【国際大会初優勝】ビートボックスラボの中学生が中国大会U-14部門で優勝

中学3年生「ihack2win」、China Beatbox Championship 2025で国内スクール初の快挙

合同会社Beatbox Lab.

© CNBeatbox

日本初のビートボックス専門スクールを運営する合同会社Beatbox Lab.(代表:山本一成/所在地:東京都新宿区)は、当スクール所属生徒の中学3年生「ihack2win(必胜黑客)」(ビートボックス歴約6年)が、2025年8月13日〜15日に中国・広州のMAO Livehouseで開催された「China Beatbox Championship 2025(中国Beatbox锦标赛)」のU-14部門で優勝し、当スクール初の国際大会チャンピオンとなったことをお知らせいたします。

2025年8月13日〜15日、中国・広州のライブハウス「MAO Livehouse(Zhongda)」にて開催された「China Beatbox Championship 2025(中国Beatbox锦标赛)」は、中国国内から多くのトップビートボクサーが集結し、国内外からトップレベルのビートボクサーが審査員として招聘された同国最大級のビートボックス大会です。
今回、当スクール所属における数少ない中国系生徒の「ihack2win(必胜黑客)」(中学3年生/ビートボックス歴約6年)が、U-14部門で見事優勝を果たしました。

ihack2winはこれまで公式大会での入賞歴はなかったものの、日々の練習で培った高いスキル、迫力ある音圧、そして観客を惹きつけるステージング力が高く評価されました。

■代表コメント(合同会社Beatbox Lab. 代表 山本一成) 

「彼は本当に“勝ちにこだわる”姿勢を持っていました。その意志と技術を最大限引き出す形でパフォーマンスを二人三脚で構築してきました。今回、それが優勝という形で実を結び、本当に嬉しく思います。おめでとう!」

■受賞者プロフィール 

・氏名(ステージネーム):ihack2win(必胜黑客)(アイハックツーウィン) 

・年齢/学年:中学3年生

・ビートボックス歴:約6年

・出場カテゴリ:U-14(Under 14)

・主な勝因:高いスキル、音圧、ステージング力

■今後の活動 

現時点で次の大会出場予定は未定ですが、本人は「国内外のバトルに挑戦していきたい。一年間でまたレベルを上げたい」とコメントしており、今後さらなる活躍が期待されます。

■大会概要 

・名称:China Beatbox Championship 2025(中国Beatbox锦标赛)

・開催日:2025年8月13日〜15日

・会場:MAO Livehouse(Zhongda/中国・広州)

・主催:CNBeatbox

・大会URL:https://beatbox.fandom.com/wiki/China_Beatbox_Championship_2025

■写真素材 

※下記写真はメディア掲載・転載可能です(要クレジット表記)
クレジット例:「© Beatbox Lab.」

© Beatbox Lab.

・優勝者発表シーン: https://vt.tiktok.com/ZSSKXgFKw/

・決勝戦の様子(優勝者は後攻): https://vt.tiktok.com/ZSSKX4gHa/

■会社概要 

・会社名:合同会社Beatbox Lab.

・代表者:山本一成

・所在地:東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階

・事業内容:ビートボックススクール事業、イベント事業、研究開発事業

・設立:2022年3月24日

・公式サイト:http://beatboxlab.com

■本件に関するお問い合わせ先 

合同会社Beatbox Lab.
担当:山本一成
E-mail:info@beatboxlab.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社Beatbox Lab.

3フォロワー

RSS
URL
http://beatboxlab.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
電話番号
080-4329-2727
代表者名
山本一成
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年03月