家元継承20周年 福岡県支部 草月いけばな展「花の力ーあらたなる挑戦」5/19~24 博多阪急8階催場にて開催

草月会 福岡県支部

いけばな草月流・福岡県支部は、家元継承20周年 福岡県支部 草月いけばな展「花の力ーあらたなる挑戦」を5月19日〜24日、博多阪急 8階催場で開催いたします。

勅使河原茜家元の継承20周年を記念し、草月会福岡県支部約300名が、お祝いの気持ちを込めたいけばなを披露いたします。師範から幼稚園児まで幅広い年齢層のメンバーが、大作や壁作品などバラエティーに富んだ作品群を制作。圧巻は家元による超大作です!異業種とのコラボレーションやワークショップの企画もお見逃しなく。
 

 

【みどころ】

前回家元作品前回家元作品

今回は家元継承20周年を記念して、初代家元・勅使河原蒼風が使用していた、輪島塗の草月オリジナル御所車を使用。第4代家元・勅使河原茜が福岡に来福し、その場で約7mのスペースに超大作を制作いたします。


■開催概要
イベント名 : 家元継承20周年 福岡県支部 草月いけばな展「花の力ーあらたなる挑戦」
開催日時  : 5月19日(木)~5月24日(火) 10:00~20:00
(ただし、21日は最終入場16:00・16:30分閉場、24日は最終入場17:00・17:30分閉場)
会場    : 博多阪急 8階催場
(〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号)
入場料   : 前売800円 当日1,000円
サイト   : bit.ly/3Mj0dKG


【特別企画】
①〈アートとの語らい〉

みぞえ画廊より絵画を拝借しての「アートとの語らい」コーナーを片山健監修で行います。巨匠から現代アートまで、前期・後期で絵画は入れ替わります。

②〈有田焼との語らい〉
 有田プラスの作家さんの器とのコラボレーションコーナーを設置。

③〈いけばなワークショップ〉


2022年5月20日(金)~24日(火)
時間   :14:00〜15:00
場所   :8階催場 草月いけばな展会場横
参加料    :無料
定員   :各日10名
いけばなワークショップを開催いたします。
*花材はお持ち帰りいただけます。
*ご応募は会期中おひとり様1回とさせていただきます。
※参加申し込みフォーム
bit.ly/3sDaXf6
 

 

④〈いけばなデモンストレーション〉


2022年5月19日(木)~24日(火)
時間   :11:00〜11:40(19日のみ15:00〜15:40)
参加料    :無料
草月流本部講師の片山健・片山紅早による、いけばなデモンストレーションを開催いたします。草月流が持つ躍動感、生命感あふれるいけばなをお楽しみください。毎回、ゲストも加わります。
※イベント詳細ページ
bit.ly/3NbbAEq


〔草月会福岡県支部公式Instagram〕https://www.instagram.com/sogetsu.fukuoka
〔草月会福岡県支部公式Facebook〕https://www.facebook.com/sogetsu.fukuoka


【お問合せ先】
草月会 福岡県支部 支部長:片山紅早
電話:090-4996-0667
メールアドレス:katayamasanae@gmail.com
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

草月会 福岡県支部

0フォロワー

RSS
URL
https://www.instagram.com/sogetsu.fukuoka/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市城南区鳥飼4-16-1
電話番号
092-843-1875
代表者名
片山 紅早
上場
未上場
資本金
-
設立
-