次世代モバイルプリンターからお絵かきロボットまで 海外・国内クラファンで話題になったガジェットをギャラリーでPR 「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」が愛知・小牧にオープン!
―オープン記念として20%オフキャンペーンを開催―
海外で話題の次世代製品を輸入・販売する、EVEBOT JAPAN株式会社 (愛知県名古屋市、代表取締役:土屋 貴嗣、以下EVEBOT JAPAN)は、海外や国内のクラウドファンディング(以下クラファン)で話題となったガジェット製品を中心に体験できるギャラリー「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」が8月5日(金)10時よりオープンしました。
またギャラリーオープンを記念して、取扱商品が20%オフになるキャンペーンも同時開催します。
またギャラリーオープンを記念して、取扱商品が20%オフになるキャンペーンも同時開催します。
愛知県小牧市にクラファン体験ギャラリー初オープン「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」
- クラファンの商品を体験できる「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」
左が国内未発表のお絵かきロボット「Dr.Quincy(ドクトルクインシー)」
- クラファンの良さを「SDGs未来都市」小牧市を拠点に情報発信していく
国内未発表のモバイルプリンターも集結「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」
- ギャラリーで体験、購入はオンラインで
ショーウィンドウには大型のディスプレイでPVを配信
- オープン記念でモバイルプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」が20%オフ
国内で販売好調のモバイルプリンターモバイルプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」
モバイルプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」が20%オフキャンペーン開催:
https://evebotjapan.store/products/evebot-printpods/
- 「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」詳細について
店内はすっきりと明るい雰囲気がある「EVEBOT JAPAN Nagoya Gallery」
営業時間:完全予約制(ご予約はメールのみ)
メールアドレス:info@evebotjapan.co.jp
電話番号:0568-75-7577
取扱商品:クラファン商品(EVEBOT社製品ほか)
購入方法:オンラインで購入可能(現時点では「PrintPods(プリントポッズ)」のみ)
https://evebotjapan.store/
- EVEBOT JAPAN株式会社概要
代表取締役:土屋 貴嗣
本社:愛知県名古屋市中村区名駅3丁⽬12番5号⽵⽣ビル別館2階
事業内容:輸入卸売、小売
企業URL:http://www.evebotjapan.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像