「東京eスポーツフェスタ2023」令和5(2023)年1月27日(金)~29日(日)開催!競技大会参加者・展示会出展者を募集します!!
eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ」。
4回目の開催は、リアルとオンライン、双方のメリットを活かしたハイブリッドで開催します。お家でも、会場でも、eスポーツを体感できる様々な企画を予定しています。
このたび、競技大会参加者、関連産業展示会出展者の募集を始めますので、お知らせします。
4回目の開催は、リアルとオンライン、双方のメリットを活かしたハイブリッドで開催します。お家でも、会場でも、eスポーツを体感できる様々な企画を予定しています。
このたび、競技大会参加者、関連産業展示会出展者の募集を始めますので、お知らせします。
- 開催概要
日 程:令和5(2023)年1月27日(金曜日)から29日(日曜日)まで
会 場:東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明3-11-1)
公式WEBサイト( https://tokyoesportsfesta.jp )
動画配信サイト(YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch)
主 催:東京eスポーツフェスタ2023実行委員会
[東京都/(一社)日本eスポーツ連合/(一社)コンピュータエンターテインメント協会/
(一社)日本オンラインゲーム協会/(株)東京ビッグサイト]
コンセプト:
○ 子どもから高齢者まで誰もが参加でき、楽しめるeスポーツイベントとして裾野を拡大
○ eスポーツ関連企業の優れた製品やサービスをPRし、都内中小企業を活性化
○ eスポーツをキーワードとして、様々なつながりを創出
企画構成:
○ eスポーツの活性化を図る「eスポーツ競技大会」
○ eスポーツ関連産業の振興を図る「eスポーツ関連産業展示会」
○ eスポーツや関連技術などについて学べる「eスポーツのセミナー・学習企画」 他
【問い合わせ先】
東京eスポーツフェスタ2023運営事務局(株式会社エスピー・リング東京内)
電話:03-5540-4056(平日10~18時)
- 公式WEBサイト
本WEBサイトにおいて、競技大会の参加者募集、関連産業展示会の出展者募集など、随時、情報提供を行っていきます。
<公式WEBサイト>
https://tokyoesportsfesta.jp
- 主なポイント
☆ 東京都知事杯争奪!eスポーツ競技大会で、前回実施した「eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021
グランドスラム」を「eBASEBALLパワフルプロ野球2022」に変更!
☆ 前回実施した「グランツーリスモSPORT」を今年3月にリリースされた「グランツーリスモ7」に変更!
☆ 前回実施した「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」を今年9月にリリースされた
「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」に変更!
☆ 「パズドラ」、「ぷよぷよeスポーツ」、「モンスターストライク」は引き続き実施!
☆ 「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」と「モンスターストライク」では“親子部門”を引き続き実施!
親子の絆を深める絶好の機会に!
☆ 関連産業展示会には都内中小企業のほかに大企業の出展を誘致し、商談・交流を活性化!
出展企業対抗戦など、交流企画も充実
☆ eスポーツ業界に興味がある方は必見! eスポーツ業界のトレンドを紹介するセミナー開催
- eスポーツ競技大会
●eBASEBALLパワフルプロ野球2022
競技種目名[使用機器]:Nintendo Switch™ /PlayStation®4 ※決勝大会はPlayStation®4を使用
メーカー:KONAMI
内容等:本格的な野球の駆け引きを楽しめる野球・育成ゲーム
部門:オープン(小学生以上)
●グランツーリスモ7
競技種目名[使用機器]:PlayStation®4 /PlayStation®5 ※決勝大会はPlayStation®5を使用
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
内容等:レースを中心に、モータースポーツを仮想体験できるリアルドライビングシミュレーター
部門:オープン(小学生以上)
●太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
競技種目名[使用機器]:Nintendo Switch™/太鼓とバチ for Nintendo Switch
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
内容等:リズムに合わせて流れてくる音符に合わせてバチを使って太鼓の面とフチを叩き、
高得点を目指す和太鼓リズムゲーム
部門:一般部門(小学生以上)、親子部門(小学生とその保護者)
●パズドラ
競技種目名[使用機器]:スマートフォン
メーカー:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
内容等:同じ属性のドロップを縦横3つ以上並べて消して敵モンスターを攻撃し、ダンジョンクリアを目指す
パズルRPG
部門:オープン(小学生以上)
●ぷよぷよeスポーツ
競技種目名[使用機器]:Nintendo Switch™
メーカー:セガ
内容等:上から落ちてくる同じ色の「ぷよ」を4つ以上つなげて消すことで対戦相手を攻撃する
アクションパズルゲーム
部門:キッズ部門(小学生)、一般部門(中学生以上)、プロ部門
●モンスターストライク
競技種目名[使用機器]:スマートフォン
メーカー:MIXI
内容等:複数人で協力プレイ!モンスターを指で引っ張って敵モンスターに当てて倒すアクションRPG
部門:一般部門(小学生以上)、親子部門(小中学生とその保護者)
※各競技種目の参加者の募集については、公式WEBサイトで、今後、随時、ご案内いたします。
- eスポーツ関連産業展示会
中小企業だけでなく、大企業の出展も募り、様々な支援メニューによる交流・商談を行うことで、関連産業の活性化につなげます。
<募集概要>
①【出展対象】eスポーツに関連する製品・サービスを有し、東京都内(島しょを含む。)に本社又は主要な
拠点を置く中小企業、個人事業者、専門学校、団体等
【募集数】50社程度
【出展料】75,000円(税込)/小間
②【出展対象】eスポーツに関連する製品・サービス、eスポーツイベントへの協賛実績を有する、
あるいは今後予定のある大企業
【募集数】10社程度
【出展料】150,000円(税込)/小間
【申込期間】令和4年11月4日(金曜日)から令和4年12月9日(金曜日)まで
※申込多数の場合は、期限前に募集を終了させていただく場合があります。
【申込方法】公式WEBサイト内の「出展検討事業者登録フォーム」入力後、「出展申込書」をダウンロードし、
必要事項を記入の上、展示会運営事務局へメール送信
【出展料に含まれる主なもの】
・リアル会場(東京ビッグサイト南1・2ホール)でのブース出展(3×3m)
・オンライン会場での出展[公式WEBサイト内の出展者ページ]
・競技大会等の動画配信チャンネルでの企業PR動画配信
・出展者交流機会(交流会、企業対抗戦)、ピッチイベント参加機会の提供、
出展者プレゼンテーション(サブステージ) 等
※申込要件、支援メニュー等の詳細は、公式WEBサイト内の「出展検討事業者登録フォーム」
入力後に閲覧可能となる「出展のご案内」を参照
- その他の企画
◆ eBASEBALLパワフルプロ野球2022
シリーズ累計2,420万本(2022年6月末時点)!本格的な野球の駆け引きが楽しめることでおなじみの野球ゲーム「パワフルプロ野球」シリーズ。その最新作『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』が、Nintendo Switch™、PlayStation®4で発売中!2022年シーズンの選手データを搭載し、シーズン中はもちろん2023年も随時アップデート!「サクセス」・「パワフェス」・「栄冠ナイン」・「ペナント」・「マイライフ」など、前作で搭載していた定番モードがパワーアップして搭載されたほか、新モード「パワパーク」も誕生し、シリーズ史上最大級のボリュームとなっています。
◆ グランツーリスモ7
『グランツーリスモ7』は、2022年3月4日(金)に発売となったPS5/PS4用リアルドライビンングシミュレーター。最新のテクノロジーを使いながらも、シンプルなルールと操作で大人から子供まで気軽にeモータースポーツを体験できるだけでなく、クルマをよく知らない初心者の方にも、過去150年もの自動車の文化とレースの文化のすべてを伝えることを目標にデザインされている。また、「グランツーリスモ」シリーズでは「モータースポーツを生まれ変わらせる」ことを目指し、世界大会を2018年より継続して開催。2回目のフェスタから競技種目として採用し、今回で3度目の大会。
◆ 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
太鼓の達人™ドンダフルフェスティバル & ⓒBandai Namco Entertainment Inc.
◆ パズドラ
ⓒ GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved.
◆ ぷよぷよeスポーツ
ⓒ SEGA
◆ モンスターストライク
ⓒMIXI
ⓒKonami Digital Entertainment/Gran Turismo 7: TM & © 2022 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc./太鼓の達人™ドンダフルフェスティバル & ⓒBandai Namco Entertainment Inc./ⓒ GungHo Online Entertainment,Inc. All Rights Reserved./ⓒSEGA/ⓒMIXI
※各画像は過去の開催のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像