Slackと連携して、社内にナレッジを簡単に蓄積・共有できる「slapick」をリリース|無料ですぐ使える!

slapick

Slackと連携して社内にナレッジを簡単に蓄積・共有できるサービス「slapick」をリリースしたことをお知らせいたします。


■slapickとは

slapickは、Slackと連携して社内にナレッジを簡単に蓄積・共有できるサービスです。


Slack投稿に表示される、slapickのボタンをクリックするだけで、ナレッジを簡単に溜められます。蓄積されたナレッジは、タグ付け機能で検索しやすくなり、部門を横断して全員が閲覧できます。


■slapickリリースの背景

Slack活用が増える中、このような悩みを持つ企業の声が多くありました。

  • Slackだと情報が流れてしまう

  • 他部署のSlackグループで流れる良いナレッジが共有されない

  • ナレッジ化しようと思っても、面倒で後回しになってしまう

「色んなSlackグループに点在する良いナレッジを簡単に溜めたい!」という想いで、Slack連携に最も特化したナレッジ共有ツール「slapick」を開発しました。



■slapickを導入するメリット

1)たったの数クリックで、大事なSlack投稿をナレッジ化できます


2)他部署のSlackグループにあるナレッジも共有して、社内のナレッジ格差をなくせます

3)最新のナレッジがどんどん溜まり、ナレッジ共有の文化が全社に浸透します

slapickのすべての機能は、無料で利用できます。

数分ですぐに利用開始できるので、お気軽にお試しください。



■slapickを利用したい方はこちら

slapickは、以下URLより無料で利用いただけます。

https://slapick.com/


slapickのお問い合わせは、以下のフォームよりご連絡ください。

https://slapick.com/contact

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://slapick.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

slapick

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-