プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ザッツ・オールライト
会社概要

羊業界の風雲児、羊SUNERISEの関澤波留人率いるSHEEP FREAKSが、ジンギスカンの頂点を決める「GhenGhis 1 Grand Prix(ジンギスワングランプリ)」を開催します!

株式会社ザッツ・オールライト

SHEEP FREAKS(シープフリークス/運営:株式会社ザッツ・オールライト 本社:東京都港区南青山))は、「GhenGhis 1 Grand Prix 2023(ジンギスワングランプリ 2023)~ジンギスカンの頂点、決めようじゃないか~」を2023年3月15日(水)より開催いたします。

SHEEP FREAKS:https://sheepsunrise.jp/sheepfreaks/

GG1GP:https://sheepsunrise.jp/sheepfreaks/ghenghis1gp-2023/

  • 〜開催の背景〜

SHEEP FREAKSのテーマは「羊の普及」です。ジンギスカン店や羊肉を扱う飲食店が増え、メディアでも羊肉を取り上げるシーンを見かけることも多くなりましたが、国民ひとりあたりの年間羊肉消費量は200gと牛、豚、鳥肉と比べると大きな差があります。消費者心理を考察するとSNSやグルメサイトでは、ジンギスカン店の比較が難しく、このタイミングでひとつ起爆剤としての判断材料が必要であると考えています。

一大ブームとなったサウナについても、サウナシュランが大きな起爆剤となりサウナはブームから文化へ昇華しました。

ジンギスカンをブームから文化へ。

そこんとこ、よろシープで!

 

  • GHENGHIS 1 GRAND PRIX 2023(ジンギスワングランプリ 2023)

【開催概要】

2018年頃から囁かれ始めた第4次ジンギスカンブームは留まることを知らず、2023年日本全国のジンギスカン店は1400件以上と、コロナ禍を経過しても専門業態としては異例の出店ペースを続け、まさに群雄割拠の羊時代到来。
羊の群れの先頭はどこなのか?チンギスハンの如く、ジンギスカンの王に君臨するのは誰か?
ジンギスカンにルールは無し。タレ漬けも、網焼きも、焼肉スタイルも。はたまた義経焼きだってジンギスカン!
ファン投票、SHEEP FREAKS審査を経て日本のトップジンギスカンが4月29日(羊肉の日)に決まる!GG1GPがジンギスカンをさらに上のステージへ引き上げる。

 

 

[フェーズ1]SNS による一般投票

期間:2023年3月15日(水)~3月31日(金)

インスタグラムor Twitterで「#GG1GP」のハッシュタグをつけて、「いちばん好きなジンギスカン店」の名称を投稿。

複数店舗がある場合は、「○○屋 ○○店」まで記載してください。

・1アカウント1回の投稿

・1投稿1ポイント

※店舗スタッフも投稿可能

※ご希望の店舗はポスター送付します

 

一般投票の特典

・1位に選ばれた店舗に投票した方の中から抽選で3名様に羊SUNRISE食事券3万円分をプレゼント!!

・2位に選ばれた店舗に投票した方の中から抽選で5名様にSHEEP FREAKS Tシャツをプレゼント!!

・3位に選ばれた店舗に投票した方の中から抽選で10名様にMLAより羊のマスコットをプレゼント!!

 

[フェーズ2]一般投票結果発表

期間:2023年4月1日(土)

投票があったジンギスカン店をすべてランキング形式で発表します。

(SHEEP FREAKSWEBサイトで発表(https://sheepsunrise.jp/sheepfreaks/))

 

[フェーズ3]SHEEP FREAKS審査

期間;2023年4月8日(土)~4月28日(金)

一般投票の上位5店舗を審査員が実際にお店を訪れ審査。「味」「人」「店」の3項目でシンプルに審査します!

覆面ではなく、ちゃんと名乗って、お腹いっぱい食べて、しっかり酔っ払って、お金も払って審査します!

 

[フェーズ 4]結果発表

日時:2023年4月29日(土)

 SHEEP FREAKSのSNSアカウントで(Instagram@sheep_freaks)、4月29日に1位〜5位を発表します。

@中野Lambassadorフェス インスタライブにて発表予定。

 

〔1 位〕金のジンギスカン鍋 / 羊肉 1 年分 / 賞状

〔2 位〕銀のジンギスカン鍋 / 賞状

〔3 位〕銅のジンギスカン鍋 / 賞状

〔4 位・5 位〕 賞状

〔ジンギスさん賞〕 ジンギスカン普及のキーパーソンとなるオーナー、店長、スタッフ等に表彰する。

〔ジンギス文化賞〕 地域にジンギスカン文化を根付かせ羊肉の普及に貢献したジンギスカン店を表彰する。 

 

  • 審査員紹介

HARUTO

羊SUNRISEオーナー

SHEEP FREAKSおしゃべり担当

オージーラムPR大使ラムバサダー

100件以上のジンギスカン屋を食べ歩き、脱サラしジンギスカン屋を開業した羊愛代表。HARUTOの情熱的な羊のプレゼンに、無限に人が巻き込まれていく。

 

KOJI

プルマン東京田町 エグゼクティブシェフ

SHEEP FREAKS お料理担当

オージーラムPR大使ラムバサダー

「Salt by Luke Mangan」 のオーナーシェフであるルーク・マンガン氏に師事。氏と共に世界を飛び回り、エグゼクティブに料理を振る舞う。Salt by Luke Manganのエグゼクティブシェフを経て、現東京・田町のプレミアムホテル「プルマン東京田町」のエグゼクティブシェフ。

 

TAKESHI

SHEEP FREAKS プロデューサー

クリエイティブディレクター、某芸能事務所社長など、何足もの草鞋を履きこなし、結果的に全て羊へこじつける羊業界の必殺仕事人。口癖は「That's all right」。

 

  • SHEEP FREAKS

羊SUNRISEオーナーの関澤波留人とPULLMAN TOKYO TAMACHIエグゼクティブシェフ福田浩二による2021年に誕生した羊普及促進プロジェクト。国内の羊飼いはもとより、日本を代表するイタリアンTACUBO田窪シェフ、今、都内で最も話題のレストランNo Code米澤シェフ、札幌でミシュラン獲得をしたフレンチméli mélo佐藤シェフ等をSHEEP FREAKS CHEFとして巻き込みながら 、「国産羊肉加工場建設プロジェクト」のクラウドファンディング(https://camp-fire.jp/projects/view/614658)や全国の飲食店と羊肉コラボイベントを開催。日本中に羊の魅力を伝えるため、羊のことならなんでもします!

 

  • 運営会社

株式会社ザッツ・オールライト
所在地:東京都港区南青山1-15-39 Y’Sハウス南青山 4F
代表取締役:磯野 健二
https://thatsallright.jp/


お問合せ

sf.info@sheepsunrise.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://sheepsunrise.jp/sheepfreaks/ghenghis1gp-2023/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ザッツ・オールライト

0フォロワー

RSS
URL
https://thatsallright.jp/
業種
サービス業
本社所在地
港区南青山1-15-39 Y'Sハウス南青山4F
電話番号
03-6804-1690
代表者名
磯野 健二
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード