【令和4年善光寺御開帳開催期間限定ツアー】雪国の小京都で心も身体も"ととのう“一日~ガイドと歩く寺町いいやま・永平寺直伝の精進料理・写仏体験~
長野県飯山市にて、観光ガイド「ふるさと案内人」と寺町歩き・高橋まゆみ人形館の見学・曹洞宗大聖寺での写仏体験・総本山永平寺で修業を積んだ副住職が作る精進料理がセットになった日帰りツアーを開催します。開催は、令和4年善光寺御開帳開催期間の4/24(日)、5/15(日)、5/26(木)、6/5(日)、6/23(木)限定。北陸新幹線駅「飯山駅」に集合し、ツアースタートです。
東京から新幹線で約100分。善光寺御開帳が開催される長野市からは新幹線で約10分の長野県飯山市。
20程の寺社が市街地に密集し「雪国の小京都」と呼ばれる寺町いいやまには、穏やかな時間が流れています。観光ガイド「ふるさと案内人」とそぞろ歩きを楽しみましょう。
月替わりの御朱印で有名な飯笠山神社では、桜や菜の花、紫陽花などが描かれた御朱印を受けることができます。(各自負担)
ツアー終盤には曹洞宗大聖寺を訪れ、「写仏体験」と「精進料理」を楽しみます。「写仏体験」では、数ある仏さまの絵から好きなものを選び、写し描きます。その絵を高坏(たかつき)にのせ、本堂で住職と一緒にお経を唱えてお魂入れ。最後にお守り袋に入れたら、世界にひとつだけのお守りの完成です!
「精進料理」は、総本山永平寺で修業を積んだ副住職が、地元の食材を使い、腕によりをかけて作ります。「いただきます」にあたる禅寺の「五観の偈」のお話を聞くと、食事に対する感謝の念が膨らみます。気さくな副住職とゆっくりお話をする時間そのものが、心が”ととのう”飯山ならではの過ごし方です。
ツアーでは昔懐かしいおじいさんやおばあさんの創作人形を展示した「高橋まゆみ人形館」も見学します。
ツアーのおすすめポイント
・永平寺直伝 精進料理の昼食 総本山永平寺で修業を積まれた副住職が、腕によりをかけて作ります
・混雑のない空間で、ゆったりとした時間をお過ごしください
・珍しい写仏体験とお守りのお土産付
・高橋まゆみ人形館 入館料込み
・「雪国の小京都」と呼ばれる寺町をふるさと案内人がご案内 ・飯笠山神社の御朱印〜桜や菜の花などが描かれた人気の御朱印を受けることもできます(別料金)
≪開催日≫※全て令和4年
4/24(日)、5/15(日)、5/26(木)、6/5(日)、6/23(木)
≪行程≫
◆8:50 飯山駅1F 観光案内所 集合
ツアーの説明を行います
◆9:05 観光案内所 出発
飯山駅観光案内所スタッフがJR飯山線改札口までお見送り
◆9:13 JR飯山線下り 戸狩野沢温泉行き 乗車
◆9:16 北飯山駅 下車
改札を出たところで、ふるさと案内人がお出迎えします
<徒歩移動(約500m)>
◆9:30 高橋まゆみ人形館 各自見学(約30分)
⼈形の世界と、その舞台である「ふるさとの原⾵景」が同時に楽しめる美術館
◆10:00 ふるさと案内人と寺町めぐり
全国的にも珍しい雪よけの屋根が連なる「雁木通り」や、寺めぐり遊歩道を経由して飯笠山神社へ
<徒歩移動(約1.2km)>
◆10:25 飯笠山神社 到着
ご希望の方は季節限定の御朱印を受けられます。
(別料金:季節御朱印/書き置き300円、見開き500円)
◆10:45 飯笠山神社 出発
<徒歩移動(約1.0km)>
◆11:00 大聖寺 到着
(1)写仏体験・世界にひとつのお守り作り
数種類の中から仏さまを選び、写し描きます。住職と一緒に読経をして魂を入れいただき、写仏をお守袋に入れたら、世界にたったひとつのお守りの完成です。お土産としてお持ち帰りください。
(2)精進料理の昼食
総本山永平寺で修業を積んだ副住職が腕によりをかけて作る精進料理は、目にも美しく、味も絶品です。副住職とお話をしながら、心がととのう時間を過ごしましょう。
◆13:15 食べ終わった方から 現地解散
≪最少催行人数≫
4名 1名様からお申し込み可能です。
≪料金≫
1名様 6,500円
≪料金に含まれるもの≫
旅行代金に含まれるもの:ふるさと案内人ガイド料金、昼食代、入館料、体験料、片道列車運賃、消費税等諸税、保険料
≪お問い合わせ・お申し込み≫
信越自然郷 飯山駅観光案内所
☏0269-62-7000
長野県飯山市飯山772-6
年中無休 8:30-18:00
≪WEBサイト≫
https://shinetsu-shizenkyo.com/archives/trend/714
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像