100億の想いをありがとうプロジェクト

―ふるさと納税寄附金額累計100億円に感謝―

岩手県北上市

 北上市は2008年から先駆けてふるさと納税を開始し、導入当初から地域事業者の販路拡大等へ貢献すると共に、北上市の事業の財源としても活用されています。
 この度、導入から16年目となる令和5年9月に寄附額累計100億円に達しました。これもひとえに130近い地域事業者の頑張りと、共感してくださった寄附者の想いの積み重ねのおかげです。
 北上市は「100億の想いをありがとうプロジェクト」と名を打ってプロジェクトをスタートし、これまでの支援に感謝をお伝えすると共に、ふるさと納税のあり方を見直す機会として以下の事業を行います。



1 第9回ふるさとチョイス大感謝祭への出展
自治体や地域事業者が寄附者に感謝を伝えることをコンセプトに開催する日本最大級のふるさと納税イベントに今年も出展します。100億の想いに感謝をテーマに、きたかみ牛の試食会や岩鉄鉄器のデモンストレーションのほか、来場者特典の配布などを行います。


【イベント概要】
開催日時 令和5年11月11日(土)9:00~17:00、12日(日)9:30~16:30
会場 パシフィコ横浜展示ホール(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
参加方法 事前予約制(詳細・来場申し込みフォームから)
参加費 無料
 ふるさとチョイス大感謝祭の詳細・来場申し込みフォーム
 https://daikanshasai.furusato-tax.jp/

2 感謝動画の公開
地域事業者の返礼品に込める想いとストーリーをお伝えするショート動画を制作し、公開しました(北上市企画部都市プロモーション課・商工部産業雇用支援課職員 撮影・編集、動画時間60秒)。寄附者の支援が返礼品開発へのこだわりややりがいに繋がっていることが伝わる、温かみが感じられる動画です。

動画の内容

生産者の「ものづくりへの想い」を北上市のふるさと納税返礼品を製造する4事業者への取材の様子をまとめたもの。

出演事業者(五十音順)

岩手製鉄(株)、(有)トロイカ、花工房パルテール、(株)ユーティーオー

撮影・編集

北上市企画部都市プロモーション課・商工部産業雇用支援課 職員
動画配信先

北上市公式YouTube、インスタグラム、市内設置のデジタルサイネージ等
動画配信先URL

https://youtu.be/eHUIBRBfm-s?si=xsq32sTaniovqBSl

3 事業構想大学院大学主催「ネクスト地域イノベーター養成プログラム」への協力
事業構想と構想計画を構築・実践する社会人向け大学院である事業構想大学院大学が主催する地域課題に向き合い、新たなテクノロジーを使いながら価値を発見、新事業アイデアを構想し、実行できる人材を養成するプログラム「ネクスト地域イノベーター養成プログラム」のフィールドワークに協力参加いたします。北上市のふるさと納税をテーマに、社会人の参加者と今後の展開に向けたアイデア創出を図ります。
開催日 令和5年11月18日(土)13時30分~18時(予定)
場 所 the campus~トロイカの森~ 
※10時30分~13時30分は北上市内のフィールドワークを実施します。
テーマ ふるさと納税を活用した北上ファンの育成策


(ご参考)

■事業構想大学院大学について

2012年4月に東京・南青山に開学した、事業構想と構想計画を構築・実践する社会人向け大学院。事業の根本からアイデアを発想し、事業の理想となる構想を考え、実現するためのアイデアを紡ぎ、構想計画を構築していくことを対象とした多様なカリキュラムを提供しています。多彩な業界で活躍する教員・院生と議論を重ね、2年間で事業構想計画書の提出を経て、専門職学位の「事業構想修士(専門職)」(MPD:Master of Project Design)が授与されます。拠点は東京、名古屋、大阪、福岡、仙台の5校舎で、計572名が修了し、数多くのイノベーションとなる新事業が生み出されています。また、本学の附属研究機関である「事業構想研究所」では、企業・事業のプロジェクトベースでの研究が活発に実施され、既に2,400名以上が課程を修了しているほか、月刊『事業構想』等の出版を始め、研究書籍を発刊しています。その他、詳細は大学院HP(https://www.mpd.ac.jp/)をご覧ください。

*公益財団法人 大学基準協会の大学認証評価(専門分野別・機関別認証評価)で「適合」評価*厚生労働省の教育訓練給付金(専門実践教育訓練)に指定(国から最大112万円を給付)


■文部科学省「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」

ネクスト地域イノベーター養成プログラムについて

地域課題に向き合い、新たなテクノロジーを使いながら価値を発見

新事業アイデアを構想し、実行できる人材を養成するプログラム

世界はこれまでの延長線上では判断できない予測不能な時代に突入しています。また、日本は、人口減少や長期間にわたる経済の低成長・低迷、地方部の明らかな衰退などが進展しており、新たなビジネスモデルの構築が急務な状況になっています。一方で、メタバースやデジタルツイン、Web3.0といった新たなテクノロジーの進展に伴い、従来の延長線上にない新たな事業アイデアを提示できる幅が広がっています。

本プログラムでは、東北6県を中心に、テクノロジーに明るく、地域課題を真正面から捉え、新たな価値を生み出し、それを地域資源として活用でき、そして行動する人材を養成します。

守破離になぞらえた3段階でプログラムが構成されており、受講者は、事業構想や地域ビジネス、発想法等の基礎的な考え方を学び、豊富なフィールドワーク機会から地域課題を見出し、自組織の経営資源や自身の経験を活かしながら、新たな事業アイデアを構想します。

▷実施期間: 2023年9月〜2024年1月 (全14回 1回6時間の研究会を開催)

▷研究会プログラムの一環として、東北10地域でフィールドワークを実施予定

▷詳細 https://mpd-program.jp/next2023/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

岩手県北上市

0フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kitakami.iwate.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岩手県北上市芳町1番1号
電話番号
-
代表者名
八重樫浩文
上場
-
資本金
-
設立
-