東京都目黒区、代表取締役:佐宗邦威、以下BIOTOPE)は、Vision-Drivenの哲学と、そのアカデミア及びビジネスの世界における実践について探求する場「VISION-DRIVEN SUMMIT #1── Vision-Drivenの哲学と技法」を2022年3月26日に開催いたします。

Designed by Minori HayashiDesigned by Minori Hayashi

ストラテジックデザインファーム・BIOTOPEは、これまで、過去100社以上のビジョン立案、新規事業支援、ブランドデザインなどのプロジェクトを行い、大企業からNPOまで、そしてお茶、教育、サッカー、宇宙など幅広い職種や業界のVision-Drivenなビジネスプレイヤーと協業してきました。


そのなかで、わかったことがあります。それは「Visionこそが、イノベーションにおける最大の駆動力である」と。そして、それはビジネスのみならずあらゆる分野で同じことが言えるのだと。

不確実性の高い時代に生きる私たちは、膨大な時間をかけながら必死に10年先の社会や業界の様相を想像し、未来地図を描こうとします。しかし、社会を激変させたコロナ禍で実感したように、いま想像できる未来像はすぐに陳腐化してしまいます。

Visionとは、単なる未来予想図ではありません。自分自身の確固たる視座を持ち、あるべき社会を描きながら、ありたい自分の姿や実現させたい社会像を結晶化させたものです。そしてそのVisionが未来に向けたエンジンとなり、社会に新たな価値が生み出されていくのです。

本イベントは、これまでBIOTOPEがプロジェクトとして行ってきたVision-Drivenな考え方を世の中に広げ、理解を深め、実践者を増やすことを目的に開催します。

今回はこの目的に共感・ご賛同いただき、MITメディアラボ副所長である石井裕先生と共にオンライントークセッションを開催します。石井先生は自らが率いるTangible Media Group(TMG)で「タンジブル・ビッツ(Tangible Bits)」、そして「ラディカル・アトムズ(Radical Atoms)」というVisionを掲げ、Vision駆動形研究を最前線で行っています。今回は、「タンジブル・ビッツ(Tangible Bits)」から「ラディカル・アトムズ(Radical Atoms)」へと移行した軌跡をはじめ、石井先生にとってのVision-Drivenな考え方とはどのようなものかについてお話いただきます。

ぜひご参加・ご取材のご検討をいただけますようよろしくお願いいたします。

 

  • 登壇者

Photo Courtesy of ITmediaPhoto Courtesy of ITmedia

石井 裕 MITメディアラボ 副所長 

マサチューセッツ工科大学教授、メディアラボ副所長。日本電信電話公社(現NTT)、NTTヒューマンインタフェース研究所を経て、1995年、MIT(マサチューセッツ工科大学)準教授に就任。1995年10月MITメディアラボにおいてタンジブルメディアグループを創設。Tangible Bits (タンジブル・ビッツ)の研究が評価され、2001年に MIT よりテニュア(終身在職権)を授与される。国際学会 ACM SIGCHI(コンピュータ・ヒューマン・インタラクション)における長年にわたる功績と研究の世界的な影響力が評価され、2006 年に CHIアカデミーを受賞、2019 年には、SIGCHI Lifetime Research Award(生涯研究賞)を受賞。

 

佐宗邦威 BIOTOPE CEO / Chief Strategic Designer
東京大学法学部卒。イリノイ工科大学デザイン学科(Master of Design Methods)修士課程修了。P&Gにて、ファブリーズ、レノアなどのヒット商品のマーケティングを手がけたのち、ジレットのブランドマネージャーを務めた。ヒューマンバリュー社を経て、ソニークリエイティブセンター全社の新規事業創出プログラム(Sony Seed Acceleration Program)の立ち上げなどに携わったのち、独立。B to C消費財のブランドデザインや、ハイテクR&Dのコンセプトデザインやサービスデザインプロジェクトを得意としている。大学院大学至善館特任准教授・多摩美術大学特任准教授。著書に『直感と論理をつなぐ思考法』『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』『ひとりの妄想で未来は変わる VISION DRIVEN INNOVATION』。
 

  • イベント概要

【オンライン開催】
日時:2022年3月26日(土)09:00~12:00
ツール: Zoom(ウェビナー形式)
イベント詳細・お申し込みは以下URLより
https://biotope-vds01.peatix.com/

【プログラム内容】 ※当日変更になる可能性がございます
Keynote Speech1:Vision-Driven Researchとその実践 石井裕
・Vision-Drivenの考え方とその歴史
・いかにVisionを進化させ続けられるか
・これまで創ってきたVisionとその変遷

Keynote Speech2:Visionを構想する技法 佐宗邦威
・なぜ、21世紀のビジネスにはVisionが必要なのか
・Visionを構想する思考法─妄想・知覚・組替・表現

Cross Talk:Visionを作る「山」の登り方 石井裕×佐宗邦威
・Visionの意義は歴史的にどう変化してきたか
・Visionをどのように結晶化すれば良いのか
・良いVisionとは何か、そのためには何が必要なのか

【こんな人におすすめ】
・ビジョン・ドリブンによる革新的創造に興味がある人
・テクノロジーを活用したイノベーションを起こしたいエンジニア・研究者
・自分の会社のビジョンを進化させたい経営者、ビジネスパーソン
・新しいコンセプトの事業・サービス開発をしたい新規事業開発者

【参加チケット】
一般(当日):3000円
大学生以下:無料
※下記、Peatixのイベントページよりお申し込みください。
※なお当日参加できない方のために、アーカイブ動画プランもご用意しています。
https://biotope-vds01.peatix.com/
 
  • BIOTOPEとは


BIOTOPEは、企業や組織をひとつの生命体としてとらえ、一人ひとりの妄想や想いに熱を吹きこむ“共創型ストラテジックデザインファーム”です。過去100社以上のビジョン・ミッション・バリューの策定・浸透、組織変革、新規事業支援、ブランディングなど多岐にわたるプロジェクトを、大企業からNPOまで、そしてお茶から宇宙までと幅広い職種や業界のVision-Drivenなビジネスプレイヤーと協業しています。

社名:株式会社BIOTOPE(ビオトープ)
所在地:東京都目黒区大橋1-7-4-2B
代表者:佐宗邦威

BIOTOPE公式サイト:https://biotope.co.jp/
過去プロジェクト事例:https://biotope.co.jp/project/
 
  • お問い合わせ

取材申し込み、その他お問い合わせは下記メールアドレスまでご連絡ください。

BIOTOPEイベント担当
Mail: info@biotope.co.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社BIOTOPE

0フォロワー

RSS
URL
https://biotope.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区大橋1-7-4 久保ビル 2B
電話番号
090-1039-7088
代表者名
佐宗邦威
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月