個人事業主の税務・労務処理をサポートするサービス「じぶんでバックオフィス」のクラウドファンディングを実施します。
4月12日から募集開始。専門家のノウハウを気軽に学べて、分からないことはいつでも相談可能!
会計事務所を運営する、合同会社PYXIS(本社:神奈川県秦野市、代表社員:水島 龍希)は2023年4月12日(水)より、個人事業主に向けた税務・労務の支援サービス「じぶんでバックオフィス」のクラウドファンディングを開始します。サービスの開始は、2023年6月1日(木)を予定しております。
■クラウドファンディング概要
プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/view/647080?utm_campaign=cp_po_share_mypage_projects_show
プロジェクト名:個人事業主の方が自分で税務・労務処理ができるように!サポートサービスを提供!
募集期間:2023年4月12日(水)〜2023年5月31日(水)
目標金額:300,000円
リターン:スタンダードプラン体験加入権 ほか
資金使用用途
・動画講義制作費
・専門家監修費
・セミナー講師依頼費
・LP制作その他広告宣伝費
・クラウドファンディング手数料
余剰資金は講義動画の品質向上、セミナー講師の依頼に活用いたします。
■働き方の多様化と税務手続きを「自分でやる」ニーズの増加
昨今、副業の解禁やフリーランス向けのサービス拡充に伴い、働き方が多様化しています。
実際、個人事業主として起業したり、会社員として業務に従事するかたわら副業をしたりするケースは珍しくなくなりました。
そうした状況下で顕著になっているのは、確定申告等の税務手続きに関するお悩みです。
個人事業主として事業を継続していく上で税務手続きを行うことは必要不可欠ですが、はじめて手続きをする場合には何から手をつけて良いか分からないこともあります。
また、税理士をはじめとした税務の専門家に委託をしたくても、報酬の負担が大きいためためらってしまうというケースも。
そこで今回プロジェクトを通して提案するのは、専門家に「代行してもらう」のではなく、「プロのレクチャーとチェックを受ける」という新たな形です。
正しい知識を身に付け、自信をもってバックオフィス業務に取り組める方が一人でも多くなるようにという願いを込め、サービス名は「じぶんでバックオフィス」としました。
■「じぶんでバックオフィス」とは?
ご自身でバックオフィス業務に携わる必要がある方に向け、税務・労務のサポートを行うサービスです。母体である会計事務所とともに、社会保険労務士をはじめとした各専門家と連携して、個人事業や中小企業の経営における課題を総合的にサポートします。
本サービスでは専門家による動画講義で、いつでもどこでも税務の具体的な手順やノウハウを学ぶことができるほか、講義や実務で分からないことが生じた場合は税理士や社労士にご相談いただけます。
また、税理士による定期的な記帳のチェックを受けたり、起業家・実業家の特別セミナーを受講したりすることも可能です。
■PYXISについて
ラテン語で「羅針盤」を意味する「PYXIS(ピクシス)」の名を冠した当事務所では、事業者の皆様が現代における変化に適応し、迅速な舵取りを行えるようバックオフィス面でのサポートを行っています。
具体的には、税務代理や税務相談、税務申告書の作成のほか、KPIや事業継続に関わるマネジメントサポートなど企業運営の根幹にかかわる事業を展開しています。「じぶんでバックオフィス」リリース後は、サービス運営や個人向け会計教育事業にも従事する予定です。
【クラウドファンディング実施サイト】
https://camp-fire.jp/projects/view/647080?utm_campaign=cp_po_share_mypage_projects_show
【事業所概要】
事業所名:合同会社PYXIS
代表:水島 龍希
設立:2023年2月22日
公式サイト: https://pyxis-cpta.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像