プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

九頭竜川かわとまち協議会
会社概要

参加費無料!「福井県・永平寺町 カヤック×禅の旅モニターツアー」参加者募集

九頭竜川かわとまち協議会

2023年11月4日・5日(土・日)に開催!県内最大の河川・九頭竜川でのカヤック体験×禅プログラムを掛け合わせたモニターツアーを実施します。

県内最大の河川・九頭竜川で盛んにおこなわれているカヤックアクティビティと禅の里として世界的にも有名な「永平寺」での坐禅体験や、門前町での酒蔵見学等を組み合わせたオリジナルツアーの参加者を募集します。心身ともに整えるのにピッタリなツアーです。


▪禅の里・永平寺町

永平寺町のシンボルといえば、曹洞宗の大本山『永平寺』。1716(享保初年)頃に開山された壮大な古刹であり、周辺の門前町とともに情緒ある雰囲気を醸しています。

永平寺では今も150名近くの修行僧が日々厳しい修行に励んでおり、ここを訪れると連綿と続く歴史をうかがい知ることができます。今ツアーでは坐禅体験も組み込んでおり、道元禅師が開いた“禅の心”を学んで頂くことにも最適です。

写真提供元:大本山永平寺写真提供元:大本山永平寺

▪実はすごい!カヤックアクティビティ

「フリースタイルカヤック」について、ご存じでしょうか?激流の波の上で、操艇技術や繰り出す技のカッコよさを競うカヤックの種目で「水上のロデオ」とも呼ばれるスポーツです。


フリースタイルカヤックフリースタイルカヤック

実は、永平寺町にはダムの発電放流を利用したフリースタイルカヤックエリア「ナミノバ」があります。流量毎秒80トンのパワーによる荒波を安定的に使用できる環境はとても珍しく、世界的選手からも注目されているスゴイスポットなのです。

モニターツアーでは世界で活躍するこの競技の第一人者・松永和也さん(永平寺町在住)によるデモンストレーションの見学、ご希望によっては体験頂くことも可能。また、九頭竜川の静水域を利用した「シカノバ」でカヤックやSUP体験ができます。ZENが息づく風土で誕生したアクティビティを楽しんでみませんか?(もちろん、思いっきりカラダを動かした後、おなかを満たすお楽しみも準備しています)


▪プログラム内容

11/4(土)「カヤック体験と酒蔵見学ツアー」

9:00~ JR福井駅集合

10:00~ 九頭竜川 ナミノバにてカヤック体験

13:00~ ESHIKOTOにてランチ

14:00~ 吉田酒造見学

15:00~ 黒龍酒造&天龍寺 見学

17:00 JR福井駅着 解散


11/5(日)「カヤックと坐禅体験ツアー」

9:00~ JR福井駅集合

10:00~ 九頭竜川 ナミノバにてカヤック体験

13:00~ 永平寺町 門前町にて精進料理ランチ

14:00~ 永平寺 拝観

15:30~ 永平寺にて坐禅体験

17:00 JR福井駅着 解散

黒龍酒造が手掛ける複合施設「ESHIKOTO」黒龍酒造が手掛ける複合施設「ESHIKOTO」


坐禅体験坐禅体験

▪ツアー概要

 ●募集人員:各プラン10名

 ●お申込URL:https://docs.google.com/forms/d/1F_AVpN1mDYy0N7xs2Rgp5oDP910J4EjpceRRYbMGIBg/viewform?edit_requested=true

 ●旅行企画・実施:株式会社デイリー・インフォメーション中部/永平寺町物産観光協会


▪注意事項

 ●参加決定となった方には事務局より随時お電話でご連絡いたします。

 ●軽い運動ができる体力をお持ちの方おススメのプログラムです。

 ●小雨の場合は決行し、荒天の場合は中止とさせていただきます。

 ●スケジュール、開催内容は都合よって変更となる場合があります。

 ●集合場所までの交通費・旅程にない交通費・飲食費などは各自でご負担ください。

 ●モニターツアーのため、アンケートへのご協力をいただきます。

  

■このツアーのお問い合わせ・申込連絡

TEL:052-219-7011(株式会社デイリー・インフォメーション中部)※平日9:00~17:00


■主催

九頭竜川かわとまち協議会

URL:https://paddlingvil.jp/?page_id=31


川のあるまちの魅力づくりを行うことを目的として、2021年4月に設立された民間の任意団体です。水辺の観光・レジャー・スポーツなどのエコノミー活動を視野に入れた活動を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

九頭竜川かわとまち協議会

0フォロワー

RSS
URL
https://paddlingvil.jp/?page_id=31
業種
サービス業
本社所在地
福井県福井市種池2丁目305番地
電話番号
0776-63-1588
代表者名
河合永充
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード