プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社山下PMC
会社概要

108 ART PROJECT 博多駅前プロジェクトのご案内

〜仮囲いのキャンバスに広がる、「場所をつなぎ、人を結ぶ」物語〜

108 ART PROJECT

108 ART PROJECT(事務局:株式会社山下PMC)は、アートの力で、まちの景観を豊かにし、賑わいのある街づくりに貢献することを目的に2021年に発足し、ビルオーナーやパートナー企業、アーティストの協力のもと、新ビル建設地の仮囲いアートを皮切りに様々なプロジェクトを展開しています。
これまで淀屋橋プロジェクトや、SAGA日の出プロジェクトなどを展開し、仮囲いから新しいまちの景観を生み出してきました。
今回のプロジェクトでは、福岡市地下鉄 七隈線全線開通により、九州各地や本州方面への交通拠点としての機能が強化される博多駅の博多口駅前広場に設置されている、「福岡市地下鉄七隈線博多駅(仮称)建築工事」(工事受注者:大成・森本・三軌建設工事共同企業体)の仮囲いに、大分県出身のアーティスト・宮﨑勇次郎の手がけるアートを展示します。

キャンバスに見立てた仮囲いには、「場所をつなぎ、人を結ぶ」物語が描かれます。
福岡市地下鉄 七隈線の利用者を含め、さまざまな人々が行き交う博多駅が、日本各地のみならず、東アジアの地域や、人々を繋ぐことを表現する作品となります。


作品のコンセプト「場所をつなぎ、人を結ぶ」

作品全体画像 Yujiro Miyazaki © 2022 108 ART PROJECT作品全体画像 Yujiro Miyazaki © 2022 108 ART PROJECT

作品のサイズ:高さ約1.5m×幅11m
 

​作品部分拡大画像 Yujiro Miyazaki © 2022 108 ART PROJECT​作品部分拡大画像 Yujiro Miyazaki © 2022 108 ART PROJECT

 

​作品部分拡大画像 Yujiro Miyazaki © 2022 108 ART PROJECT​作品部分拡大画像 Yujiro Miyazaki © 2022 108 ART PROJECT


アーティストのコメント
福岡市地下鉄 七隈線全線開通により、天神南から博多まで延伸され、西南部からの移動や都心部内での移動も便利になり、九州の玄関口である博多駅を中心とした九州・アジアの交流の促進が期待されます。
今回この事業目的のもとに「場所をつなぎ、人を結ぶ」というテーマでアート作品の制作を行いました。
様々な大陸を流れる川や滝は繫りながら海へと注がれることから、作品の全面を覆うように水を描き「場所のつながり」を表現しています。
福岡の名所や著名人に加え、ユーモラスなキャラクターなどが混沌と描かれた風景に、観る人はその時の心境やそれぞれの視点によって違った感想を抱くと思います。
そこに正解はなく、その時に感じた想いがこの作品の物語となり完成となります。

アーティストプロフィール

宮﨑勇次郎宮﨑勇次郎

宮﨑勇次郎
大分県生まれ。
実家である銭湯のペンキ絵(背景画)をベースに、一つの場所からは観ることが出来ない複数の視点を持つ絵画を制作。物事には相反する感情や考えが存在し、複雑に絡み合うように共存している。昨日まで正しかった事が今日は違う事がある。そんな移ろいゆく曖昧で美しい世界を表現。​
2021年に熱海で行われたアートイベントに参加するなど、壁画を中心に表現の幅を広げている。​
近年の主な展覧会に、「偶然と記憶は赴くままに」(2021年、埼玉)、「私の中のロマンチシズム」(2021年、東京)などがある。


展示概要
展示期間:2022年4月1日〜2022年12月(予定)
展示場所:博多駅博多口駅前広場(住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街)
主催:108 ART PROJECT事務局
協力:大成・森本・三軌建設工事共同企業体(工事受注者)
   福岡市交通局建設部施設設計課(工事発注者)


108 ART PROJECTについて
様々な垣根を超え、皆が気づき、感動し、インスピレーションを得るアートをテーマとして、2021年に開始したプロジェクト。人々が自分たちの街やコミュニティに興味を持つきっかけを創出すると共に、共感する物語を紡ぎながら様々な領域の企業や自治体そして人々を繋ぎ、その時代に合った価値を共に創るネットワークを生み出すことを目指している。
108 ART PROJECTのHPでは、描かれたアートの一部を再利用可能な素材で制作するといったSDG’sへの取り組みや、プロジェクトのプロセスやアーティストのインタビューなどを撮影したムービーや写真なども公開している(随時、更新予定)。

トップパートナー企業:西尾レントオール株式会社、株式会社乃村工藝社、TSP太陽株式会社
エリアパートナー企業:大日本印刷株式会社
アーティストキュレーター:伊藤悠(island JAPAN co.,Ltd)
アドバイザー:佐藤優(神戸芸術工科大学)

ウェブサイト https://www.108art.ne.jp
※108 ART PROJECTのウェブサイトでは、プロジェクトの過程やアーティストのインタビュー等を含めたプロジェクトムービーが後日ご覧になれます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
福岡県博多区公共施設・公共交通機関
関連リンク
https://www.108art.ne.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社山下PMC

1フォロワー

RSS
URL
https://www.108art.ne.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー29階(受付:30階)
電話番号
03-6853-7700
代表者名
丸山 優子
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1997年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード