保育園と連携した子ども服リサイクルプロジェクト「SMILE WEAR」が始動、SDGsの普及・促進を実現。
保育園とNPO法人と連携し、子ども服リサイクルプロジェクトを始動します。着られなくなった子ども服を保育園に設置するリサイクルボックスで回収し、世界中のこども達に届ける取り組みを推進します。
株式会社SecondGameは、新たな子ども服リサイクルプロジェクト「SMILE WEAR」を立ち上げます。本プロジェクトは、保育園と連携し、着られなくなった子ども服を世界中の子ども達に届ける取り組みを目指しています。
背景
子どもの成長は早く、数回しか着ていない服がすぐにサイズが合わなくなるケースが多く、そのまま廃棄されてしまうケースもあります。そこで私たちは、まだまだ着られる子ども服をリサイクルし、世界中の子どもたちに新しい笑顔を届けるプロジェクトを始動します。
取組み
本プロジェクトは、保育園にリサイクルボックスを設置します。郵送や店舗への持ち込みは不要で、保育園への送迎ついでに、不要になった子ども服を入れるだけです。回収した子ども服は日本救援衣料センターの協力のもと、世界中の子ども達に洋服を届けます。
●「SMILE WEAR」プロジェクトサイト:https://www.secondgame.net/smilewearproject
本プロジェクトの初めてのパートナーとして、株式会社アソシエ・インターナショナルと株式会社アイ・エス・シーが参画します。首都圏を中心とした45園の保育施設から開始します。
株式会社アソシエ・インターナショナル 代表取締役内山様のコメント
「弊社ではSDGsを保育に積極的に取り入れています。SDGsの各項目にちなんだ絵本の導入や、クラス活動にSDGsワークショップを取り入れる等、多様な手法で子どもたちの理解を促しています。SDGsを理解するには、子どもたちが自分たちの地域だけでなく、世界や地球全体の視点も持つことが大切だと考えています。そんな中、SMILEWEARの「子どもたちが衣類を通じて世界の子どもたちとつながる」取り組みを知り、即座に賛同しました。保護者からも「お子さんの小さくなった洋服をただ捨てるのではなく、誰かの役に立つ形で再利用できる」ことを喜ぶ声を多くいただきました。また、子どもたちが自分の洋服をリサイクルボックスに入れる様子を見て、彼らが「誰かに使ってもらいたい」という気持ちを育てるきっかけになったことは大変貴重です。保育園という日常の場から、海外、世界とつながるこの取り組みは、子どもたちにとってSDGsを身近に感じるきっかけになったと思います。私たちの活動が、子どもたちや保護者の皆さんにとって地球を良くするきっかけになることを願っています。」
■SMILE WEARリサイクルボックス設置の様子
株式会社アイ・エス・シー 執行役員 吉村様のコメント
「SMILE WEARプロジェクトは、保育園が気軽に参加できる社会貢献というだけではなく、 子どもたちの育ちにとっても有意義なプロジェクトだと感じています。 私たち「ウィズブック保育園」は、毎日のオンライン英語プログラムを通して、英語や海外の文化にも慣れ親しむことを大切にしていますが、 今回の取り組みは、海外との繋がりをより身近に感じる機会になります。 普段は捨てられてしまう⾃分たちの⾐服が、⾃分たちの通う保育園に置かれている⼩さなリサイクルボックスを通じて、 海外で⾐服を必要としている⼦どもたちに届くことを知る。 そのような⽇常の⼩さな体験を通じて、⼦どもたちが想像⼒を育み、世界に目を向けるきっかけになればと考えています。 このような機会を提供してくださった「SMILE WEARプロジェクト」に感謝するとと に、 この活動が、より多くの保育園さんに広がり、より多くの⼦どもの育ちと社会への貢献に繋がることを応援しています。」
株式会社SecondGameについて
AIを活用し保育業界のDX支援に挑むベンチャー企業です。保育業界に特化した求人データサービス『AgentOne』、保育士のコンディションを可視化し、離職防止につなげる『EngageOne』、PCやスマホで履歴書が作成できるデジタル履歴書サービス『履歴書One』などを展開しています。株式会社SecondGameは、親が安心して子どもを預けることができ、保育士が適切に子どもたちと向き合える世界を作るため、保育業界が抱える課題解決に取り組む会社です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 保育・幼児教育経営・コンサルティング
- ダウンロード