9月25日(月)「オーストラリアワイン テイスティング東京2023」
日々に寄り添う味わいを発見しよう。
本試飲会では広大なオーストラリア大陸の多様性な気候風土の下、個性あふれる76のワイナリーが生み出す魅力的なオーストラリアワイン約300種を輸入企業様27社よりご紹介いたします。
オーストラリアは世界で最も多様なワインシーンがある産地の一つであり、65ワイン産地で100種以上のブドウ品種が栽培されています。非常に熟練したブドウ農家とワインメーカーの活気あるのコミュニティがあり、220年を超えるワイン造りの伝統を強い基盤とした上で、ワイン生産者たちは更なる高みを目指し、サスティナブルと斬新なワイン造りに挑戦し続けています。オーストラリアワインの高品質、そして産地特性を体現したワインを再発見いただく絶好の機会と考えています。
同日開催の3つのセミナーでは、講師に67 ポール モール(シンガポール)のアジア地域ワイン最高責任者リチャード·ヘミング(マスター·オブ·ワイン)を迎え、小原陽子(マスター·オブ·ワイン研修生、ワイン講師、ワインライター)と共に実施いたします。また、会場にてレストランと酒販店でのオーストラリアワイン販売ツールとコンセプトディスプレイをご紹介いたします。
どんな食事にも。どんな気分にも。毎日の「さまざまな選択肢」にふさわしい味わい。今回の試飲会を通して、オーストラリアワインの「今」を感じ取っていただけましたら幸いです。
開催概要:
イベント名:「オーストラリアワイン テイスティング東京2023」
日程:2023年9月25日(月)
会場:八芳園(東京都港区白金台1-1-1)試飲会会場:ジュール、マスタークラス会場:ニュイ
試飲会: 12:00~17:00(受付開始:11:30、最終受付:16:30)
セミナー:①11時~12時 ②13時~14時、➂15時~16時 各回定員65名(先着順/要事前登録)
出展対象ワイン:日本国内に流通しているオーストラリアワイン(76ワイナリー、300ワイン以上のご紹介予定)
参加費:無料(要事前申し込み)
対象:アルコール飲料を取り扱う業界従事者限定(輸入会社、酒販店、小売店、卸会社、飲食店、ホテル、プレス関係、など)*一般の方のご参加はご遠慮ください。
主催:ワインオーストラリア
オフィシャルイベントパートナー:Hillebrand Gori
協力:オーストラリア大使館商務部
協賛:南オーストラリア州政府、ワイン ヤラ・ヴァレー、マーガレット・リヴァー・ワイン、西オーストラリア州政府
お申し込み方法:イベント詳細ページ https://awt-tokyo23.peatix.com のオンライン申し込みフォームから
お申込期限:9月22日(金)
問合せ:ワインオーストラリア asia@wineaustralia.com
■■■ 同日開催予定の3つのセミナー ■■■
セミナー①:11:00~12:00(受付開始:10:30)
「南オーストラリア州:バイ・ザ・グラス」
ゲストスピーカー:南オーストラリア州ワインアンバサダー 小林 誠治 (ワイン・ラ・ターブル CEO)
ワインビジネスにおいて飲食店は実験的な取り組みやプレミアム化、ブランドとのつながりを構築する場として重要な役割を果たしています。南オーストラリア州のワインは新しい食体験を求める新世代の嗜好に呼応し、エキサイティングな新品種を用いたものや環境・サステナビリティに配慮したものが多く見られる点が特長です。本セミナーではアデレード・ヒルズ、クレア・ヴァレー、イーデン・ヴァレー、マクラーレン・ヴェールが生み出す革新的でガストロノミックなワインを発見していただくと共に、日本の飲食業界で南オーストラリアワインを売るための戦略を第一線のプロからお伝えします。
セミナー②:13:00~14:00
「マーガレット・リヴァー:シャルドネ愛好家のパラダイス」
マーガレット・リヴァーは地球上で最も手つかずの自然が残された、陸の孤島とも言える海沿いのワイン産地です。古代からの地形、豊かに茂る森、鉄含有量の高い特徴的な砂利質土壌が造り出す、息をのむほど美しいマーガレット・リヴァー。その上質なワインを生み出すための理想的な気候は、安定した海洋性気候とその強い影響によってもたらされています。本セミナーでは、なぜマーガレット・リヴァーがブドウ栽培にとって理想的なのか、ジンジン・クローンやブティック・ワイナリーとは何かを学び、世界の評論家たちからの称賛の言葉を通じてシャルドネ愛好家の天国と呼ばれるマーガレット・リヴァーの今を体感いただきます。
セミナー➂:15:00~16:00
「ヤラ・ヴァレー:ダイバーシティの必要性」
ヤラ・ヴァレーはオーストラリアを代表する冷涼な高級ワイン産地で、卓越したシャルドネ、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーズが知られています。本セミナーではヤラ・ヴァレーのメソクライメート、土壌構成、標高の多様性を深く掘り下げ、様々なサブリージョン、そしてスタイルのワインを比較します。世界の多くの産地は特定のスタイルのワインを造ることを誇りとしますが、ヤラ・ヴァレーはその多様さを誇り、革新と進化を続けています。
セミナー講師:リチャード・ヘミングMW
作家、エデュケーター、マスター・オブ・ワイン、そして時にはピアニストでもあるリチャードは、ロンドンで2001年からワインの世界に入った。現在はシンガポールの”67 ポール モール”でアジア地域ワイン最高責任者。2008年からJancisRobinson.comに定期的に寄稿している。ワインの審査員や様々なワインの紹介、エデュケーション、SNS発信、更にはワインについて歌も歌うなど、ワインに関するあらゆることに携
わっている。
小原陽子(MW研修生、ワイン講師、ワインライター)
現役のマスターオブワイン(MW)研修生としてMW試験のセオリー部門に合格している唯一の日本人。2018年には英語を母国語としない唯一のアジア人としてMW研修生対象のAXAミレジムスカラシップ受賞。講師としてWSETレベル2,3を教える傍ら、世界各地の公的機関のテキストやワイナリーのウ ェブサイトなどワイン関連翻訳多数。世界的ワインジャーナリスト、ジャンシス・ロビンソン氏に直接交渉、jancisrobinson.comに発表される記事の和訳許可を獲得、翻訳記事数は400以上に上る。
■■■ ワインオーストラリア 公式ウェブサイトとSNS ■■■
https://www.australianwine.com/en-AU/our-story/events/japanese-australian-wine-campaign
https://www.instagram.com/australianwine.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像