プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

現代アーティスト 浜田浄の大規模個展「Ebb & Flow ― 続くあしあと ―」2月25日より神楽坂にて開催!

√K Contemporary

√K Contemporary(ルートKコンテンポラリー/東京・新宿)は、2023年2月25日(土)~3月25日(土)にかけて、初期の版画作品から新作までを展示する大規模な個展「Ebb & Flow ― 続くあしあと ―」を開催いたします。
 

 


本展では、地下から2Fの3フロアに渡り、浜田の初期の版画作品、80年代に発表したドローイング、そして90年代以降から「削る、引掻く、重ねる」といった様々な手法を用いて描かれてきた作品群を展示いたします。浜田浄の約60年にわたる画業の変遷をぜひご高覧ください。

会期:2023年2月25日(土)~3月25日(土)
会場:√K Contemporary(東京都新宿区南町6)
本展Webサイト:https://root-k.jp/exhibitions/kiyoshi-hamada-ebb-and-flow/


【本展について】

浜田の創作活動は1960年代に版画から始まりました。
黒い面に赤く浮かぶ線。自身の心象風景をミニマルに落とし込んだ版画作品は数々の賞を受賞しました。しかし、浜田は作品の工程が自身の手で完結しないという事に違和感を覚え、80年代に鉛筆と紙を手にし、最もシンプルな素材を使い線表現への挑戦を始めました。ここから、多種多様な手法を用いた表現が創出されていきます。何層にも塗り込んだ絵具を引掻く、削る。木材を積み重ねる・・・。

Drawing Floor (2), 1983  鉛筆、紙 浜田浄「記憶の地層 ー光と影ー」(2020年 √K Contemporary)展示風景Drawing Floor (2), 1983  鉛筆、紙 浜田浄「記憶の地層 ー光と影ー」(2020年 √K Contemporary)展示風景


浜田作品は常にその手法が刷新され、新たな表現へと変化していくのです。しかし、水が形を変えながらも本質を変えないように、大きな流れの中で浜田の姿勢や思想は一貫しています。

 

自身の身体行為と時間が集積していくその過程がどの作品にも表出し、鑑賞者は途方もない時間と浜田の行為の反復に驚嘆しながら、ほのかな揺らぎの中にある温かみを感じるのです。

本展では、多彩な浜田の手法の変遷をご覧いただくべく、初期の版画作品から新作までを√K Contemporaryの地下から2Fの3フロアにわたって展示いたします。約60年に渡り活動をしてきた浜田のこれまでと、そしてこれからの足跡を是非ご覧ください。

 



「Ebb & Flow – 続くあしあと –」

Ebb & Flow | みちひ(満ち干)
海水が満ちることと干ること。満潮と干潮。(広辞苑 第三版)


海辺の町で育った浜田は、幼少期より潮の満ち干と共に遊び、生活があった。
干潮時に砂浜で遊び、足跡を残しては、満潮になり、あとかたもなく消え去っていく。
そして、それは日々の営みの中で繰り返されていく。
この少年期の記憶は浜田の心象風景として常に存在する。

身体性と時間の集積が作品に軌跡として刻まれる作品の中に、
浜田は常に新しい表現を追い求め、新たな足跡を確実に刻んでいくのである。


【出展作品】
(*作品は変更になる可能性がございます。)

 

 

17-F-1、2005 油彩、キャンバス、紙17-F-1、2005 油彩、キャンバス、紙

 

4-12-24、2022  アクリル、キャンバス4-12-24、2022  アクリル、キャンバス

3-3-30、2021 アクリル、油性マーカー、キャンバス(撮影:MGMフォートサービス)3-3-30、2021 アクリル、油性マーカー、キャンバス(撮影:MGMフォートサービス)

 

 

 

5-2-9、  2023  アクリル、油性マーカー、キャンバス5-2-9、 2023 アクリル、油性マーカー、キャンバス

24-6-16、2012   アクリル、合板24-6-16、2012 アクリル、合板

3-5-12、2021  アクリル、油性マーカー、キャンバス3-5-12、2021 アクリル、油性マーカー、キャンバス





【Artist|浜田浄/ Kiyoshi Hamada】
 

1937年 高知県生まれ。1961年 多摩美術大学卒業。
大学卒業後、戦後の現代美術界に大きな影響を与えた斎藤義重との出会いなどを経て、独自の抽象表現を追求。初期には版画作品を手掛けていたが、その後様々な手法で特有の世界感を築き上げ、「描く、削る、引掻く、重ねる」といった身体行為の反復と時間の集積によって精緻且つ精神性の高い作品を生み出している。60年代から現在に至るまで国内外を問わず多くの展覧会で精力的な活動を重ねる。2015年には、練馬区立美術館で初の個展「浜田浄の軌跡-重ねる、削る、絵画-」が開催され、海外アートフェアにも出展、今後大規模な個展も予定されている。

<Public Collection>
東京国立近代美術館、東京都現代美術館、高知県立美術館、アーティゾン美術館、練馬区立美術館、府中市美術館、三鷹市美術ギャラリー、栃木県立美術館、岡崎市美術博物館、大阪府立現代美術センター、白木谷国際現代美術館、町田市立国際版画美術館、東京オペラシティアートギャラリー、クラクフ国立美術館(ポーランド)、クリーヴランド美術館(アメリカ)、シカゴ美術館(アメリカ)、ニューサウスウェールズ州立美術館(オーストラリア)

作家紹介ページ → https://root-k.jp/artists/kiyoshihamada/
展覧会詳細 → https://root-k.jp/exhibitions/kiyoshi-hamada-ebb-and-flow/





【√K Contemporaryについて】

√K Contemporary内観√K Contemporary内観

√K Contemporaryは、次世代を担う優れたアーティストを広く紹介していく場として、2020年3月神楽坂にオープンしました。先人達の芸術思考を学び、その審美眼を以って主に戦後から現代、そしてコンテンポラリーアートを幅広く紹介するこのギャラリーには、時空や国境を越えて芸術の本質に触れる場を作りたい、という想いが込められています。
Webサイト: https://root-k.jp
TW : @rk_contemporary | FB : @rootkcontemporary | IG : @rk_contemporary

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://root-k.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

美術商社盛林株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://root-k.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区南町6
電話番号
03-6280-8808
代表者名
加島林衛
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年03月