プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シシノメラボ
会社概要

千葉県内で捕獲される獣皮を資源として活用し「害獣を地域の財獣」に変え、地域の課題を魅力へと転換する、ローカルSDGs 共創プラットフォーム「シシノメラボ」を設立。

真の循環実現に向けてパートナー企業・団体と連携を図り、地域レベルで持続可能な社会の構築を目指します。

シシノメラボ

農作物を荒らす害獣として廃棄処分される獣に “革” としての価値を持たせ、地域に新たな経済の循環を創るため、千葉県内の革職人3名が協働し、シシノメラボ(代表:辻榮亮、旧チバレザー協議会)を設立いたしました。
シシノメラボは、野生動物たちの “いのち”をポジティブな循環へと導き、野生鳥獣によって引き起こされる「獣害を地域の財獣」に変え、地域の課題を魅力へと転換するローカルSDGs 共創プラットフォームを目指します。
この取り組みに賛同してくださる企業・団体様と共に、持続可能な「真の循環資源(獲る→ 食す→ 創る / 学ぶ→ 還す)」実現に向けたパートナーシップを図り、地域レベルで持続可能な社会=循環共生型の社会を構築して参ります。

シシノメラボ発起人 左:佐藤剛、中央:辻榮亮、右:大阪谷未久シシノメラボ発起人 左:佐藤剛、中央:辻榮亮、右:大阪谷未久

  1. 活動の背景

 農林水産省によると、令和3年度の鳥獣による農作物被害金額は約155億円。千葉県に於いても野生鳥獣による農作物の被害は深刻な状況が続いており、令和3年度の被害額は3億円に上っています。

 また、農作物被害の問題と同時に捕獲された多くの命が廃棄や焼却処分されていることも社会問題、地域課題となっています。

 駆除された捕獲鳥獣を地域資源として流通する取り組みも行われておりますが、ジビエとして流通できているのはわずか10%程度と言われており、獣皮にいたってはほぼ使われることなく処分されているのが現状です。


                  千葉県:獣種別被害金額の推移(令和3年度)

(出典)森林水産省:全国の野生鳥獣による農作物被害状況について(出典)森林水産省:全国の野生鳥獣による農作物被害状況について

  1. 設立の目的

(1)千葉県内で捕獲される獣皮を資源として活用し、「獣害を地域の財獣」に変える。
(2)本会員内での活発な意見・情報交換を行い、獣資源を無駄なく活用し、真の循環資源(獲る→ 食す→ 創る / 学ぶ→ 還す)」実現に向けたパートナーシップを図る。
(3)業界団体を設立し、第三者的な組織で現場の声を広く情報発信をすることで、”いのち” と “お金” の大事さを伝え、価値化していく。

  1. 団体メンバー・スポンサー企業

<発起人の紹介>

発起人代表  辻󠄀榮 亮
2020年より県内獣害で獲られ棄てられてきた獣害残渣をチバレザーへと生まれ変わらせる。子どもたちへ獣害を通していのちの尊さと経済、循環社会の仕組みなどを楽しく伝える授業「還るいのち」主宰 。


発起人  大阪谷 未久
南房総で獣害対策や環境調査のコンサルタント会社にて、駆除された野生動物の活用に従事。特にジビエの精肉過程において産業廃棄物となる皮や骨の活用率を上げることを目指し、毛皮や革小物アーティストとコラボしたジビエアートなどの製作や発信を行う。


発起人  佐藤 剛
高校時代に独学でレザークラフトを始め、環境問題に強い関心を持ちながら衣と食の仕事に携わる。現在は個人で制作活動をしながら、木更津市にある株式会社KURKKU FIELDSで獣害問題や、それにまつわる環境問題について校外学習や企業研修などを通して伝えている。

<初年度 スポンサー企業の紹介> ※敬称略順不同
【協賛企業】
株式会社KURKKU FIELDS、合同会社アルコ、1008株式会社

【協力企業】
株式会社竹りん、株式会社諏訪商店、株式会社Tkbasehouse、猟師工房、アーリーマウンテンワークス株式会社、株式会社丸喜、幕張PLAY株式会社、株式会社ハナダ電機技術工業、新栄開発株式会社

【後援団体】
千葉市動物公園


  1. 今後の活動について

【2023年度計画】
・5月16日(火)15:00

千葉県庁 記者会見、プレスリリース発表
・5月21日(日)10:30〜15:30

共催:千葉市動物公園、シシノメラボ
千葉市動物公園 アカデミア・アニマリウム 〜有害鳥獣問題を考える〜 実態と「命を無駄にしない取り組み」開催
・チバレザー商標登録に向けて
 1)基準策定の為、検体を検査機関提出
 2)商標作製・出願手続き ・秋シーズン開催の展示会への出展、広報活動、さらなる獣皮活用の為、関係企業・団体への働きかけと提言を推進。

シシノメラボ発起人 左:佐藤剛、中央:辻榮亮、右:大阪谷未久シシノメラボ発起人 左:佐藤剛、中央:辻榮亮、右:大阪谷未久

【次年度以降】
サーキュラーエコノミーの積極提案。新しい“経済モデル”を確立させる。
・真の循環資源「獲る→ 食す→ 創る / 学ぶ→ 還す」一気通貫の事業スキームを構築し、関係企業様・団体様と共にサーキュラーエコノミー実現に向けた新しい “経済モデル” を確立させる。
・千葉県への経済的ベネフィットに繋がるよう、“チバレザー” を皮切りに本スキームを国内外へ展開。


  1. シシノメラボについて

【会の名称由来】
「シシ」

遥か昔に大陸から伝わった肉の塊や野生鳥獣を意味する言葉。獅子や四肢とも准えられ、猪はその鳴き声から “ウィーの四肢→いのしし” と呼ぶようになったという逸話もある。

「ノメ」

とりの目(空から大きく俯瞰する)、魚の目(潮目、潮流を見誤らない)といった、離れた視点から野生動物を活かし、循環させ本来の目的や理想を見失わない想いを込めたもの。

「ラボ」

LABORATORY/研究所の意味で本来の協議会とは少し違うが我々がやろうとしていることは “ゼロからイチを創る”ことであり、常に研究と実践が必要でラボ的な働きが多いこと、協議会(ASSOCIATION)が前時代的な表現であること、これらからラボを採用。


これら3つの言葉を組み合わせた造語が「シシノメラボ」である。

【ロゴモチーフ】

■プレスリリース出力用

https://prtimes.jp/a/?f=d122006-1-782c0d33fcb5f044c031707cfce15691.pdf


  • 本件に関するお問い合わせ先

シシノメラボ(PR事務局:幕張PLAY株式会社内) 広報・PR室:石井貴美子
携帯:090-2425-4923
Mail:m-play@makuhari-play.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シシノメラボ

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
水産・農林業
本社所在地
千葉県長生郡睦沢町河須ケ谷グミノ木下13-4
電話番号
080-5461-9760
代表者名
辻榮 亮
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード