プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カフキーノ
会社概要

子どもたちの未来に希望を届けるためのプロジェクト「SOMA BLUE PROJECT」『SOMA BLUE ART展 -NEVER FADING HOPE-』 開催

~ヒロ杉山、佐々木香菜子、Lee Izumidaなど総勢10名が、“永遠に色褪せない希望”をテーマにSOMA BLUEを使用したアートを制作~

株式会社カフキーノ

福島県・相馬市と取り組む、子どもたちの未来に希望を届けるためのプロジェクト「SOMA BLUE PROJECT」は、この度、東京で初のアート展「SOMA BLUE ART展 -NEVER FADING HOPE-」を、2022年12月13日(火)より開催いたします。プロジェクトに賛同したヒロ杉山、佐々木香菜子、Lee Izumida、バナナヤマモトなど、今を時めく10名のアーティストが、本展のためにアート作品を制作し、展示・販売いたします。

 

 「SOMA BLUE ART展 -NEVER FADING HOPE-」
日時:12月12日(月)16:00〜20:00 ※メディア・関係者向けプレビュー
   12月13日(火)〜12月18日(日)11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで
場所:国際装飾株式会社 1階=展示スペース(東京都渋谷区初台1丁目48-6)
参加アーティスト:ヒロ杉山、佐々木香菜子、山瀬まゆみ、RIO UMEZAWA、Lee Izumida、banana yamamoto、藤田恵梨子、オガワナツミ、たむらぱん、MINAI MASASHI
内容:SOMA BLUEを使用したアート作品の展示・販売、特別企画「SOMA BLUE LETTERS」の展示
入場料:無料
特設ページ:https://love-sings.com/blogs/soma-blue-project/soma-blue-art-exhibition

  「SOMA BLUE PROJECT」は、シンガーソングライターのLOVEが、「子どもたちの未来に希望を届けたい」という思いから発足したプロジェクトです。当プロジェクトは、紫外線を反射する特性を持つことから「永遠に色褪せない奇跡の青」と言われる顔料「インミンブルー(2009年にコバルトブルー以来200年ぶりに発見された青色)」の特性に着目し、「NEVER FADING HOPE(=永遠に色褪せない希望)」をコンセプトに、子どもたちの未来に希望を届ける様々な活動を行ってきました。世界でもまだ商品化の少ない顔料「インミンブルー」を使用して制作したプロダクトや活動を「SOMA BLUE」と名付け、これまでは相馬市との取り組みとして掲げてきました。

 プロジェクト第一弾は、クラウドファンディングを通じてSOMA BLUEアクリル絵の具を開発し、東日本大震災後初となる海開きを記念した大漁旗と小旗を相馬市の子どもたちと制作(2018年:https://readyfor.jp/projects/httpkyokokolivecom)。第二弾は、クラウドファンディングを通じて地元の伝統工芸・大堀相馬焼とSOMA BLUEアートタイルを製作、開発した釉薬で相馬市民に絵付けをしてもらい、沿岸部に完成した「尾浜こども公園」の屋外ステージの装飾として相馬市に寄贈(2020年:https://readyfor.jp/projects/somablue2019)。第三弾は、「もっと気軽に子ども達が手に取れるものを」と市民からの要望を受けて、SOMA BLUEマーカーを製作、オンラインショップや相馬市のお土産店等で販売開始(売上の一部を相馬市「教育復興子育て基金」へ寄付)(2022年:https://love-sings.com/pages/soma-blue-marker) 。

 第四弾となる今回は、さらに活動の幅を広げ、東京でアート展「SOMA BLUE ART展 -NEVER FADING HOPE-」を開催します。本展では、プロジェクトに賛同したヒロ杉山、佐々木香菜子、Lee Izumida、バナナヤマモトなど、今を時めく10名のアーティストが「SOMA BLUE」を使用したアート作品を制作し、展示・販売します。売り上げは全て「SOME BLUE PROJECT」に寄付され、次回2023年に予定している、子どもたちと一緒にアートを制作する「SOMA BLUEアートワークショップ」の活動に充てられます。

■東京初のアート展 「SOMA BLUE ART展 -NEVER FADING HOPE-」 開催

見る人の心を豊かにする“アート”の力で“永遠に色褪せない希望”をより多くの人へ届けたいという思いから、東京で初開催するアート展です。活動に賛同する総勢10名のアーティストによる、「インミンブルー」の顔料、「SOMA BLUE」アクリル絵の具、マーカー(水性顔料インク)を使って製作された多様なアート作品をご覧いただけます。「NEVER FADING HOPE」を題材として、鮮やかな青色のエネルギーに託された“色褪せない希望”を感じていただけます。また、展示されている作品は購入可能。全ての売り上げは、来年、相馬市の子どもたちとアート作品を製作する「SOMA BLUEアートワークショップ」の活動費等に充てられます。

<特別企画>「SOMA BLUE LETTERS」 ~相馬市の誰かから、あなたへのお手紙~

今回のアート展では、アーティストたちによる作品の展示と併せて、相馬市在住デザイン事務所chitose design labによる「SOMA BLUE LETTERS」を展示します。「SOMA BLUE」で塗られた封筒の中には、相馬市で暮らしている方々の様々な「願い事」が書かれた手紙が入っています。希望者は好きな封筒を一枚持ち帰ることができ、その思いに共鳴し、願いを叶えるお手伝いをしてみたいと感じていただけた方には「SOMA BLUE PROJECT」が一件ずつ縁つなぎのサポートをいたします。「個人で作れる小さな奇跡を信じてみよう」と相馬の人たちと発案した企画になります。


<出展アーティスト>
 

▼ヒロ杉山

東京生まれ。湯村輝彦氏に師事。1989年に谷田一郎氏とともに「近代芸術集団」結成。1997年にクリエイティブユニット「エンライトメント」を結成。2004年には箭内道彦氏と「風とバラッド」を設立。同年「ヒロミヨシイギャラリー」に所属し、現代美術の世界で国内外の展覧会にて作品を発表する。グラフィックデザインや広告など幅広いジャンルで活躍。音楽業界からの信頼も厚く、様々なアーティストのライブ映像を提供。



 

▼佐々木香菜子

1983年、宮城県仙台市生まれ。22歳からイラストレーターとしてキャリアをスタートし、ファッションを主軸に広告ビジュアルや商品パッケージ、企業とのコラボレーションを数多く手がける。近年は作家として国内での個展開催、海外のアートフェアにも精力的に参加。国内のみならず海外のアートコレクターからの注目を集める。ライブペイントにも力を入れ、ユニークなシチュエーションでアート作品を完成させ、話題を呼ぶ。2016年より写真家 植村忠透氏とともにアートユニット「CAT BUNNY CLUB」を主宰。

 

▼イズミダ リー

1986年、北海道生まれ。幼少期から絵を描き始める。アメリカ留学時に絵を学ぶ。2015年より東京に拠点を移し、2019年より本格的に絵描きとしての活動をスタート。アクリル画の作品を中心に、看板や宣伝美術、ウィンドウに用いられる絵や文字を描いている。






 

▼たむらぱん

作詞・作曲・編曲はもちろんアートワークまで手掛けるマルチアーティスト、田村歩美のソロプロジェクト。2007年SNSにおいて自ら楽曲プロモーションを開始、それがきっかけとなり2008年メジャーデビュー。その後9枚のシングルと6枚のアルバムを日本コロムビアよりリリースする。またシンガーソングライターたむらぱんの活動と平行し、田村歩美として渋谷PARCOでのイラストの展示会、ロッテ「Fit’s」をはじめとした数々のCMでの歌唱、そして『剛力彩芽』『私立恵比寿中学』『でんぱ組.inc』『豊崎愛生』『中川翔子』『松平健』『DISH//』『THE IDOLM@STER』への詩曲提供など多岐にわたる活動でその才能を発揮している。

 

▼山瀬まゆみ

東京生まれ。幼少期をアメリカで過ごし、高校卒業と同時に渡英。ロンドン芸術大学、チェルシー・カレッジ・オブ・アーツ&デザインにてファインアート学科を専攻。現在は東京を 拠点に活動する。抽象的なペインティングとソフトスカルプチャーを主に、相対するリアリ ティ(肉体)と目に見えないファンタジーや想像をコンセプトに制作する。これまでに、東 京、ロンドン、シンガポールでの展示、またコム・デ・ギャルソンのアート制作、NIKE と コラボレーション靴を発表するなど、様々な企業との取り組みも行っている。

 

▼バナナヤマモト

2016年より点描画家としての活動をスタート。点と点が線で繋がる瞬間をつくる-という想いから「点」をモチーフに作品を制作。0.01㎜の細かい点から大きな点の作品まで、日々「点」の可能性を探求している。平面から立体、異業種とのコラボレーションなど力的に作品を発表している。


 

 

▼藤田恵理子

広島を拠点に活動。美術家。創作活動において旅が必要不可欠であり、訪れる土地との関わりから作品を制作している。国内外で滞在制作し、版画やインスタレーションの作品を発表。最近の活動は2022年 「NEW PRINTS OFF THE BLOCK」The Richard F. Brush Art Gallery、第13回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレなど。12月20日から25日まで仙台市のギャラリーSenにて宮城県白石市の伝統産業である白石和紙を用いた作品を展示する国際グループ展を実施予定。



 

▼Rio Umezawa

3歳より絵画教室にて水彩画、油彩を学び始め89年、15歳で単身渡米。アメリカの芸術高校、美術大学を経て帰国。音楽にも造詣が深く98年にラジオDJとしてデビュー。大阪、名古屋、全国ネットなどレギュラー番組を担当。2014年の上京後もラジオDJ、MC、ナレーターとしても活動を続けている。14年「NYインターナショナルアートフェスティバル」ファイナリストとして選出、NYにて展示。現在は都内を中心に国内での個展をはじめ、パリ、シンガポール、韓国、台湾、香港のアートフェアにも毎年出展し、活動を続けている。

 

 

▼オガワナツミ

イラストレーター。1993年、新潟県生まれ。様々なアーティストやブランドとのコラボグッズや、SNSのイラストなどを手がける。





 

 

▼MINAI MASASHI

MINAI Inc.代表取締役/蝋空間アーティスト。2011年キャンドルを作り始め、2017年にはアシスタントとして大型フェスなどの演出にも携わる。その後独立し、自身の個展やアーティストの空間演出、結婚式や様々なイベント装飾を行う。2019年に自身のブランド【ROSOKU MINAI】を立ち上げ、キャンドルだけでなく、廃棄フルーツから作られたリードディフューザーを作るなど、様々な社会活動も行う。ミナイが作る空間は、“意味のある時間と空間を届けたい” という思いから、人の内面を照らし出し、人生の有限性を表現することが多い。それは、見る人を一瞬にして異世界に連れていく。


■「SOMA BLUE PROJECT」とは

「永遠に色褪せない青で、“永遠に色褪せない希望”を福島の子どもたちに描いてもらおう」という想いで発足。代表はシンガーソングライターLOVE、共同代表に相双漁協所属 沖合網漁船 清昭丸船主 菊地基文。東日本大震災以降、子どもたちの成長を軸に、復興支援「する側」と「される側」の垣根をなくし、地方再生・まちづくり・未来作りについて自由に意見交換を行いSOMA BLUEを使った企画を実現。新種につき世界でも商品化例が数少ないインミンブルーを用いて、これまでに、アクリル絵の具、アートタイル(釉薬)、マーカー(水性顔料インク)を日本の国内企業と製作。マーカーの売上は一部を相馬市の「教育復興子育て基金」へ寄付するなど、子どもたちのためのプロジェクトであるとともに、誰もが広く“色褪せない希望”を持てる機会が増えるよう発信しています。


■「SOMA BLUE PROJECT」 立ち上げの背景
「SOMA BLUE PROJECT」の発起人であるシンガーソングライターのLOVEは、2011年の震災後、福島県相馬市出身の一人の少女との出会いをきっかけに相馬市の子どもたちに向けた支援活動をスタートしました。2012年から6年間、音楽イベント「今日ここにいるという事(通称:今日ここライブ)」を大阪と東京で毎年開催。そのチケット代の一部と会場で集めた募金を資金に相馬市の全小学校(延べ6,800名)を対象に、2012年入学の1年生が6年生になるまでの6年間、入学・始業式に合わせ文房具ギフトを寄贈。2018年からは相馬市で同音楽イベントを相馬市教育委員会との共同で開催、プロのアーティストと地元の子どもたちが共演(2020年は中止)。

同時期、LOVEがニュースを通じて「インミンブルー」と出会い、紫外線を100%反射するその特性と支援活動を通じて気付かされた「色褪せない希望」の大切さが重なり、「“永遠に色褪せない希望”を子どもたちに描いてもらおう」と「NEVER FADING HOPE(=永遠に色褪せない希望)」をコンセプトに「SOMA BLUE PROJECT」を発足。以降、世界でもまだ商品化の少ない顔料「インミンブルー」を使用して制作したプロダクトや活動を「SOMA BLUE」と名付け、相馬市との取り組みとして掲げてきました。

 


▼LOVE

大阪出身、東京在住のシンガーソングライター。2022年3月14日のデビュー日より、15周年イヤーに突入。FUJI ROCK FESTIVAL'22出演。コロナ禍において、2020年4月以降は毎月ゾロ目の日にYouTubeでライブを生配信中。15才でギターと作曲を始め「愛を歌うより、愛が歌う音楽を」という思いからアーティスト名をLOVEとし、DREAMS COME TRUEや布袋寅泰のツアーへも出演し歌唱力に定評が高い。2012年から「今日ここにいるという事ライブ」を主催し、2017年までの6年間で福島県相馬市の全小学校へ計6800 セットの文房具を寄贈。継続中の同イベントは 2018 年より相馬市教育委員会と共催し大型イベントとなる。福島県相馬市の復興のために立ち上げたSOMA BLUE PROJECTでは代表を務め、新種の貴重な青の顔料インミンブルーを使った日本初の絵の具、タイル、マーカーをこれまでに制作。ラジオパーソナリティとしては12年の経歴を持ち、TOKYO FM平日昼に放送の音楽番組「ALL-TIME BEST」を担当中。 https://love-sings.com
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://love-sings.com/blogs/soma-blue-project/soma-blue-art-exhibition
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カフキーノ

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都北区滝野川7-40-7 コンフォートレジデンス203
電話番号
03-6766-8542
代表者名
清水美紀
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2006年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード