プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社なえどこ
会社概要

【公開初日で達成率600%超、Makuakeグルメランキング1位】3年で20万本売れた家庭用 “ガチ中華鍋” YOSUKATA。Makuakeで先行販売受付中。

【募集期間】2023年11月6日~12月16日/クラウドファンディングサイト「Makuake」にてなえどこより先行販売開始

株式会社なえどこ

株式会社なえどこ(本社:東京都江東区、代表取締役:舩原昇)は、海外市場で3年で20万本以上を販売した「家庭用の中華鍋 YOSUKATA」を、日本国内唯一の代理店としてMakuakeで先行販売を開始します。全世界で愛されている中華鍋YOSUKATAは日本未発売で、米国Amazonのレビュー3600件を超え、平均評価4.4を記録している大人気の中華鍋です。

■『ガチ中華鍋 Yosukata』Makuakeプロジェクトページ

https://www.makuake.com/project/yosukata/

YOSUKATAは2020年に発売され、中華レストランのシェフが求めるクオリティーに達した、熱伝導率の高さと、振り回しやすさから、世界中にたくさんの愛用者がいます。


今回、日本で初めての販売がスタートしましたが、先行販売開始から初日で目標達成率600%を超えて、Makuakeのグルメランキング1位総合ランキングで5位を記録し、現在注目の中華鍋となっています。


■ フライパンはもういらない。手軽に使える本格中華鍋「ガチ中華鍋 YOSUKATA」とは?


世界中の調理器具の中でも、ダントツで「美味さ」を追求できる一方で、「使ってみたいけど、普段遣いにはちょっと…」と敬遠される方も多いのが従来の中華鍋でした。 そんな「コーティングフライパンはもちろん、鉄フライパンより、更に美味しい料理が作れて、お手軽に普段遣いできる中華鍋が欲しい…」という声に答えるべく、開発されたのが「ガチ中華鍋 YOSUKATA」です。


■ プロジェクトの狙い


日本では現在、コーティングフライパンが市場の主流となっていますが、コーティングフライパンの平均寿命は2年程度。フライパンは一種の消耗品と考える方も少なくありません。

そんな日本の市場に、熱伝導に優れ、振り回しやすく、どんな料理にも使え、その上一生使える「普段遣い特化の中華鍋」を提案し、フライパンに変わる、料理愛好家の新スタンダードを作りたいと考えています。


全世界のマーケットで人気を博し、日に日に愛用者が拡大している”ガチ中華鍋 YOSUKATA”を、Makuakeを皮切りに、日本でも広めていくことが狙いです。

素材:鍋部分 炭素鋼100%(プレシーズニング済み) / ハンドル部 木製

厚み:1.5mm

重量:1.35kg

製造:中国 浙江省 金華永康市 中国の金属加工の主要都市

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
関連リンク
https://www.makuake.com/project/yosukata/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社なえどこ

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都江東区新大橋2-2-5 第二柘植ビル302号室
電話番号
050-6684-5113
代表者名
舩原昇
上場
未上場
資本金
10万円
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード