「リモ茶」PC・スマホで目を酷使する現代人のためのハーブティー。クラウドファンディングで新商品開発に挑戦中!

現代社会の問題、スマホやPCの長時間使用が原因の疲れ目の問題に少しでも役立ちたいと考え作ったハーブティー。 メグスリノ木をベースにハブ草茶やブルーベリー紅茶と桃の紅茶をブレンドした新しいお茶です。

株式会社ビッグフィールド

株式会社ビッグフィールド(本社:大阪府八尾市久宝園/代表: 大田清志)は、PC・スマホの目の疲れを癒やす新しいハーブティー「リモ茶」の新商品開発プロジェクトをクラウドファンディングCAMPFIREにて実施中。
2023年6月15日の時点で43%、募集は2023年7月末まで。支援はリモ茶30包が20%OFFの1口3,200円から受付、オフィス向けの各種お茶の詰め合わせ大口600杯分まで11コースをご用意しています。
https://camp-fire.jp/projects/view/661516

今や日常生活でも仕事でも必需品となったスマートフォンやパソコン。

いつでもどこでも使える便利さから、「気づくと手にしている」という人が多いのではないでしょうか。

その影響で、最近では目が疲れている人が多くなっているようです。

目が疲れる、目が乾く、ショボショボするなど。

そんな経験をされたことはありませんでしょうか?


我々の生活スタイルがデジタル化するにつれて、目の疲労が問題となっています。

この「リモ茶」は、現代人が求めている心地よい目のリラクゼーションを提供します。


写真左から(大田清志)(義母)(尚子) (義父)


「リモ茶」を作ったきっかけ


今回ご紹介する「リモ茶」を作ったきっかけですが、

お茶屋に嫁ぎ27年。

お茶について知識も増え、私なりに考えたお茶を提案できないものかと思っていたところ、ちょうど友人から「最近、パソコンとスマホの使い過ぎで目が疲れる。

なんか良いお茶はないの?」という相談事がはじまりです。


近年、スマートフォンやリモートワークなどで使用するパソコンの長時間使用が原因の疲れ目。

そんな相談を受け、何とかお茶で少しでも目の疲れを軽減できれば・・・・

そんな思いで試行錯誤を繰り返し、完成したのが「リモ茶」です。



「リモ茶」はメグスリノ木のお茶、はぶ草茶、ブルーベリー紅茶、そして桃の紅茶をブレンドした究極のハーブティーです。メグスリノ木のお茶とはぶ草茶は古くから目の健康に良いとされ、ブルーベリーと桃のフレーバーが甘い香りを加え、その飲み心地はただの美味しいだけでなく、心地よいリラクゼーションをもたらします。


我々の生活スタイルがデジタル化するにつれて、目の疲労が問題となっています。この「リモ茶」は、現代人が求めている心地よい目のリラクゼーションを提供します。


「リモ茶」 3つの特徴


  1. メグスリの木のお茶とはぶ草茶をベースに仕上げたハーブティー

  2. 飲みやすくする為にブルーベリー紅茶とモモの紅茶をブレンド

  3. 茶葉本来の味が出やすいテトラティーバックを採用


メグスリノキは、実は日本だけに生息するムクロジ科カエデ属の落葉高木で、別名「長者の木」「千里眼の木」とも呼ばれています。


また、「メグスリノキ」は戦国時代から民間療法で用いられており、樹皮を煎じた汁を目薬として使用するとさまざまな効能があると伝えられています。

「中でも戦国時代の名将・黒田官兵衞の祖父が、「メグスリノキ」本種で目薬を作っていたことが「播磨物語」記述されています。」※播磨物語より引用



そんな目に良いと言われるメグスリノキのお茶に、ストレスを緩和してくれるというハブ草茶をブレンド。

さらに、ブルーベリーとモモの香りがする紅茶を配合し飲みやすく仕上げました。



三角形のピラミッド型のティーバッグを、「テトラ型ティーバッグ」といいます。 テトラ型ティーバッグにすることにより、ティーバッグ内部の空間が大きくなるため茶葉の抽出効率が良くなり、茶葉本来の風味を最大限に抽出します。


リターンについて


リモ茶(2ケ月分)2gx30包x2袋セット + おまけ増量中!アップル紅茶5包



(大容量 1日2包で10ケ月分)リモ茶2gx30包x20袋セット + おまけ増量中!アップル紅茶15包


新商品開発プロジェクトをクラウドファンディングCAMPFIREにて実施中。

2023年6月15日の時点で43%、募集は2023年7月末まで。

支援はリモ茶30包が20%OFFの1口3,200円から受付、オフィス向けの各種お茶の詰め合わせ大口670杯分まで11コースをご用意しています。

https://camp-fire.jp/projects/view/661516



株式会社ビッグフィールドについて


当社は父の代からお茶屋さんを営んでおり、2000年からネット通販でいっぷく茶

屋という店舗名で日本茶や健康茶などを販売しておりましたが2007年に独立した

会社でございます。


【会社概要】

会社名:株式会社ビッグフィールド

所在地:大阪府八尾市久宝園2-44-13

代表者:大田清志

設立:2007年

URL:https://www.rakuten.co.jp/ippukujaya/

事業内容:卸およびネット小売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビッグフィールド

0フォロワー

RSS
URL
https://129.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府八尾市久宝園2-44-13
電話番号
072-997-4317
代表者名
大田清志
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2007年12月