プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

宮城県
会社概要

第10回みやぎ移住・定住推進県民会議を開催します(10/31)

都市圏から宮城県への移住者受け入れの機運を醸成し、さらには受け入れ体制を強化するため、行政や関係団体等が参加する「みやぎ移住・定住推進県民会議」の第10回目を開催します。

宮城県

本会議は、移住の推進と地域への定着のために必要な「地域の幸福度 (Well-being)」と「地域の寛容性」の関係について、今後の宮城県内の具体的な取組に繋げていくことを目的に開催いたします。
それぞれの立場から、これからの宮城の 「移住・定住」「地域づくり」に対する関わりを考え、関係者間の連携を強めるきっかけになる会議を目指します。

基調講演では、 LIFULL HOME'S 総研所長 島原 万丈氏を講師に迎え、

「地方創生に関する調査研究から導く寛容と幸福の地方論」 について御講演いただきます。

その他、「地域とつながるまちづくり× 移住者が増え続ける町の取り組み」 について、県内の取組事例の発表も行います。

また、 第10回目の開催を記念し、特別ゲストにみやぎ絆大使で宮城県出身の芸人、パンサー尾形貴弘氏と宮城県住みます芸人の2名を迎え、宮城県の移住促進キャッチコピー「ちょうどいい、 宮城県。」 に変わる新キャッチコピーとロゴを発表いたします。 


【概要】

日  時:令和5年10月31日 (火) 午後1時00分から午後4時30分まで 

場  所: 仙台国際センター 会議棟2階大会議室 「萩」

                〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地

参集範囲:みやぎ移住・定住推進県民会議会員 ※

内  容:

(1)開会挨拶 宮城県企画部長 武者 光明 

(2) 基調講演

  地方創生に関する調査研究から導く寛容と幸福の地方論 

  講師:LIFULL HOME'S 総研 所長 島原 万丈 氏 

(3) 事例発表(県内取組事例) 

  地域とつながるまちづくり ×移住者が増え続ける町の取り組み 

  発表者 : 七ヶ宿まちづくり株式会社 総括責任者 渡部 秀文氏 

        七ヶ宿町役場 ふるさと振興課 主事 寺尾 野々花 氏 

(4) 移住促進新キャッチコピー&ロゴ発表 

  ゲスト: みやぎ絆大使 パンサー尾形貴弘 氏 

       宮城県住みます芸人 けせぬまペイ! 氏 

       宮城県住みます芸人 お野菜太郎 氏 
【宮城県HP】
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sinkou/r5iju-kennminnkaigi2.html


※本会議へのご参加にはみやぎ移住・定住推進県民会議の会員登録いただく必要がございます。

 詳細については、下記お問合せ下さい。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sinkou/r5iju-kennminnkaigi2.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宮城県

0フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.miyagi.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
電話番号
022-211-2111
代表者名
村井嘉浩
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード