ドローン、ChatGPT、3Dモデルのデジタルを体験できる子ども向けイベント「DKC1日体験」を 愛媛県松山市で開催へ。
90分で最新デジタルの世界を垣間見てみよう!
Digital Kids Clubとは、IT教育やプログラミング教育を強制するのではなく、子どもの内から湧き出る探究心や興味関心などの「気持ち」を大切にしたデジタルクラブ活動を提供します。
デジタルは子供達の考えや想いや発想を引き出す触媒として利用し、子供達の表現活動の幅を広げ、施設は子どもたちの居場所となるあたたかな場所作りをします。この可能性の実証を兼ねて、この冬には愛媛県今治市内にて施設を実証オープンする予定です。
本件は、愛媛県「トライアングルエヒメ」に採択されています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000131259.html
この体験イベントは、施設に通うことで子どもたちが体験できる内容を複数選び、1日イベントとして開催します。ぜひご来場頂き、様々なデジタル機器を体験してみてください。今後も不定期開催の予定もございます。
💻 概要
日程:11/12(日)10:15(開場) 〜 16:45(閉場)
場所:サイボウズ松山オフィス
内容:A:ドローンコース、B:ChatGPT、MonsterMash(3Dモデル)コース。
対象:8歳〜を想定。(低年齢の場合は、参加はできますが、年齢に合わせた体験の点では差が出ることがご了承ください。)
費用:18歳未満の子ども無料
📆全体スケジュール
10:15 - 開場 イベント受付開始
10:30 - 1コマ目開始
12:00 - 昼食休憩
13:00 - 2コマ目開始
15:00 - 3コマ目開始
16:30 - 終了
16:45 - 閉場
😍90分のデジタル体験
1コマ90分 で、2コースを1日で3回ずつ実施します。参加フォームで好きな時間を選択ください。
1巡目 10:30-12:00
2巡目 13:00-14:30
3巡目 15:00-16:30
🕹️ A, ドローンコース
定員:1コマあたり子供10名 x 3コマ分
体験環境:ドローンの操縦を順番に体験します。
計90分
40分 ドローンについて
10分 休憩
40分 ドローン操作体験(ドローンで魚釣りをしてみよう)
🗿 B, MonsterMash + ChatGPTコース
定員:1コマあたり子供10名 x 3コマ分
体験環境:1人1台のiPadで体験します。
計90分
40分 MonsterMash体験(自分で描いた絵を3Dにしよう)
10分 休憩
40分 ChatGPT体験(ChatGPTと話したい内容を考え、回答を見てみよう)
※ 都合によりイベントの内容が一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
会場アクセス
サイボウズ松山オフィス
〒790-0002
愛媛県松山市二番町3-7-12 QUALITA MATSUYAMA 3階(受付)
詳細は、サイボウズ松山 アクセスマップ (https://cybozu.co.jp/company/access/matsuyama/ )をご参照ください。
※ ご来場は、近隣駐車場、近隣駐輪場をご利用ください。
留意事項(必ずお読みください。申し込みフォームで同意頂きます。)
・各コース10名の定員がございます。先着順での受付になります。
・保護者様には会場の後方で見守りを頂くか、別室に控室をご用意しております。
・本イベントは日本語で行います。
・ドローンとChatGPT+MonsterMashを両方希望の場合は、コースを変えて別々にお申し込みください。
・ChatGPTのライセンスでは13歳未満の利用が禁止されているため、12歳までは大人がそばにつき、「大人が使っている」形で無料での利用が可能になります。13歳~17歳は、利用ライセンスに従い、親または法定代理人からの許可を得ることによって、無料で利用できるため、本イベントもこの形式に則ります。
・当日は撮影が入ります。顔が映る可能性もございますのでこの点も同意いただける場合にご参加ください。
・コースを複数跨ぐ場合の昼食や移動費は参加者の自己負担となります。
イベント詳細と申し込みフォーム
申し込み:https://forms.gle/1UuQfoT14xuPbvtv9
申し込みQRコード
イベントサイト公式サイト:https://digital-kids.club/
協賛パートナー
本イベントは以下のパートナーと企画運営をしています。
株式会社システナ松山イノベーションラボ様
一般社団法人コミスクえひめ様
運営・企画
lanitech合同会社
一般社団法人Digital Kids Club
問い合わせ
本イベントに関するお問い合わせは、
lanitech の問い合わせフォーム https://lanitech.jp/contact/ よりお願いします。
現在、公式webサイトは誠意製作中です。
すべての画像