東京工業大学、芙蓉総合リース株式会社、株式会社みらい創造機構が共同で「芙蓉みらいGAPファンドプログラム」を開始
東工大発イノベーション創出を加速化 東京工業大学×芙蓉リース×みらい創造機構 GAPファンド※ 制度を通じた支援プログラムを実施
東工大、芙蓉リース、およびみらい創造機構は、2017年10月に『新産業の創出・育成のためのギャップファンドの設置および運営に関わる組織的連携協定』締結後、ファンドの公募化や事業化支援メニューの拡充を経て、これまで計17件の大学発のイノベーション支援を行い、以下2件が社会実装に至りました。
クレプシードラ株式会社:「音響コンテンツの企画・研究開発」(https://clepseadra.com/)
株式会社digzyme:「バイオインフォマテイクスによる革新的酵素の創出」(https://www.digzyme.com/home_1)
(※株式会社digzymeは、2022年「東工大発ベンチャー大賞」も受賞)
このような取り組みの中、東工大は2021年を「ベンチャー元年」と位置づけ起業・スタートアップ支援を一層強化しました。2022年東工大学勢調査では、学生の40%以上が「起業に興味がある」と回答(http://www.siengp.titech.ac.jp/gakuseichousa/2022/2022_gakusei_teigensho.pdf)し、東工大発ベンチャー称号授与企業数はここ5年で約1.6倍の計152社(2023年7月現在)まで増加、企業時価評価額9億円以上(IPO含む)の東工大発ベンチャー称号授与企業は7社(「INITIAL Enterprise」 2023年7月6日のデータベースより)に至っています。
今回新たに運営を開始した本プログラムを通じて3機関のさらなる連携強化を図るとともに、東工大の優れた技術シーズと事業化の間に存在するギャップを埋め、技術シーズの実用化に向けた支援を進めることで、3機関が協力して社会変革や社会課題解決に貢献するスタートアップが持続的に創出される体制を構築します。
●問合せ先:
・芙蓉総合リース株式会社
経営企画部 コーポレートコミュニケーション室 山﨑・渡邊
住所:〒102-0083 東京都千代田区麴町五丁目1番地1
電話番号:03-5275-8891
・株式会社みらい創造機構
取締役 共同創業者:金子大介
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号 JP noie 恵比寿西1F
電話番号:03-6311-6958
E-mail:kaneko@miraisozo.co.jp
・東京工業大学 研究・産学連携本部
イノベーションデザイン機構・副機構長:進士千尋
住所:東京都目黒区大岡山二丁目12番1号
電話番号:03-5734-3890
E-mail:shinji@sangaku.titech.ac.jp
※GAPファンド: 一般的に、大学における基礎研究の事業化に向けては、試作開発や試作テストなどの追加資金が必要となり、基礎研究と事業化の間に資金面のギャップ(空白・切れ目)が生じている。このギャップ(空白・切れ目)を埋めることで大学先端技術の技術移転や大学発ベンチャー創出を促していくことを目的とした基金を、GAPファンドと呼ぶ。
すべての画像