2022年4月2日〜10日、薩摩藩最大の武家屋敷群「出水麓」にてまちを知り、まちを楽しむイベント「DENKEN WEEK IZUMI 2022」開催!
総勢20名を超える鹿児島ゆかりの作家と共に、江戸時代からの美しい地割が残る武家屋敷群・商店街を舞台にアートフェスティバルを開催
2022年4月2日(土)〜4月10日(日)の9日間、鹿児島県出水市にある国の重要伝統的建造物群保存地区「出水麓」と本町商店街を舞台に、まちを知りまちを楽しむイベント「DENKEN WEEK IZUMI 2022」を開催します。
・DENKEN WEEK IZUMI 2022公式サイト:https://denken-izumi.jp/
・イベントフライヤーのダウンロードはこちら:https://denken-izumi.jp/denken_week_2022.pdf
【DENKEN WEEKについて】
国の重要伝統的建造物群保存地区(略して「伝建地区」)を舞台に地域の中にいると気づかないような、地域そのものが持っている魅力的な食文化や建物、街並みなどを地域内外の方に改めて気づいてもらうための取り組みです。今回の「DENKEN WEEK IZUMI 2022」は、”TAIWAN KAGOSHIMA ART FESTIVAL”をテーマに掲げ、鹿児島から国境を越え、出水市の姉妹都市である台湾の埔里鎮(プーリー)と共同で開催しています。今回、出水では伝建地区である出水麓武家屋敷群に加え、商店街が会場になります。総勢約20名の鹿児島ゆかりの作家さんと共に、武家屋敷や商店街を彩ります。
【台湾・埔里会場について】
台湾・埔里は、2022年1月8日〜1月16日の9日間、日本と台湾の交流の象徴とも言われる坂茂氏設計の紙教堂を会場に、写真家・濱田英明氏に撮影いただいた出水の人や風景を作品として展示したほか、鹿児島ゆかりの作家によるアート展を実施しました。オープニングセレモニーとして、姉妹都市のきっかけとなったButterfly楽団による演奏も行われました。
【鹿児島・出水会場について】
鹿児島・出水では、2022年4月2日(土)より9日間、江戸時代からの美しい地割が現存する出水麓武家屋敷群(伝建地区)、本町商店街を会場に鹿児島ゆかりの作家によるアート展示を行います。埔里鎮公所から寄付いただいた埔里の伝統工芸である手すき和紙を使った作品などの展示、作家さんによるワークショップなども実施予定です。さらに、出水中央高校吹奏楽部に演奏もグランドフィナーレとして開催されます。
【姉妹都市盟約締結のきっかけ】
埔里鎮にあるButterfly楽団と出水中央高校の吹奏楽部との間で、音楽を通じた交流があったことをきっかけに2017年5月31日姉妹都市盟約を締結。出水中央高校は、現在も埔里鎮と交換留学を行なっており、国境を越えた交流を続けています。
▼出展作家
そのほか、出水麓武家屋敷群内の三原邸、無料休憩所つむぎ、本町商店街(すみとカフェ、scAle)においてもDENKEN WEEK IZUMI 連携イベントとして会期中、ワークショップや写真展などが開催される予定です。詳しくは、公式サイト(https://denken-izumi.jp/)をご覧ください。
<DENKEN WEEK IZUMI 2022 TAIWAN-KAGOSHIMA ART FESTIVAL概要(出水会場)>
●日程:2022年4月2日(土)〜4月10日(日)
※開催時間は会場によって異なりますので、公式サイトをご確認ください。
●場所
出水麓武家屋敷群
・宮路邸(鹿児島県出水市麓町18-35)
・税所邸(鹿児島県出水市麓町5-11)
・竹添邸(鹿児島県出水市麓町5-17)
・出水麓歴史館前広場 (鹿児島県出水市麓町10-39)
4月9日(土)14:30〜 グランドフィナーレ演奏(出水中央高校吹奏楽部)
【連携会場】
・三原邸(鹿児島県出水市麓町10-8)
出水麓街なみ保存会主催による書や写真の展示が行われます。※9:00〜16:00開催
・無料休憩所つむぎ(鹿児島県出水市麓町19-5)
無料休憩所つむぎ主催ワークショップやマルシェなどが本イベント期間中に合わせて行われます。
・中井勝郎美術・古文書館(出水市麓町22-35)
本町商店街
・すみとカフェ(鹿児島県出水市本町10-1)
・scAle(鹿児島県出水市本町10-40)
●入場料: 一般 510円、小中学生 300円(出水麓武家屋敷群のみ入場料が必要となります)
●入場受付場所:「出水麓歴史館」駐車場前に設置しています。
受付にお越しの上入場バッジのご購入と検温を行ってください。
●DENKEN WEEK IZUMI 2022公式サイト:https://denken-izumi.jp/
●DENKEN WEEK IZUMI 公式SNSアカウント
Facebook:https://www.facebook.com/denkenweekizumi
Instagram:https://www.instagram.com/denkenweek_izumi/
●主催:株式会社NOTE出水(株式会社つぎと)
●共催:出水市
●協力:株式会社ジャッド / 木村一心股份有限公司 / 埔里鎮公所 / 紙教堂 / 出水中央高校吹奏楽部 / Butterfly楽団 / 出水麓街なみ保存会 / 一般社団法人出水観光特産品協会
<当イベントにおけるコロナ対策及びご協力のお願いについて>
当イベント開催にあたり、以下のコロナ対策を行います。
【会場内での感染予防対策(出水麓武家屋敷群内)】
①消毒 ②換気 ③代表者様のご連絡先の記入 ④検温済バンドの装着 を行います。
感染予防対策のため、ご協力の程どうぞよろしくお願い致します。
【参加者の皆様へのお願い】
①ウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご参加をお控えください。
②マスク着用及び咳エチケットの励行にご協力をお願いいたします。
③会場受付にて手指の消毒にご協力をお願いいたします。
●鹿児島 出水市について
鹿児島県の北西部に位置する出水市は、柑橘や鶏など農畜産業が盛んで自然豊かなまち。日本最大のツルの渡来地であり、薩摩藩最大規模を誇る出水麓武家屋敷群をもつ。DENKEN WEEK IZUMIの舞台となる出水麓武家屋敷群は、国の重要伝統的建造物群に指定されており、江戸時代からの美しい地割りが今なお現存する貴重な地区。この「出水麓」を含む麓武家屋敷群は、薩摩藩が鹿児島城(鶴丸城)を中心に藩内各地に整備した外城の周辺に造られ、江戸時代の末には最大120もの数になった。出水市は肥後との国境に位置する重要な地域だったため、1600年頃から30年の歳月をかけて薩摩藩最大の武家屋敷群が造られ、麓内には今でも約150戸の武家屋敷が現存する。
●台湾 埔里鎮について
台湾南投県の埔里鎮(プーリー)は、台湾の中心に位置し、台湾最大の湖「日月潭」や雄大な山々など美しい自然に囲まれたまち。年間を通じて穏やかな気候が特徴で、台湾内に生息する約400種の蝶のうち、半分以上がこの埔里に生息していると言われる。埔里の綺麗な湧水を生かした紹興酒も有名。水が豊富なため和紙梳きの技術が発達し、現在も製紙工場が残る。本イベントの舞台となるのは、58本の筒状の紙の柱がテント式の屋根を支える「紙教堂」。阪神大震災で焼失したカトリック教会の敷地に建てられていたものを後に解体することになった際に台湾の民間団体からの要請で移築したもの。
【プレスリリースのダウンロードはこちら】
https://prtimes.jp/a/?f=c-98644-2022032517-6a2434a86f5a627a38ebf07a65646280.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード