全国39店舗を展開!焼肉店「近江焼肉ホルモンすだく」が2022年参議院議員総選挙の投票日に合わせ「選挙割」を実施

30歳以下を対象に実施し、若年層が政治に興味をもつためのきっかけづくりを提供

総合近江牛商社

 焼肉店「近江焼肉ホルモンすだく」を運営する株式会社総合近江牛商社(本社:滋賀県栗東市、代表取締役:西野立寛)は、30歳以下限定で参議院議員総選挙の投票日に合わせ「選挙割」を実施いたします。

「選挙割」とは、選挙の際に投票所で受け取ることができる「投票済証明書」を提示すると、割引や特典などのサービスを受けられるもので、選挙がより身近なものとして捉えられるようになることを目的に、飲食店や小売店、商店街等多くの企業、団体が選挙の投票日に合わせて実施しています。

焼肉店「近江焼肉ホルモンすだく」に所属する従業員の平均年齢は、20代後半。今回の施策を機に自社の社員だけでなく、若年層が政治に興味をもつためのきっかけづくりになればという思いで実施をいたします。 

■実施概要
実施期間 :2022年6月22日(水)~7月24日(日)ラストオーダー時間まで
対象内容 :参議院議員総選挙の投票会場であることがわかる画像を撮影し、ご提示をご提示いただいた30歳以下の方
対象商品:1組様に「特選近江牛 大判霜降りカルビ」1品プレゼント


実施店舗:焼肉店「近江焼肉ホルモンすだく」直営店
・近江焼肉ホルモンすだく 守山店
・近江焼肉ホルモンすだく 栗東店
・近江焼肉ホルモンすだく 近江八幡店
・近江焼肉ホルモンすだく 京都本店
・近江焼肉ホルモンすだく 大阪本店
・近江焼肉ホルモンすだく 西巣鴨店
・近江牛畜産すだく
・松阪焼肉レストランすだく 松阪本店


■焼肉すだくグループについて
2019年1月、滋賀県JR守山駅前に「近江焼肉ホルモンすだく」1号店を出店。滋賀県内にて9店舗展開する滋賀県最大の焼肉ナショナルチェーン。契約牧場直送の近江牛と地元生産者が育てる近江米が看板メニュー。現在、関西を中心に北海道から沖縄まで全国に39店舗を展開し、FC展開にも力を入れている。株式会社総合近江牛商社のグループ理念「近江牛を多角的に世界一のブランドへ」を掲げ、焼肉店のみならず小売商品など滋賀県から近江牛のブランド発信を行っている。

【会社概要】
社名:株式会社総合近江牛商社
代表取締役 : 西野 立寛
本社 : 〒520-3031 滋賀県栗東市綣5-2-25
事業内容 : 外食事業、フランチャイズ事業、食肉卸・食肉加工事業、輸出業、中食事業、観光事業
ウェブサイト : https://omigyucorp.co.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社総合近江牛商社

13フォロワー

RSS
URL
https://omigyucorp.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
滋賀県栗東市綣5-2-25
電話番号
077-599-0467
代表者名
西野立寛
上場
未上場
資本金
4095万円
設立
2020年06月