【KYOTO INTERCHANGE】世界的に活躍するアーティスト田中功起による15年ぶりの絵画展と初めてのNFT作品販売!

絵画の総売上は将来の参加アーティストのための活動資金に。作品がソールドアウトするまで会期は延長される。

 

田中功起《Abstract with Cat (infrastructural work) #2》 展示風景, 2023 (撮影:守屋友樹)田中功起《Abstract with Cat (infrastructural work) #2》 展示風景, 2023 (撮影:守屋友樹)

 

田中功起 《Infrastructural Cat (October) 》 2023年(NFT)田中功起 《Infrastructural Cat (October) 》 2023年(NFT)

田中功起は、2013年に世界最大のアート・イベント、ヴェネチア・ビエンナーレの日本代表を務め、日本館として史上初の特別表彰を受賞、2015年にはドイツ銀行のアーティスト・オブ・ザ・イヤーにアジア人として初めて選出、2017年のミュンスター彫刻プロジェクトや、2019年のあいちトリエンナーレでの展示など、国際的な活躍も目覚ましいアーティストです。近年では映画監督として、ベルリン国際映画祭やロッテルダム国際映画祭などにも招待されています。

田中の作品は、映像やインスタレーションといった形態をとることが多く、参加者グループとともに進めるプロジェクト作品の印象が残っている人も多いのではないでしょうか。

そんな田中がKYOTO INTERCHANGEのために考えたのは、15年ぶりとなる「絵画」作品の展示と販売でした。

KYOTO INTERCHANGEは作品の制作、展示、流通などに関して、可能な限りの自治を作家に提案しています。それを受け、本展の絵画作品は全て販売されなければならず、またその使途も田中によって決定されました。KYOTO INTERCHANGEは今後、十分な制作費によって作家を支援するプログラムを構想せねばならず、またプロジェクトを継続発展させることで、田中の「恩に報い」なければなりません。

また、今回の作品購入は、単に作品を所有するという意味だけでなく、KYOTO INTERCHANGEが標榜する別のアート・システム構築への賛同と支援という社会的意義を合わせ持つ行為ともなっています。購入者は、今後、KYOTO INTERCHANGEのプロジェクト・ファウンダーとして明記されることも選択でき、古くて新しいスポンサーシップとして捉えることも可能です。

最後に、田中が初めて手がけたNFT作品《Infrastructural Cat》のシリーズ12点が2023年2月から販売されます。その売上が、絵画作品の販売で得られなかった田中自身の生活費およびアーティスト・フィーとして充当されます。こちらもその完売までKYOTO INTERCHANGEが販売を継続します。

展覧会の会場風景(撮影:守屋友樹)展覧会の会場風景(撮影:守屋友樹)

 

 

展覧会タイトルバナー+ステイトメント展覧会タイトルバナー+ステイトメント

 

■新作絵画・NFTの販売方法と収入の分配について


■展覧会概要
「田中功起」
会期|2023年1月20日(金)-3月12日(日)※終了予定
   ※会期中の火・水曜休廊
開場時間|10:00-17:00
会場|半兵衛麸ビル2F ホールKeiryu(〒605-0901 京都市東山区朱雀町421-2)
入場|無料
主催|KYOTO INTERCHANGE
協力|株式会社 半兵衛麸
※本展の開場時間は館の営業時間に準じます。状況に応じて変更の可能性がございます。最新の情報はウェブサイト、各種SNSでご確認ください。

■関連企画
トーク「田中功起 × KYOTO INTERCHANGE」
日時|2023年2月25日(土)14:00-15:00
会場|半兵衛麸ビル2F ホールKeiryu(〒605-0901 京都市東山区朱雀町421-2)
参加費|無料
定員|30名(事前予約推奨)
申込|https://forms.gle/yvEYkaZwMfrsysH67


■KYOTO INTERCHANGE NFT SHOP
OpenSea | KYOTO INTERCHANGE
 https://opensea.io/ja/collection/kyotointerchange
※運営費獲得のため「タイトルバナー+ステイトメントNFT」は以下でも販売しています。
 Base | KYOTO INTERCHANGE
 kyotointer.theshop.jp


【作家プロフィール】田中功起|Koki Tanaka

ヴィデオや写真、サイト・スペシフィック・インスタレーション、あるいは介入的なプロジェクトなどの多様な芸術実践のなかで、田中はシンプルな日常的行為のなかに潜む複数のコンテクストを明示しようとする。オブジェクト指向の初期作品では、ありふれた日用品による実験を行い、日常のルーティーンから逃れる可能性を提示する方法を模索していた。のちの作品では、参加者たちに非日常的なタスクを集団的にこなすことを求め、そのありえない状況に直面している人々が無意識に示す振る舞いを記録する。それは、小さな社会や一時的な共同体のなかに生じる、集団の力学を明らかにしようとする試みである。主な展覧会と映画祭にベルリン国際映画祭(2020年)、ロッテルダム国際映画祭(2019年)、ミュンスター彫刻プロジェクト(2017年)、ヴェネチア・ビエンナーレ(2017年)など。


【KYOTO INTERCHAGNE】
KYOTO INTERCHANGEはアーティストの美学的・社会的役割を最大限発揮するために設立されたアート・インスティテューションです。私たちは、アーティストの創造性を作品の制作と発表に限定せず、社会全般へと拡張し、ひいては社会を変革する原動力へと変えていくことを目指します。各プロジェクトの実現に際しては、アーティストおよび関与者に対するオープンで公平な態度、繊細な配慮と深い敬意を常に念頭におきます。また私たちは、利益の最大化を求める売買ではなく、倫理の共有を伴う交換(interchange)を原理としたエコノミーを提案します。アーティストの実践を強調することで、旧弊に囚われた多くのことが更新され、希望に満ちた未来のヴィジョンが可能となることを私たちは信じています。

 
本展覧会に関する問い合わせ先:KYOTO INTERCHANGE
MAIL|info@kyotointerchange.com 
URL|kyotointerchange.com
Twitter|@kyoto_inter.       
Instagram|@kyoto_interchange

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kyotointerchange.com/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市上京区梶井町 447-14-8F
電話番号
090-1592-1640
代表者名
山本麻友美
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年02月