ビジネス動画メディア「ReHacQ」YouTubeチャンネル登録者数が7ヶ月で50万人突破
初のイベント「ReHacQフェス2023」を12月2日(土)に開催決定!
ReHacQは「ビジネスパーソンに必要な情報を、楽しく深く」をコンセプトに、2023年3月のメディアローンチから約7ヶ月間で、250本以上の番組を配信し、累計再生回数は5,000万回を越えました。
新進気鋭のスタートアップを扱う「新ファンタスティック未来」(MC:スザンヌ)、経済政策や国際関係を徹底討論する「ReHacQs」(MC:ひろゆき)、カルチャーから福祉まで幅広い題材を扱う「mudai」(MC:成田悠輔)、経済・金融のキーパーソンを深掘りする「あつまれ!経済の森」(MC:後藤達也)などトーク番組の他、旅をしながらまったり地方創生を考える「ReHacQ旅」など知的エンタメ番組を配信しています。
「短尺だらけのタイパ時代に、しっかり見られる映像を届ける」「Webだから実現できるしがらみなく、深掘りできるメディアを」をモットーに、30〜60分しっかり見られ、より「上質・多角的・深層に迫る」映像文化をWebに作っていきます。
ReHacQ初の大型イベントを開催決定!
さらに、初の大型イベントとして、12月2日(土)に『ReHacQフェス2023』を開催いたします。
ひろゆき氏をはじめ、チャンネルレギュラーメンバーなどによる豪華なトークセッションを予定しています。オンライン視聴はイベントページからお申し込みください。
タイムラインや番組詳細は後日イベントページなどで発表予定です。
ReHacQフェス2023
https://rehacqfes2023.peatix.com/
番組ラインナップ
<スタートアップ・新規事業>
新ファンタスティック未来
新たな未来を作るスタートアップや新規事業担当者、注目の企業経営者をゲストに招き、何を企んでいるのかを聞き出す。
シン起業塾
起業したい人全てに送る、かんたん起業ノウハウ・創業時の罠などをデロイト トーマツベンチャーサポートの斎藤祐馬代表が解説。
<政治>
ReHacQs
与野党のキーパーソンを迎え、世界情勢から社会問題まで幅広く議論。その深層や構造を再発見、再定義する。
<カルチャー・その他>
mudai
カルチャーから福祉まで、じっくり注目の人物の話を聞き出す番組。
<経済・金融>
あつまれ!経済の森
後藤達也が業界の有識者をゲストに迎え、初心者から上級者まで経済・金融の楽しさを伝える。
<キャリア>
なぜ会社辞めたんですか!?
様々な業界の「会社を辞めた」方にインタビューし、これからのキャリアについて考える。
<リベラルアーツ>
まったりFUKABORIN
最先端で活躍する天才研究者に、なるべくわかりやすくやっていることを教えてもらう番組。
<地方創生>
ReHacQ旅
地域の魅力を新たな視点で映し出す!行き当たりばったりで、日本一雑な旅番組。
<時事・ニュースほか>
ReHacQ SP
ビジネスパーソンが知るべき時事的な問題や、社会問題・キャリアの悩みなど様々な話題を取り扱う特集番組。
ReHacQプロデューサー/tonari 代表取締役CEO 高橋弘樹のコメント
「ニュースや時事の表層だけじゃなくその深層に迫れるメディア」、「忙しい中でもビジネスパーソンが毎日楽しみながら学べるメディア」、「しがらみから離れた真のメディア」を目指して参ります。
高橋 弘樹
テレビ東京に入社後、2023年に独立し『ReHacQ』を創設。テレビでは『家、ついて行ってイイですか?』『吉木りさに怒られたい』『ジョージ・ポットマンの平成史』などを企画・演出。ギャラクシー賞、民放連賞などを受賞。Webでは『日経テレ東大学』(TXCOM・日本経済新聞社、YouTube登録者100万人超)、『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』(ABEMA)などを企画・演出。 著書:『TVディレクターの演出術』(筑摩書房)、『1秒でつかむ』(ダイヤモンド社) 編著:『天才たちの未来予測図』(マガジンハウス)、『なんで会社辞めたんですか?』(東京ニュース通信社)など。
株式会社tonari
「ReHacQ」の運営・動画制作のほか、「まったり不動産大学」などの不動産メディアを運営。 テレビ・Webにてバラエティやドキュメンタリーなども制作。
▼広告/タイアップに関するお問合せはこちらから
https://to-na-ri.jp/sponsorship
▼チャンネルの最新情報や新着動画については、YouTubeやSNSをご覧ください。
YouTube:https://www.youtube.com/@rehacq
会社概要
株式会社tonari
代表取締役:高橋弘樹
所在地:東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ 1404
設立:2023年3月
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像