人生100年時代、ありのままの自分が輝くキャリアづくり『キャリアモデル開発センター』を全国6ヶ所に展開【6月5日無料説明会】

複業・パラレルキャリアのその次へ。誰もが『キャリアモデル』を開発する時代に

一般社団法人ソーシャル・デザイン(東京都品川区/代表理事:長沼博之)は、人生100年時代の新しいキャリアの考え方「キャリアモデル開発」を考案し、個人だけでなく、企業、自治体への伴走支援も進めてまいりました。
「キャリアモデル開発」を行う『キャリアモデル開発センター』を現在6ヶ所に展開し、新たに札幌、品川、福岡、そしてタイ王国の首都バンコクにもオープンが予定されております。
合わせて「キャリアモデル開発センター」の全国版Webサイトを本年4月に全面リニューアルオープンいたしました。
Webサイトのリニューアルを記念し、6月5日にオンラインコミュニティー「キャリアモデル開発ラボ」の参加者(募集)説明会を開催いたします。

時代をつくる新しい職業や働き方を発信し、ひとりひとりのキャリアモデルを考えるきっかけを提供するため、2022年4月にキャリアモデル開発センターの全国版ウェブサイトを全面リニューアルいたしました。複業・パラレルキャリアのその次へ。2019年からスタートしたキャリアモデル開発センターは、現在全国6ヶ所に展開。キャリアモデル開発士が、それぞれの地域に根ざしながら、ありのままの自分を輝かせるオリジナルなキャリアを歩みたい方々の伴走者として活動してきました。

今回新たに札幌、品川、福岡、そしてタイ王国の首都バンコクにキャリアモデル開発センターがオープンを予定しており、北海道、九州地方では初のキャリアモデル開発センターとなります。また、キャリアモデル開発センターバンコクは、海外初のキャリアモデル開発センターとして、バンコクに駐在している日本人、その家族、タイで働く人々のキャリアを支援していく予定です。

今後、日本国内、海外合わせて10ヶ所のキャリアモデル開発センターが、キャリアモデルの開発支援を行ってまいります。

なぜ今、キャリアモデル開発なのか
終身雇用なき人生100年時代となり、ひとりひとりがオーナーシップを持って、主体的に自身のキャリアを考えていくことが求められています。

ここ数年で副業を解禁する企業も増加したことで、会社員として働きながら起業したり、社外プロジェクトに参加する方も増えています。こうした複数の活動を進めていく「パラレルキャリア」の普及が進む一方で、パラレルキャリアでは、活動の種類や量が増えるにつれ、活動時間の管理や中長期的なモチベーションの維持が難しくなるといった課題も浮き彫りになっています。

その中で『キャリアモデル開発センター』では、就職、転職、プロジェクト参加、起業、NPO活動、家族、自身の強みや弱みなど、あらゆる要素の関係性から相乗効果、創発効果を生み出し、生産的で創造的な『キャリアモデル』を開発します。

キャリアは、単線型から複線型に向かいましたが、これからは『創発型』へと移行します。

全てを生かしたシナジー効果の高い『キャリアモデル』とは、例えば次のようなものです。

-IT会社の仕事をしながらシェアハウスを経営し、YouTuberとして活躍
-自宅をお菓子屋さんにし、キッチンを菓子工房としてレンタル、オンラインで製菓教育も行う
-「書道」から新たなジャンルを創造し、スクール運営や雑貨のプロデュースへも展開
-家族を最大に大切にしながら人気の予約制のお弁当屋さんを経営する
-ゴミ清掃員をやりながら芸人であり作家としても活動
-農家として作ったお米で日本酒づくりまでをし、ぶどう作家としてもチャレンジ
-親の介護をしながら将棋の駒師となって講演活動も行う

『キャリアモデル』によって、全ての人が、自らの強みも、弱みも全てを活かしたオンリーワンのキャリアを自在に開発することができる社会。それが、私たちの描くこれからのキャリア社会です。

キャリアモデル開発のプロセス
キャリアモデル開発では、キャリアモデル開発士がオリジナルのシートを活用し、キャリアモデル開発される方ひとりひとりに合わせたキャリアモデルのプロトタイプを開発し、その実現を伴走支援します。

キャリアモデル開発センター 全国版ウェブサイトを全面リニューアル
時代をつくる新しい職業や働き方を発信し、ひとりひとりのキャリアモデルを考えるきっかけを提供するため、2022年4月にキャリアモデル開発センターの全国版ウェブサイトを全面リニューアルいたしました。

 

リニューアルしたウェブサイトでは、『ありのままの自分が輝くキャリアモデルを創造する』をテーマに、日々の生活からキャリアモデルを発想すること、また日常に対するちょっとした見方の変化で新たなキャリアパーツが創造されていくことを表現しています。

そして、それぞれの仕事や役割、プロジェクトなどがシナジー(相乗効果)を起こし、百花繚乱のキャリアモデルが生まれていくことを伝えるとともに、各地域で活躍する方々のキャリアモデルや新たな働き方を発信する「メディア」機能や、オンリーワンのキャリアパーツやキャリアモデルを美術館のように展示する「ギャラリー」機能を設け、独自の視点でこれからのキャリアをご紹介しています。

■キャリアモデル開発センター 全国版ウェブサイト
https://careermodel.jp/

オンラインコミュニティ『キャリアモデル開発ラボ』では多様なキャリアを体現する全国の仲間に出会えます!
コロナ禍真っ只中の2021年からスタートした『キャリアモデル開発ラボ』は、様々なキャリアモデルについて研究・学習しながら、自らキャリアモデルを開発することができる画期的なオンラインコミュニティです。
全国各地からの参加者と、キャリアモデル開発士がイベントやワークショップを通して、自身に向き合い、挑戦したいことを実現しています。
 


ただ学ぶだけではなく、キャリアモデルを実装していくプロセスを応援しあうコミュニティであり、『次世代の職場』という機能もあります。

キャリアモデル開発ラボに参加している佐久間徹志さんは、農機具メーカーのエンジニアとして働きながら、麹甘酒飲料の開発も進めています。今年3月には甘酒飲料を試飲するワークショップをキャリアモデル開発ラボ内で開催し、プロダクトの味やパッケージについて参加者からフィードバックをいただき開発を進めました。農機具メーカーでのキャリアと麹甘酒飲料の開発プロジェクトで、新たなキャリアモデルが生まれています。

6/5(日)キャリアモデル開発ラボ、説明会を開催します!
「21世紀キャリアの新しいOSとなる『キャリアモデル開発』をより多くの人たちに体験して欲しい!」そんな思いで、ラボの仲間を募集します。6/5(日)に誰でも気軽に参加していただけるオンラインの説明会を開催いたします!!
 


■キャリアモデル開発ラボ オンライン説明会
日時:2022年6月5日(日)午前10:00〜12:00
場所:オンライン(Zoom)
対象:どなたでも
参加費:無料
お申込み:こちらの申込みページから事前にお申込みをお願いいたします。お申込みいただいた方に当日のZoomのURLをお送りいたします。Zoomの利用が初めての方は事前にインストールをお願いいたします。
イベントお申し込みはこちら
https://peatix.com/event/3251464/view

【当日のプログラム】
・キャリアモデル開発とは何か?
・キャリアモデル事例とコミュニティ参加のメリット
・どんなキャリアモデル開発士がいるの?
・どんなコンテンツが発信されているの?
・どんなオンラインイベントが開催されている?
・コミュニティに入るとどんな風になれるの?
・質疑応答

各地のキャリアモデル開発センター
【東北】
・キャリアモデル開発センター仙台
・キャリアモデル開発センター郡山
【関東】
・キャリアモデル開発センター前橋 キャリアモデル開発士 鈴木雄祐
http://careermodel-maebashi.com/
【中部】
・キャリアモデル開発センター豊田 キャリアモデル開発士 鬼木利瑛
https://careermodel-toyota.jp/
【関西】
・キャリアモデル開発センター伊丹
ueda@arclabo.com
・キャリアモデル開発センター宝塚 キャリアモデル開発士 山内大樹
https://peraichi.com/landing_pages/view/k6w7w?_ga=2.220948881.828595498.1649031742-1835099608.1637729302

今後オープン予定のキャリアモデル開発センター
・キャリアモデル開発センター札幌
・キャリアモデル開発センター品川
・キャリアモデル開発センター福岡
・キャリアモデル開発センターバンコク

■お問合せ
上記の各地域のセンターのWebサイトやメールアドレス、また以下のキャリアモデル開発センター全国版Webサイトの問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください。
https://careermodel.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://careermodel.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区北品川3-6-13-1004
電話番号
03-6883-3686
代表者名
長沼博之
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年01月