「携帯のプロ200人に聞いた私用のスマホは?」など興味深い回答が多数。格安SIM・格安キャリアの専門サイト「モバワン」ユーザー調査レポート
携帯のプロが選ぶ「格安SIM・格安キャリア」とは? 大手キャリアユーザーの実態とは? 全体の2割以上が乗り換えのターゲット層、8割以上がiPhoneユーザーなどプロ目線のスマホ事情を分析
「携帯のプロ200人に聞いた私用のスマホは?」など興味深い回答が多数。
格安SIM・格安キャリアの専門サイト「モバワン」ユーザー調査レポート
携帯電話の販売及び代理店業務、格安SIM・格安キャリアの専門サイト「モバワン」( https://mobaone.alpha-grp.co.jp/ )の運営などを行うアルファインターナショナル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:徳山宗年)は、同社社員214名を対象に、携帯および格安SIM、光回線、キャッシュレス決済などのユーザー調査を実施しました。
【調査概要】================================
1-1. 調査期間
2022年8月9日~20日
1-2. 調査機関
自社調査
1-3. 調査対象
関東・中部地方在住の20代〜40代男女
1-4. 有効回答数(サンプル数)
214名
1-5. 調査方法(集計方法、算出方法)
インターネット調査(アンケート形式)
==========================================
サブ回線(2台目)を所有している人は、全体の約53%。そのうち最も使用率が高いのは楽天モバイルで32.5%、2位がauで17.1%、3位がドコモで11.4%という結果になりました。楽天モバイルの使用率が高いのは、2022年6月まで提供していた月額料金0円(1GBまで)のプランが、サブ回線に最適だったためだと考えられます。
しかし、月に3GBしか使わない場合、LINEMOやpovo、その他格安SIM会社に乗り換えることで毎月1,000円未満の利用も可能になるため、料金だけで見れば、大手通信キャリアの使用者のうち16%は損をしているとも言えます。以上のことから、全体の約25%を占める毎月3,000円~5,000円の層は、携帯キャリアの乗り換えを検討する可能性が高いユーザー層となります。
20GBのデータ容量プランは、格安SIM会社やオンライン専用プランであれば、月額3,000円未満(オプションを付けても4,000円未満)で利用可能。しかしながら、Q3のグラフでは、請求額4,000円未満の方は全体の約38%という結果が出ているため、最低でも7%の方々が、格安SIM会社やオンライン専用プランを利用しないことで損をしています。
また、ワイモバイルやUQモバイルでは、安価に25GBを使えるプランがあり、さらにデータ増量オプションを適用した30GBでも、5,000円未満で利用が可能です。月に30GB未満の利用者は全体の約60%を占めます。適正なプランを選ぶことで、Q3で半数を占めていた毎月5,000円以上の利用者の割合は、大幅に減るのではないでしょうか。
Q9.の利用しているQRコード決済についての質問では、回答者の2人に1人がPayPayを利用していることがわかりました。次いで利用者の多いサービスは、au PAY(29.9%)、d払い(23.8%)、楽天ペイ(21.5%)。
また、サービスの利用率では、PayPayが35.5%、au PAYが19.8%、d払いが15.7%、楽天ペイが14.2%。平均で1.5種類のQRコード決済を利用しているという結果です。最大で5種類利用している回答者もいました。
※本調査は携帯販売を行う社員が回答したものですが、一般ユーザーにも共通する点は多く、料金プランや携帯キャリアの見直しが必要な方はいると考えられます。「モバワン」では、乗り換え・プラン変更の方法や注意点も詳細に解説しているので、記事を参考に使い方を見直してみてください。
■格安SIM・格安キャリアの専門サイト「モバワン」概要
https://mobaone.alpha-grp.co.jp/
モバワンは2021年10月に開設し、携帯電話の販売代理店という専門性を活かして、格安SIMや格安キャリアに関する比較記事、お得な情報を毎月約20本投稿。2022年11月には記事本数が300本を超え、その後も日々更新を続けています。大手通信キャリアの楽天モバイルや格安キャリアであるワイモバイル、UQモバイルを中心に、ahamo、LINEMO、povoなどの格安プラン、さらにiPhone、Androidなどキャリアや端末別に情報をカテゴライズし、検索もしやすく、ユーザー目線に立ったサイト構築を目指してきました。7月からは通信・携帯に関する最新ニュースを随時更新し、今後はYouTube動画の制作にも着手、さらなるコンテンツの強化を図っていきます。
■会社概要
会社名:アルファインターナショナル株式会社
所在地:東京都渋谷区東一丁目26番20号 東京建物東渋谷ビル 13F
代表取締役社長:徳山宗年
設立:2005年6月1日
URL:https://alpha-intl.net/
アルファインターナショナル株式会社は、2005年に親会社のアルファグループ株式会社からモバイルビジネス部門として独立。2011年より、全キャリアの携帯電話を取り扱う併売店の屋号を「モバワン」に統一。2017年より「UQスポット」と「楽天モバイルショップ」、2019年より「Y!mobileショップ」を運営。関東や中部エリアを中心にキャリアショップや併売店を展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像