「産業保安分野におけるDXへの挑戦の現在に迫る」CEATEC 2022オンライン会場にて10月1日より動画配信開始
■セッション概要
タイトル:産業保安分野におけるDXへの挑戦の現在に迫る~推進するポイントと効果~
内 容:
スマート保安の実現は、いわゆる産業保安分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)です。
そのため、ビジョンの明確化や経営トップのコミットメントにはじまり、取組の具体化、
事業プロセスの変革などを行うため、様々なナレッジが必要となってきます。
そこで、産業保安分野において先進的にDXに取り組まれているユーザー企業と、DX実現に資する
ソリューションを提供するベンダーとの対談により、推進のポイントや現場におけるデジタル
テクノロジーの活用(スマート保安)の実態に関する最新動向をご紹介します。
登壇者:
・ ENEOS株式会社 工務部・副部長 大和 尚也 氏
・ 日本電気株式会社 AI・アナリスティクス事業統括部 (兼 デジタルテクノロジー開発研究所)
シニアマネージャー/シニアデータサイエンティスト
*JEITA スマート保安に係る検討会 主査 相馬 知也 氏
主なプログラム(約25分):
・ DX技術を用いた設備保全への取り組み<全体像>
・ 対談①:実際にどのように経営陣・現場を含め周りを巻込んでいったのか
・ DX技術を用いた設備保全への取り組み<具体例>
・ 対談②:スマート保安を行っていく現場としてデジタルに期待すること
■視聴ページ(CEATEC WEBサイト)
https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=1978
※ご視聴にはCEATECの来場登録(アカウントの取得)が必要です
■配信期間 2022年10月1日~10月31日
JEITAでは、より広範な社会課題解決と新産業創出による経済発展を促すべく、業界の枠を超えて、新たなビジネス創出を目指す「JEITA共創プログラム」に取り組んでいます。このプログラムの一環として、2019年から産業保安分野のDX=“スマート保安”をテーマに、産業保安分野の競争力強化と、関係する事業者のビジネス領域の拡大を目指した事業を推進しています。JEITAのスマート保安事業に関する詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.jeita.or.jp/japanese/pickup/category/2021/smart.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像