プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人未来子ども支援協会
会社概要

【こどもまんなか社会】“三方よし”を学童で学べる?!7つの習慣®を80カ国へ広めた世界的コンサルタント故ロイス・クルーガーが訪日時に3度も来訪した横浜の小さな学童。

2023年2月12日に亡くなったロイスから教わった『三方よし』を新一年生に伝承する継承式を開催。

一般社団法人未来子ども支援協会

一般社団法人 未来子ども支援協会(神奈川県横浜市、代表理事 かわさきあつこ)が運営する、学童併設の子ども教室「まぁはす」は、2023年4月の新入生に、2019年3月から当施設のアドバイザーを努めてくださり2023年2月12日に75歳で永眠した、ロイス・クルーガー氏からの教えを先輩から後輩に伝承する継承式を開催します。
ロイス・クルーガー氏は、書籍『7つの習慣®』のプログラムをフランクリン・コヴィー社の共同創業者として全世界80カ国以上に向けた展開を行い、独立後もリッツカールトン、トヨタなどの世界的な企業から個人に至るまで多数のコンサルティング実績を持つ、世界的なコンサルタントでした。
※「7つの習慣®」はフランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。

継承式の式次第
まぁはすでは開設当初より【こどもまんなか社会】を意識し、子どもが、自ら考え行動する練習を重ね、社会に出た時に自分の能力を発揮し、仲間と力を合わせて問題解決のできる人として成長することを願い、いろんなことにチャレンジをしています。
次に挙げる式次第は、ロイスから教えてもらったことの中から大切なことを選び、新1年生に伝えるために、子どもたちがまとめたことです。

1.まぁはすのルールを説明
 Make a Happy Smile(まぁはす)。みんなが笑顔になるために一人ひとりが考え、行動をする。
2.ロイスの教えを継承
 ①ハッピーハッピーユー、ハッピーハッピーミー、ハッピーハッピーオール(三方よし、この順番が大事!)
 ②毎日、お父さんとお母さんに感謝の気持ちを伝える。
 ③毎日1回、友だちが喜ぶことをやる。
 ④いろんな国の良書を読んで、いい人間になる努力をする。
 ⑤礼儀正しくする。元気な挨拶をしたり、マナーを身につけるために茶道をしたりして日本の伝統文化に取り組む。

ロイス・クルーガーについて
4,000万部の世界的ベストセラーになったビジネス書「7つの習慣」を生んだ、売上1,000億円を誇る世界最大級の教育・人事コンサルティング会社フランクリン・コヴィー社の共同創業者。同著書と研修ツール「7つの習慣プログラム」を世界80カ国以上に広めた。独立後は、企業顧問、エグゼクティブコンサルタントとして国内外で活躍。2019年3月より、当施設のアドバイザーに就任、2023年2月12日75歳で死去。

ロイス当施設のご縁
ロイス氏とは、2018年10月に知人から紹介を受けて以来、私たち運営スタッフだけでなく、まぁはすの子どもたちとも度々、オンラインで交流を図ってきました。訪日時にはお忍びで3度もご来所いただき、コロナ禍中においてもオンラインでの交流は続きました。

2019年3月には、当施設のアドバイザーに就任いただき、「人として、もっとも大切なことは人間力を磨くこと。そのためには先人からの教えである『相手もよし、自分もよし、みんなよしの”三方よし”』を日々取り組んでいくことだ」と教えていただきました。

まぁはすの子どもたちも、運営する私たちも、世界的コンサルタントであるロイス・クルーガー氏から直接、人として大切なことを受け継ぐことができた幸運な『子どもの居場所』なのです。

また、ロイス氏と会った時の様子を子どもたちが「まぁはす通信」として残してくれています。亡くなった折にも、追悼のため、みんなでロイスに教えてもらったことを発表し合うイベントを実施し、子どもたちが「ロイスありがとうスペシャル」として記録に残してくれました。

 


【取材歓迎】4月26日に(毎月第四水曜日)茶道教室を開催
まぁはすでは、ロイスの教えの一つでもある、世界から賞賛されている『日本人の心の美しさ(思いやり、美学、礼儀正しさなど)』の元となる日本文化を身につけ、世界の人たちや意見の異なる人たちとも良好な交流を図れることを願っています。その活動の一環として、裏千家淡交会、学校茶道連絡協議会所属の早川先生をお招きし、茶道教室を開催します。今月は26日に開催予定です。まぁはすの活動を取材にお越しください。

学童併設の子ども教室「まぁはす」
2023年度「ロイスの教えを伝承する継承式」
実施日:2023年4月14日(金)
式次第:1.まぁはすのルール説明
    2.ロイスの教え3つを継承

学童併設の子ども教室「まぁはす」について

 


ミッション -MISSION-
子どもたち一人ひとりの才能を伸ばし,
子どもたちの「思いやりの心」と「生き抜く力」(自活力)を育む支援をします。

ビジョン -VISION-
「やってみよう!」を合言葉に、相手も良い、自分も良い、みんなも良くなることを考え行動します。
「体験に勝る学びなし!」をテーマに、大人も子どももよりよく生きていくために必要な知識や体験の機会を提供します。

マインド -MIND-
まぁはす:Make a Happy Smileを基軸におき、過ごしていきます。 

 


まぁはすの10ヶ条
個性や才能を伸ばすため前に必要なことは、目の前の方との「良い関係を築く」ことです。 まぁはすが考えている良い関係とは、「お互いに信じ合うことのできる関係」です。 では果たして、私たちは、どのようにすれば良い関係を築いていくことができるのでしょうか。

そこで、次に紹介する「まぁはすの10カ条」は、目の前の方と私たちのお互いが意識をしていきながら、 助け合い、励まし合い、支え合い、力を合わせながら築いていくこととしてまとめています。 ぜひ、皆さまも日常の生活の中にもお役立いただければ幸いです。 私たちもこの10カ条を心がけながら、過ごしていきます。

1.厳しさよりも、優しさ
自らが自然体で過ごすことで、相手もそのようになります。
2.自分が良いよりも、相手が良い
相手の笑顔を見るから幸福度が高まる。自分の優しさのひとつを
相手にもおすそ分けしながら、みんなが幸せになることを願っています。
3.自分が学ぶよりも、相手に教える。
究極な学びとは、相手に教えて初めて自分の身になります。
出し惜しみせずに、どんどん教えていくことで、
新しいことを身につけるスペースが生まれます。
4.敵を作るよりも、味方を作る。
自分とは異なった考えを取り入れていくことで、
いろんなことが見え、モノゴトの道理もわかるようになります。
5.一人よりも、仲間
人は、一人では生きていくことができません。
一人ではできないことも仲間がいるからできるのです。
6.足をひっぱるよりも、相手を助ける。
どんなに嫌いや苦手な相手だろうとも、
困っていたら手を差し伸べることは、
自分の能力を最大限に活かせるチャンスでもあります。
7.責任を押しつけるよりも、責任を取る。
自分の行動には必ず結果が伴います。
誰も見ていなくとも、天体は、いつも私たちを見守っています。
前を向き、目線を高くしながら歩んでいきたいものです。
8.ヤダ・ムリ・できないよりも、やる。
自分の個性を活かし、才能を伸ばすために、まずはやる。
やってみなければ、何もわからず、何も変わりません。
9.途中で投げ出すよりも、最後までやる。
成功者とは、成功するまでやるから成功できるのです。
最後までやり抜くことで、心が安定をしていき
チャレンジ意欲や他者からの信頼度も高まります。
10.勉強とはテストで高得点をとるためよりも、
   自分の人生を生きるためにやる。
文句を言っても、感謝を伝えても、人生は一度です。
自分に与えられた使命を全うできる時間を過ごしていきましょう。

一般社団法人 未来子ども支援協会について
いつの時代も,親は子どもに「幸せな人生を過ごしてほしい」と望んでいます。
しかし、時代は刻一刻と変化し、これまでのルールでは対応ができない人が増え、
社会は新しい取り組みを求め始めています。

私たちは,こんな時代だからこそ、うつろいやすい人・モノ・状況に惑わされず、
子どもが本来持つ可能性を広げ、深め、何度もチャレンジし、仲間と一緒になし遂げる。
このような「人間としての基礎力(=自活力)」創りが大切だと考えています。

ひとり一人が、豊かな心と生き抜く力を育み、世界中の人々と一緒に
「思いやりのある社会」を築き上げてくれることを願っています。
そのために、現在は、地域資源を活用した、様々な体験や交流に重点をおいた、
子ども向けの学童・子ども教室と保護者や支援者向けの子育てセミナーなどに取り組んでいます。

代表理事 かわさきあつこについて

かわさきあつこ
学童デザイナー、学童・子ども教室まぁはす代表。
「子どもたちが社会 に出た時に、思う存分能力を発揮してほしい!」という思いで、経営も学童の実態も知らずサラリーマンを 早期退職し、まぁはすを開所。
「体験に勝る学びなし」をキーワードに、国内外いろんな分野のプロとの交流や、 たくさんの体験を提供している。
子どもたちの心の育みと個性、才能開花をサポート。
大切にしていることは、「何かを与えるのではなく、あるものに光を当てること」と「三方よし」。
経歴:国内外企業 の役員秘書 、人事、営業 などを経験。子育て中に「才能の伸ばし方」に興味をもち、哲学、心理学、教育学、栄養学などを学ぶ。子どもたちに社会 で活 躍するための能力を育んでほしいと願いを込め、2015年4月、学童・子ども教室まぁはすの活動開始。まぁはすの子どもたちからの要望を受け2021年4月から、大人向けの「まぁはすメソッド ゆかいな子育“て塾 」を始める。”

<紹介メディア>
マイナビ
子どもたちの可能性のタネを育む支援ができる場をつくりたい。強い想いを胸にスタートした学童・子ども教室まぁはす
https://dokuritsu.mynavi.jp/reading/articles/117
あなたのハートに火を灯す、事業を活性化させる情報を共有するコミュニティTOMORUBA
先進的な児童教育への取り組みに共感が集まり共創が実現/合同会社まぁはす
https://tomoruba.eiicon.net/blogs/834

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://kmahasu.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人未来子ども支援協会

0フォロワー

RSS
URL
https://kmahasu.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
神奈川県横浜市神奈川区六角橋2−27−2
電話番号
045-620-5753
代表者名
かわさきあつこ
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード