伊藤園×Smartgiveが企画運営、青少年赤十字高校生メンバーと「ビーチクリーン@三浦海岸」を6/19 に開催|next100プロジェクト
プロバスケットボールチーム「横浜エクセレンス」も応援参加決定
サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)サービスを提供する株式会社Smartgive(本社:東京都渋谷区渋谷3-26-16)は株式会社伊藤園と協業し、パートナーシップで未来を共創する『next100(ネクストヒャク)』プロジェクトを立ち上げました。青少年赤十字メンバー※とともに楽しみながら社会課題について考え行動する機会を共創します。6月19日(日)に神奈川県三浦海岸にて青少年赤十字高校生メンバー約50名とビーチクリーンを実施いたします。当日、地元のプロバスケットボールチーム「横浜エクセレンス」の選手やヘッドコーチが取り組みに賛同し、高校生たちと一緒に海岸清掃を行います。
※青少年赤十字は「気づき・考え・実行する」を目標に、日本赤十字社が学校教育の中で道徳や人道的価値観を育む活動で、2022年に創設100周年を迎えます。
※青少年赤十字は「気づき・考え・実行する」を目標に、日本赤十字社が学校教育の中で道徳や人道的価値観を育む活動で、2022年に創設100周年を迎えます。
SDGs目標17”パートナーシップで目標を達成しよう”を実現するnext100。
属性や世代を超え、ともにサステナブルな世界をつくることに共感した仲間が良い未来を共創する取組み
「next100」は、より良い未来を前向きに創っていきたいという想いを同じにしたより多くの仲間と一緒に継続的に社会課題やSDGsの実現に取り組むプロジェクトです。日本赤十字社神奈川県支部の青少年赤十字高校生メンバーも一緒に行う「ビーチクリーン@三浦海岸」は、その想いが形になった初の取組みです。
2050年には海洋ゴミが海洋生物の数を上回ると言われています。地球上の約半分の酸素が供給されている海にマイクロプラスチックが増えると酸素を生産しているプランクトンが被害を受け、炭素吸収と酸素生産の能力が落ちてしまう事、そして日本はプラスチックごみの量が世界で第2位であることなどを学びながら、多様な企業、団体、個人がビーチクリーンの活動に取り組むことを通じてより良い未来を共創するプロジェクト「next100」をスタートします。
https://www.jrc.or.jp/volunteer-and-youth/youth/about/
●「ビーチクリーン@三浦海岸」プロジェクトの経緯
2022年5月29日(日)に、一般社団法人くらげれんごうの協力を得てビーチクリーン・オンライン事前説明会を開催しました。参加した高校生メンバーは「父が漁師で海の存在が近かったので今回の説明会がとても身近に感じられました。」「自分自身も考えられないようなことをたくさん知ることができたので今日のお話を色んな人に聞いてほしいと思ったし、自分も友達とかに伝えたいと思いました!」「自分は生物が好きで学校でアコヤガイの体内にマイクロプラスチックがあるかを調べており、もっと海洋ゴミについて理解を深めたくて参加しました。すごい良い経験になりました。」と、ビーチクリーンが楽しそう、自分でできることをやったらいいのか、という気づきを得ることができました。
●日本赤十字社神奈川県支部プレスリリース
https://www.jrc.or.jp/chapter/kanagawa/apeal/2020/1001_000791.html
●「next100」特設サイト
https://next100-sdgs.com/
#next100 #JRC100th
属性や世代を超え、ともにサステナブルな世界をつくることに共感した仲間が良い未来を共創する取組み
「next100」は、より良い未来を前向きに創っていきたいという想いを同じにしたより多くの仲間と一緒に継続的に社会課題やSDGsの実現に取り組むプロジェクトです。日本赤十字社神奈川県支部の青少年赤十字高校生メンバーも一緒に行う「ビーチクリーン@三浦海岸」は、その想いが形になった初の取組みです。
従来、防災や救急法、国際人道法を通じて人道や福祉についての心を育む青少年赤十字活動。全国に1万4,000校を超える加盟校と345万人以上のメンバー(園児・児童・生徒・指導者)がいます。社会課題が多様になり、気候変動が多くの災害や感染症の要因の一つともなり得る中で、企業や団体と協業することにより、より広い社会課題を「気づき・考え・実行する」機会を子どもたちに提供できることに共感いただき、今回の活動が実現しました。
2050年には海洋ゴミが海洋生物の数を上回ると言われています。地球上の約半分の酸素が供給されている海にマイクロプラスチックが増えると酸素を生産しているプランクトンが被害を受け、炭素吸収と酸素生産の能力が落ちてしまう事、そして日本はプラスチックごみの量が世界で第2位であることなどを学びながら、多様な企業、団体、個人がビーチクリーンの活動に取り組むことを通じてより良い未来を共創するプロジェクト「next100」をスタートします。
- イベント概要
【日時】 2022年6月19日(日)10:00~12:00
【場所】 三浦海岸海水浴場
【活動名】 next100ビーチクリーン ~let‘s スカベンジ※!みんなでSDGs!~
【主催】 next100実行委員会
【協賛】 株式会社伊藤園、株式会社Smartgive
【協力】 日本赤十字社神奈川県支部、横浜エクセレンス、一般社団法人くらげれんごう(技術協力)
※スカベンジ(scavenge)とは、英語で「ゴミ拾い」のこと
●青少年赤十字について
https://www.jrc.or.jp/volunteer-and-youth/youth/about/
●「ビーチクリーン@三浦海岸」プロジェクトの経緯
2022年5月29日(日)に、一般社団法人くらげれんごうの協力を得てビーチクリーン・オンライン事前説明会を開催しました。参加した高校生メンバーは「父が漁師で海の存在が近かったので今回の説明会がとても身近に感じられました。」「自分自身も考えられないようなことをたくさん知ることができたので今日のお話を色んな人に聞いてほしいと思ったし、自分も友達とかに伝えたいと思いました!」「自分は生物が好きで学校でアコヤガイの体内にマイクロプラスチックがあるかを調べており、もっと海洋ゴミについて理解を深めたくて参加しました。すごい良い経験になりました。」と、ビーチクリーンが楽しそう、自分でできることをやったらいいのか、という気づきを得ることができました。
●日本赤十字社神奈川県支部プレスリリース
https://www.jrc.or.jp/chapter/kanagawa/apeal/2020/1001_000791.html
●「next100」特設サイト
https://next100-sdgs.com/
#next100 #JRC100th
- 株式会社Smartgive
スマートギブは、企業と支援団体の寄贈マッチングサービスをしています。また統合報告書・アクティブレポート・CDP回答書などの構成から作成までを請け負うソーシャルインパクトレポーティングパートナーです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像