プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社on call
会社概要

東京都23区で、クリニック向けドクターマッチングサービスを行う株式会社on callが、4月1日よりサービス開始

https://oncall-japan.com/

株式会社on call

24時間365日地域の医療を支えるクリニックのサポートサービスとして誕生した在宅医療支援サービス「ON CALL」を運営する株式会社on call(本社:東京都港区、代表取締役:符毅欣 以下on call)は、4月1日より東京都23区内を限定に、サービスリリースしたことをお知らせいたします。
[提供サービス「ON CALL」について]
在宅医療支援サービス「ON CALL」は、24時間365日地域の医療を支えるクリニックのサポートサービスとして誕生し、サービス開発の中心に現役医師が入り、非常勤医師として在宅医療に関わっていた際に体験した、さまざまな課題を解決するサービスとして、地域包括ケアサービスの実現を強力にバックアップします。


▼サービスの強み
24時間対応を強力にバックアップ
在宅医療を実施するクリニックの悩みの大半は「深夜・休日」の対応になり、かかりつけの患者さんの対応は自分でやりたいというクリニックの悩みをフルにバックアップできます。
・ON CALLの対応に関する算定はクリニックにて対応可能
お看取りを含む、その他対応の実績はクリニックごとで算定が出来、ON CALLは特定のクリニックに所属していないため依頼することが可能になります。
・導入サポートがあり在宅医療のスタートを支援
これから在宅医療をスタートさせようと考えているクリニックへのサポートプランがあり、導入ノウハウなどを現役のドクターが伝える仕組みがあります。

[サービス提供開始の背景]
在宅医療に従事するクリックが抱えている大きな課題に、24時間365日の訪問診療が出来る体制構築が挙げられます。特に夜間・休日の往診対応でクリニックは精神的・身体的に大きな負担を強いられている状況が続いています。
また、自宅で最期を迎えたいと考えている人びとが全体の59%に対して、自宅以外で亡くなっている人が86%という現実があり、解決策となる在宅医療は「構造的な課題」を抱えています。



これらの状況を踏まえ、在宅医療の件数を増やすことのできる体制を構築することがクリニックの安定経営を実現させると私たちは考えています。

今後の展開について
東京都23区内から営業を開始し、関東近郊中心に展開しながら将来的に地方へと拡大を予定しています。また在宅医療のDX推進を図り、独自システム開発により、往診の依頼に対して、地域のバックアップドクターをシステムで自動マッチングし、往診対応できるような仕組みを構築します。

社名   :株式会社on call
代表者  :符毅欣
所在地  :東京都港区新橋4-31-3 第3名和ビル
設立   :2021年4月
HP     :https://oncall-japan.com/

■お問合せ
ON CALL運営事務局
info@oncall-japan.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
医療・病院
関連リンク
https://oncall-japan.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社on call

11フォロワー

RSS
URL
https://oncall-japan.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー17階 グロース虎ノ門Room9
電話番号
-
代表者名
符 毅欣
上場
未上場
資本金
1億250万円
設立
2021年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード