プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社たびのホテルズ
会社概要

宮古島で至極のグルメ体験を。宮古島のブランド牛「宮古牛」を贅沢に味わう新グランドメニューの提供開始

株式会社たびのホテルズ

株式会社たびのホテルズ(本社:宮城県仙台市、代表:佐藤 秀彦)が運営する、沖縄県宮古島市のオールスイートプライベートヴィラ「VillabuResort(ヴィラブリゾート)」では、2023年7月1日(土)より、宮古島ブランド牛「宮古牛」を中心に、沖縄県産、宮古島産の食材をふんだんに使った新グランドメニュー全5コースの提供を開始いたします。

                 各イタリアンコースのメインディッシュ


“宮古牛“や新鮮な地元食材を使った「イタリアンコース」3種、沖縄ならではの食材、調理法にイタリアンのエッセンスを加えた「創作琉球コース」2種をご用意

宮古島のブランド牛“宮古牛“を中心に、宮古近海で獲れた新鮮な魚介類、島内の農家から直接仕入れた野菜など、当ホテルのシェフが厳選した地元食材を使い、本格イタリアンコース「Cielo-空-」「Mare-海-」「Sole-太陽-」、および、創作琉球コース「芭蕉」「月桃」をご用意しました。沖縄の食材や調理法にイタリアンのエッセンスを加えた創作琉球コースでは、当ホテルでしか味わうことのできない豊かな味わいに加え、沖縄の伝統的な焼き物「やちむん」を使用した鮮やかな盛り付けで、お客様の五感を魅了します。当ホテルのレストランで、至極のグルメ体験をお楽しみください。


イタリアンコース「Sole -太陽-」

コース内容

・本日の前菜

・宮古牛のポルペット

・沖縄県産ミーバイと島野菜のソテー

・アグー豚肩ロースと宮古豚ソーセージのグリル

・本日のイタリアンドルチェ





イタリアンコース「Mare -海-」

コース内容

・やんばる地鶏のソテーと島野菜の菜園仕立て

・アグー豚トロのアーリオオーリオスパゲッティ

・オマール海老のインボルティーニ

・宮古牛のジェノバ風ブラザート

・本日のイタリアンドルチェ





イタリアンコース「Cielo -空-」

コース内容

・宮古島近海マグロとアワビのタルタル

 レモン風味の冷製カッペリーニ キャビア添え

・フォアグラのフリット

     宮古島産パパイヤのアグロドルチェ

・伊勢エビのソテーとサルデーニャ産カラスミ

・宮古牛フィレ肉のビステッカ黒トリュフソース

・自家製アグー豚パンチェッタと

         ポルチーニ茸のカルボナーラ

・本日のイタリアンドルチェ



創作琉球コース「月桃」

コース内容

・伊良部島産ヤギのたたき

・宮古牛と県産キノコのイカスミ焼きそば

・琉球スギの照り焼き

・アグー豚軟骨ソーキのカツレツ

・本日のデザート





創作琉球コース「芭蕉」

コース内容

・"うべ"風味の手作りジーマーミ豆腐と

           伊勢海老のマリネ

・沖縄名産田芋のドゥル天

・沖縄車麩とやんばる若鶏の麩イリチ―

・宮古牛ステーキ自家製油みそとバジルのソース

・宮古牛と中身の"じゅーしー"

・旬の地魚とアバサーのつみれ汁



沖縄・宮古島の食材へのこだわりと、沖縄ならではのおもてなし

国内屈指のリゾート地である宮古島。この地でレストランを営む私たちの最大のこだわりは、宮古島の美しい自然環境から生まれる豊富な地元食材にあります。シェフたちの繊細な調理技術により、風味豊かな宮古牛やアグー豚を使用したグリル料理、宮古島の海の幸を使ったシーフード料理や、地元の野菜を活かしたフレッシュなサラダやソテーなど、島の恵みを存分に生かした料理をご提供します。

また、当レストランでは料理を通じて沖縄の食文化に触れていただく機会になればと考えております。沖縄ならではの食材や、伝統的な琉球料理をそのままに、時にはシェフ独自の創造力を駆使して現代風にアレンジすることで、他にはない特別な食体験をお楽しみいただけます。

沖縄では、昔からおもてなしの文化、精神を持つ地域であり、手作りの料理と心温まる笑顔でお客様をお迎えするとことで、温かな絆が育まれると言われています。私たちもまた、お客様に至福の時間を提供するために、常に笑顔でお迎えし、温かく心地よいサービスを心掛けております。宮古島の美しい自然に囲まれ、ゆったりとした時間の流れの中で、特別な記念日や大切な人とのお食事をお楽しみください。



ヴィラブリゾート料理長 石井 太一コメント

毎年グランドメニューをリニューアルする際には1つのテーマを決めて取り組んでいます。今年のテーマは「沖縄の恵み」です。元々イタリアンと沖縄の食材の相性の良さを感じており、例えば、宮古島産青パパイヤのアグロドルチェ(甘酢煮込み)では、青パパイヤ本来の自然の甘さを感じていただけると思いますし、沖縄で高級魚とされているミーバイ(ハタ科)と島野菜のソテーでは、ドラゴンフルーツのソースを合わせることで沖縄の風土を感じる一皿に仕上げています。

宮古島の美しい自然に囲まれた当ホテルレストランで、特別なディナータイムをお過ごしください。






ヴィラブリゾート

平成29年6月開業、伊良部島のオーシャンフロントに建つ、全6棟、オールスイートプライベートヴィラタイプのリゾートホテル。現在、「宮古島におけるスモールラグジュアリーの最高峰」を目指し、空間、サービス、食事のすべてにおいてゲスト満足を追求した運営を行っている。また、ホテルのレストランでは地元で採れた新鮮な食材を用いて、本格的なイタリアンコース、沖縄料理とイタリアンを融合させた創作琉球コースを用意し、宿泊ゲストだけではなく、観光客や地域住民も利用可能となっている。 

【施設概要】

施設名:ヴィラブリゾート

電話:0980-78-6777

住所:〒906-0503 沖縄県宮古島市伊良部字伊良部817

アクセス:宮古空港から車で約25分、下地島空港から車で約7分(下地島空港からの送迎有)

客室数:6室 14:00チェックイン 11:00チェックアウト

レストラン営業時間:ランチ12:00~14:30/ディナー 18:30~21:30

※現在、ランチのみ外来利用可

※営業時間は変動する場合がございます。

URL:https://villabu.jp/



株式会社たびのホテルズ

平成20年2月、宮城県仙台市にて旅行業登録を取得し、株式会社たびのレシピとして創業。その後、平成26年1月より貸別荘事業、平成29年6月よりホテル事業を開始。宮城県、神奈川県、沖縄県でおよそ100棟の貸別荘と、沖縄県宮古島市にてタイプの異なる2つのホテルを運営。令和5年にホテル事業部を、株式会社たびのホテルズとして分社化。現在は宮古島におけるホテル事業に特化し、地域、他業種の方々との「協調」「共創」を理念としたホテル運営を行っている。

【会社概要】

社名:株式会社たびのホテルズ

本社所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1-4-50スーパースポーツゼビオあすと長町店1F

代表者:代表取締役 佐藤 秀彦

事業内容:宿泊施設の運営管理、飲食店営業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
関連リンク
http://villabu.jp/news/2728
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社たびのホテルズ

0フォロワー

RSS
URL
http://villabu.jp/
業種
サービス業
本社所在地
宮城県仙台市太白区あすと長町1-4-50 スーパースポーツゼビオあすと長町店1F
電話番号
022-304-5565
代表者名
佐藤 秀彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード