プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人熊本県観光連盟
会社概要

まだ間に合う夏の旅行計画

公益社団法人熊本県観光連盟

8月も終盤。それでもまだまだ暑い日が続きますね。
残暑厳しい時期に、冷たいアクティビティはいかがでしょう。
汗が噴き出てくるほど暑い中、冷たい水に浸かるのは最高に気持ちがいいものだと思いませんか?

この記事では「冷たいアクティビティ」こと「球磨川ラフティング」についてご紹介!
ぜひ、この記事を参考にすてきな夏をお過ごしください。

【球磨川ラフティングの魅力とは?】

ラフティングとは、6人〜8人でボートに乗り、川を下るアウトドアアクティビティのこと。


リバーガイドに任せっきりなのではなく、自分たちでもパドルを漕ぐことができる参加型のレジャーです。ゆっくりとした流れのときには、リバーガイドの解説を聞きながら美しい風景を眺め、流れが激しいところは家族や友人といっしょにはしゃぎながら、思う存分大自然を堪能できます。



【おすすめラフティングスポット“球磨川”の魅力】


ラフティング可能なスポットはいくつかありますが、中でもイチオシなのは熊本県の南部に位置する人吉球磨地域の球磨川です。


「三代急流」の一つに数えられる球磨川は、人気の高いラフティングスポットと言われています。


■球磨川の特徴

球磨川は緩急が激しく、景色を楽しめる川の流れがゆるやかな箇所はもちろん、ラフティングの醍醐味である激しいアクティビティ体験ができる箇所も。


「清流ばかりで退屈」


「川の流れが激しいところが多くて大変!」


ということがない、穏流と急流とが絶妙なバランスで共存しているのが、球磨川ならではの魅力と言えるでしょう。


■球磨川の水

お盆が明けるころになると水温がだんだんと下がり始めます。

気温の高い日が続くため、避暑地としてもうってつけ!


水質が良いのも、球磨川の大きな特徴の一つ。

国土交通省に「水質が最も良好な河川」に選ばれ、お墨付きをもらったこともあるほど。


これだけでラフティングの安全性が格段に上がると言えます。



【ラフティングの安全性とリバーガイド】

「泳ぐの苦手だし」と思う方でも楽しめるようなアクティビティが、ラフティングです。

ライフジャケットを着用していただくので、安心して川下りが楽しめます。


また、球磨川ラフティング協会に加入している運営会社では、障害保険と損害賠償保険をかならず準備しています。心からラフティングを楽しんでもらうための準備は万全です。


安全対策は保険だけではありません。同乗するリバーガイドは、安全に関する勉強会やツアーガイド向けの研修などを定期的に受講しています。


事故をできる限り避けるための取り組みを組織全体で行うことで、安全にラフティングへ参加していただける環境作りを徹底しているのです。


【8月開始】観光うたせ船が2人から楽しめるように!

熊本県南にある海上アクティビティは、ラフティング以外にもおすすめできるものがたくさんあります。

その中でもご紹介したいのは、8月より最少実施人数を新たにした「観光うたせ船」です。


従来は10数名の定員を満たさないと出航しなかった船が、8月より2人からの予約が可能となりました。

白く大きな帆が海風に吹かれて膨らむ様子は、まさに「白いドレスをまとった海の貴婦人」の異名そのもの。

日常の喧騒を忘れさせてくれるような、ゆったりとした風情ある漁ではカニやクルマエビ、シャコなどが捕れます。


事前に予約をすれば、船上で食事も楽しめますよ。

この機会にぜひ、不知火の海と歴史ある漁を堪能してみませんか?


【旅行なら熊本旅割の利用がおすすめ!】

熊本県は、2020年7月豪雨で被災した県南エリアへの宿泊旅行を対象に、旅行代金が最大11,000円お得になる「くまもと行くモン旅割!」を開始しました。


「くまもと行くモン旅割!」は、旅行代金が最大8,000円を上限に40%OFFとなる宿泊割引に加えて、地域限定クーポン最大3,000円分を配布する豪雨被災地域応援キャンペーンです。


8月25日現在もまだまだキャンペーン中のため、球磨川周辺への旅行を考えている方はぜひご利用してみてはいかがでしょうか。



【お問い合わせ】

くまもと行くモン旅割!事務局

TEL:096-223-6502

FAX:096-223-6503

Mail:kumamoto_tabiwari@nta.co.jp

公式HP:https://kumamoto-tabiwari.jp

営業時間:9:00~17:00

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://kumamoto-tabiwari.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人熊本県観光連盟

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目5−19 熊本県住宅供給公社ビル 3階
電話番号
-
代表者名
森 敬輔
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード