プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社UniBis
会社概要

「日本語と日本文化が世界を救う」和琴奏者「高谷秀司」と能楽師「辰巳満次郎」が、新設会社「株式会社UniLabs」の発足記念式典のため特別演舞!

IT&コンサルティング企業の株式会社UniBisは、日本語会話スピーキングトレーニングシステム「MyJT」での新会社「株式会社UniLabs」を設立します。

株式会社UniBis

この新会社設立の発足を記念して、2022年4月28日に宝生能楽堂(東京都文京区本郷)にて、発起式典(能鑑賞)「日本語と日本文化が世界を救う」を開催することになりました。
真に言語を修得するということは、単に形式的に会話ができるということではなく、その文化的背景を修得するということです。そのためには言語を通じて、その国の感性を養うことが必要です。
特に日本語は、非常に感性によった言葉の多い言語です。欧米のような『個』を中核として成立した言語ではなく、『個』を極端までに捨象・抽象化し、『内省的な立ち位置で対外的な調和を保つ』という特性があります。これが日本人の『感性』であり、日本語の文化的な背景となっています。日本人はこれを何ら意識せずに体得し日常生活を過ごしています。
この『感性』の集大成が『日本の文化』であると言えます。我々はAIを実装したシステムにより、日本語の普及を通じて、この『感性』すなわち『日本文化』の世界への普及を目的とするものです。この『感性』による日本語習得を進めていくためには、『日本の文化』に触れることが何よりも重要であるという観点から、高谷秀司氏にエバンジェリスト(伝道師)に就任していただき、今回は、その盟友の一人である辰巳満次郎氏を迎えて今回の能舞台を開催する運びとなりました。

【出演者】
和琴奏者「高谷秀司(たかたに ひでし)」
日本を代表するブルースギタリストであり和琴奏者。雅楽者。
株式会社UniLabs エバンジェリスト(伝道師)
プロフィール:http://www.bigmade-music.com/takatanihideshi/profile.html

©高谷秀司©高谷秀司


辰巳満次郎能楽師「辰巳満次郎(たつみ まんじろう)」
2001年重要無形文化財総合指定の認定を受ける。2005年度大阪文化祭賞奨励賞受賞。
社団法人日本能楽会会員。社団法人宝生会会員。
プロフィール:http://manjiro-nohgaku.com/profile/

©辰巳満次郎©辰巳満次郎




【株式会社UniLabs 発足記念式典(能鑑賞)】
⽇時:2022年4⽉28⽇(木)18:00〜19:00
会場:宝生能楽堂
〒113-0033 東京都文京区本郷1-5-9
< 最寄駅 >
JR水道橋駅東口より徒歩3分
地下鉄都営三田線A1出口より徒歩1分
http://www.hosho.or.jp/nohgakudo/



IT&コンサルティング企業の株式会社UniBishttp://unibis.jp/:東京都千代田区 代表取締役 丸山 裕)は、この度、世界で400万人使用されている、英語会話のスピーキングトレーニングシステム「MyET(マイ イーティー)」を運営する、台湾企業のL Labs社http://jp.myet.com/)と合弁で、日本に新会社、株式会社UniLabsを2022年5月に設立することになりました。他には、全球策略夥股分份有限公司(台湾)が参加します。

 

 

 

 

©Unibis  ©LLABS©Unibis ©LLABS

新会社の株式会社UniLabsは、英語会話の「MyET」だけでなく、日本語会話のスピーキングトレーニングシステム「MyJT(マイ ジェーティー)」の普及に力を注ぎ、日本語の会話をマスターしたい世界中の人たちに、製品やサービスをお届けします。

 

 

 

 

©LLABS©LLABS

MyJTのAI音声解析システムは、従来のテキスト変換ではなく波形解析により文法のみならず、アクセント、抑揚、ピッチ等を解析し、個々の言葉の発音を数値化し、正しく発音できていない場合は舌の動きのアドバイス、さらには自分で発話した音声を確認してその際を確かめる等、言語の本来的学習方法である耳と口と目で言語を修得する世界9か国で特許を取得した画期的な製品です。

◆取材、製品などのお問い合わせ先
株式会社UniBis
市村
Tel : 03-6380-9828
E-mail:info@unibis.jp



 

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://unibis.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社UniBis

0フォロワー

RSS
URL
http://unibis.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一番町7-1 一番町ビルヂング6階
電話番号
03-6380-9828
代表者名
丸山 裕
上場
未上場
資本金
2750万円
設立
2019年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード