3年ぶりの対面開催が決定!上智大学のホームカミングデー『All Sophians' Festival 2022』が5月29日に開催

ASF2022実行委員会

 上智大学の同窓会組織ソフィア会(東京都千代田区)が運営するASF2022実行委員会は、2022年5月29日(日)にAll Sophians' Festival 2022(以下「ASF2022」)を開催します。All Sophians' Festivalは、社会人と学生が共同で実行委員を務めるホームカミングデー(年に一度大学に卒業生たちが集まる日)です。毎年5月最終日曜日に開催しており、1974年の第1回から数えて、今年で48回目となります。本イベントは、対象を卒業生に限らず、在学生や教職員など全ての上智大学関係者(ソフィアン)を対象としています。

 例年上智大学に10,000人以上の来場者を集めていたASFは、コロナ禍のため過去2年はオンライン開催となっていましたが、今年は3年ぶりに対面開催を一部復活させることを決断しました。多くの反響をいただいたオンライン配信も引き続き継続し、リアルとバーチャルを織り交ぜたハイブリッド開催となります。報道関係の皆様のご取材も可能ですので、ぜひご検討いただきたくご案内申し上げます。
 

(最後の対面開催となったASF2019の様子)

 今回の開催にあたっては、対面開催ができなかった3年間のブランクによりかつてのノウハウが失われており、かつオンライン配信も継続となったことから、準備にあたってはこれまで以上の困難がありました。特に当日のイメージを全体で共有することが難しく、コロナウイルスの影響も残る中で「今決定していることが会場でどのように影響するのか」という点に実行委員一同が頭を悩ませました。飲食ルールの決定なども話し合いを重ね、不備がないよう表記の細部まで気を配る必要がありました。
 その中で各種関係団体とも協議を重ねながら、安全面・衛生面を最大のプライオリティとして、当日までの準備を行っています。

 今年度は、70以上の同窓会、約20の学生団体が参加するイベントになる予定です。
 上智大学四谷キャンパス内では、上智大学出身のTVドラマプロデューサーである磯山晶氏の講演会をはじめ、ゲストを招いた講演会やイベントを多数行います。学内をめぐる「学内ツアー」や在学中の学生やOBOGを中心に行う「野外ステージ企画」などのイベントも開催予定です。
 また、オンラインでは過去2年好評だった世界の同窓生がZoomで繋がる、Sophians around the worldを開催する予定です。南北アメリカに始まり、アジア・ヨーロッパ・アフリカなど、世界各地で活躍する上智大学卒業生の生の声を聴くことができます。

開催概要
開催日時
2022年5月29日(日) 10:00-17:00

開催方法
対面とオンラインのハイブリッド

場所
・上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区紀尾井町7-1)
・オンライン配信:ASF公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCxa5pw7acBIFkUo_RDzjbUA

アクセス
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線四ツ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分

本件に関する報道関係のお問い合わせ先
ASF2022実行委員会 広報担当
E-mail:asf.kouhou@gmail.com TEL:03-3238-3041

ASF2022 公式HP:https://sophiakai.net/asf2022/
ASF 公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCxa5pw7acBIFkUo_RDzjbUA
ASF 公式Facebook:https://www.facebook.com/allsophiansfestival/
ASF 公式Instagram:https://www.instagram.com/asfofficial.insta
ASF 公式Twitter:https://twitter.com/sophia_asf

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ASF2022実行委員会

0フォロワー

RSS
URL
https://sophiakai.net/asf2022/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町 7-1
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-