創業350年 京都・伏見 玉乃光 酒粕レストラン&ショップ「純米酒粕 玉乃光」京都・烏丸高辻に2022年3月1日(火)プレオープン

玉乃光酒造株式会社

350年の歴史を持つ、京都・伏見の酒蔵の玉乃光(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:丸山恒生)は、酒粕レストラン&ショップ「純米酒粕 玉乃光」を、京都・烏丸高辻に2022年3月1日(火)にプレオープンします。
玉乃光の日本酒は、米と麹と水だけで作る純米大吟醸と純米吟醸のみを製造しています。米の品種はもちろん、田植えの方法までこだわり、飽きが来ず、シンプルに食事を引き立て、長く愛される定番の酒造りを350年、地道に続けてきました。

この度、その玉乃光の酒造りの過程で生まれる米と麹だけでできた酒粕”純米酒粕”を使った様々な料理を自社のお酒と共に提供し、同時に家庭の食卓でも日常的に楽しんでいただける商品やアイディア、学びのきっかけを提供するアンテナショップとして、「純米酒粕 玉乃光」をオープンする運びとなりました。

「純米酒粕 玉乃光」は、薬師如来像で有名な因幡堂(平等寺)の側に位置し、築100年以上の元箪笥製造卸の町家をモダンにリノベーションした造りで、歴史を存分に感じていただける空間となっています。レストランでは、玉乃光の純米大吟醸&純米吟醸から作られた、こだわりのプレミアムな酒粕を使った創作料理を提供。「酒粕が苦手な人にこそ食べてほしい酒粕料理」をテーマに、酒粕のクセを無くして、美味しさを最大限引き出すレシピを開発しました。
 


レストラン&ショップのほか、中央に位置した大きなカウンターや個室にて、日本酒を紹介する展示・イベントや、酒粕の料理教室の開催などを予定しています。またレストランで提供する日本酒にあわせて、京都・清水焼のオリジナルの酒器を取り揃え、日本伝統の文化である日本酒とともに京都の伝統産業も盛り上げていけたらと考えています。

酒粕は、日本酒作りの過程で生まれる副産物で、お酒と同じだけの長い歴史があります。米と米麹だけでできた酒粕は、無添加で栄養価が高く、健康や美容に良い、昔ながらの発酵食品として、ここ数年、再注目されています。またフードロスやSDGsの観点からも、副産物である酒粕を無駄にせず、世の中に普及させることで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。ほんの少し前の時代まで、酒粕とともに日本の毎日の生活の中にあった、サステナブルな暮らしと、気候風土にあった食生活。“酒粕を日常に”をキーメッセージに、「純米酒粕 玉乃光」を通じて、そんな豊かさに改めて気づくことができる未来を、私たちはめざします。

あわせて、自社で開発した酒粕を使った商品のプレミアムブランドとして「無垢–muku-」を立ち上げ、第一弾として酒粕を利用した焼菓子やプリンを「純米酒粕 玉乃光」プレオープンにあわせて、発売します。日本酒の副産物である酒粕に、洗練されたイメージと次世代的価値感を生み出していくブランドとして、今後さまざまな商品展開を予定しています。

プレオープン時にはご来店のお客様全員に、酒粕を使用したギフト商品などを展開する新ブランド「無垢-muku-」の酒粕フィナンシェをお一人様1個プレゼントします。


純米酒粕 玉乃光
所在地: 〒600-8415 京都府京都市下京区因幡堂町658-1
℡   075-352-1673
開業日: 2022年3月1日(火)11時30分
営業時間: ショップ 11:00 - 19:00
     レストラン11:30 - 15:00/17:00 - 22:00
     (社会情勢を受けて変更の可能性あり)
定 休 日 : なし
店舗面積: 71坪
レストラン:席数 50席/個室1室
ショップ取り扱い商品: 酒粕を使った食品、スイーツ、雑貨、日本酒等
サ イ ト : http://sakekasu.tamanohikari.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tamanohikari_sakekasu/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

玉乃光酒造株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.tamanohikari.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市伏見区東堺町545-2
電話番号
075-352-1673
代表者名
丸山恒生
上場
未上場
資本金
6540万円
設立
-