プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヤマウメ
会社概要

【開始1日でクラウドファンディング達成率132%】「糖度58度の濃厚さつまいもを持ち歩く」。開始1週間で2,000袋売れた、砂糖/保存料無添加の「キューブ型ほしいもおやつ」先行販売中

年間日照時間2500時間超えの静岡県御前崎市沿岸で育った、甘くて濃厚なブランドさつまいも「紅金波(べにきんぱ)」を使用。手軽にどこにでも持ち歩きたくなるひとくちサイズの砂糖/保存料無添加ほしいもです。

株式会社ヤマウメ

開始1日で「Makuakeクラウドファンディング達成率132%」を記録した濃厚さつまいもから生まれた理想的な「無添加ほしいもおやつ」の販売がスタートしました。


  • 特徴

・静岡県沿岸の日照時間は2,500時間超え!お日さまパワー詰め込んだ糖度58度超のさつまいも使用

・3000人の声から生まれた新商品! 罪悪感なく食べられる「持ち運べるほしいも」を開発

・創業100年静岡県の老舗茶農家・5代目が挑戦!地元で愛されるほしいもをもっと皆さんに届けたい



従来のほしいもよりも「手軽に」「どこにでも」「持ち歩きたくなる」まるでグミのようなひとくちサイズの無添加ほしいもとして商品化、Makuakeにて先行販売中です。

※参照元:気象庁日照時間データ(2022年11月24日〜2023年11月24日)
※砂糖、保存料不使用


▼クラウドファンディングはこちら(〜2024/2/29まで)

https://www.makuake.com/project/yamaume_oimo/



静岡県御前崎市沿岸の砂地で太陽の光をたっぷり浴び、有機肥料で育った私たちの濃厚なブランドさつまいも「紅金波(べにきんぱ)」は、加熱すると糖度がなんと58度以上にもなります。

※2022年1月18日(公財)南信州・飯田産業センター 工業技術試験研究所 食品研究室調査



  • 【RAKURAKU OIMO】どこにでも持ち運べるほしいもおやつ

RAKURAKU OIMOは小粒のキューブタイプで持ち歩けるパッケージ。「手軽に」「どこにでも持ち歩きたくなる」罪悪感なし(ギルトフリー)のお芋のおやつです。



持ち歩くのも抵抗がなく、どこへでも連れていけます。



又、仕事中や勉強中、デスクに置いていつでもパクっと楽しめます。また、食物繊維も多く腹持ちがいいのでチョコやグミをつまむよりダイエットやトレーニング中にも最適です。



甘味・旨味・塩味が絶妙なバランスの「紅金波」を使った「RAKURAKU OIMO」というブランドを立ち上げました。今回のほしいもはそんな「らくらく」=健康的なお芋のギルトフリー(罪悪感を感じない)スイーツブランドの商品第一弾になります。


  • リターン品紹介

今回は静岡のさつまいもブランド「紅金波(べにきんぱ)」を使ったスイーツブランド「RAKU RAKU OIMO」のほしいもスイーツを一足先に皆さんへお届けします。


ほしいもの他に同じ「紅金波」でつくった、ガトーショコラやバスクチーズケーキ、生のお芋、静岡の名産であるお茶とのセットなど、皆さまに楽しんでいただけるように様々なリターンをご用意しました!


紅金波

日本一の日照時間を誇る静岡県御前崎市で誕生した新しいブランドさつまいも。海岸沿いの砂地で栽培され魚粕など有機肥料を使用しているので「旨味・コク」「甘み」「塩味」が高く、加熱すると糖度58度を超えるほど。



RAKURAKU OIMO

熟成させた「紅金波」を使用してゆっくり時間をかけて干し、甘みを凝縮させたほしいもです。いつでもどこでも気軽に楽しんでもらいたいため、小粒のキューブ状にカット。仕事中や勉強中など、まるでグミ感覚でつまめる新感覚のほしいもおやつです。



ほしいも入りガトーショコラ

ほしいもをさらに愉しんでいただくため「国産米粉」を使ったグルテンフリーのお芋のガトーショコラ。心地よいチョコレートの苦味とお芋の自然の甘みがマッチし、芳醇なカカオの香りが口いっぱいに広がります。スティックタイプで食べやすいサイズです。



お芋のバスクチーズケーキ

たまご・小麦粉不使用、焼き芋にした紅金波のペーストと国産米粉を使ったグルテンフリーのバスクチーズケーキです。北海道十勝産の生乳を使ったクリームチーズを使用し、ずっしり濃厚な口溶けのチーズケーキに仕上げました。作りたてを瞬間冷凍しているので出来立ての美味しさをお楽しみください(冷蔵庫で8時間以上の解凍推奨)。



ヤマウメのお茶

牧之原台地で太陽の恵みをいっぱいに受け土作りからこだわり、茶葉の蒸し時間を通常よりも長くすることで美味しく仕上げた深むし茶です。今回「うぐいす(緑茶)」と、ほしいもに合うように味・香りを整えた「ほしいも専用(緑茶)」をご用意しました。

※お茶の種類が変わる可能性がありますのであらかじめご了承ください。



▼クラウドファンディングはこちら(〜2024/2/29まで)

https://www.makuake.com/project/yamaume_oimo/


  • 実行者(株式会社ヤマウメ 代表 富田 佳通)

「楽しい農業革命」を静岡から世界へ

私は、スタッフやその子どもたちに「この地域に生きていける」という安心感を持ってほしいと思っています。

だから最終的には日本だけではなくて、「世界対地域」にいって、この静岡から「農業って楽しいんだ!」と思ってもらえるような農業革命を起こしていきたいです。


大好きな地域に、未来への安心感を

少子高齢化や過疎化が進み、日本の地方はどんどん人がいなくなっているので、今地方に住んでいる人は「今後この地域で生活できるのか」という不安を少なからず抱いていると思うんです。

静岡でもお茶農家さんは高齢化が進み、存続が難しいところも多々あります。私の両親も「お茶農家は継がなくてもいい」と私に言っていました。

でも親や祖先が生きてきて、自分が育ってきた地域に不安を感じたり、「生きていけない」と思うなんて、とても悲しいじゃないですか。私はこの恵まれた環境と、お茶で食べさせてもらっていた恩を感じていたので、「継ぎたい」と両親に伝え、飲食店で修行の後に家業を継ぎました。


「おいしい」は地域と世界・未来を繋ぐ

この飲食店での修行時期に、「おいしい食べ物」には、言語の壁も国境も、いろんな壁を越える力があるんだということを感じました。

お茶もさつまいもも、地域の食べ物はとても美味しいです。農家さんが毎日汗水をかいて、心を込めて大切に育てています。

きっと世界に届くと思います。世界の人も、食べて健康になって欲しいし、幸せになって欲しいです。だからヤマウメでは、地域で農業を続けられるように地域雇用や施設外支援を積極的に行い、世界マーケットの獲得も目指して、色んなことに挑戦していきます!



  • 【販売パートナー】弊社商品をお取り扱い希望の方へ

現在、私たちは新たな販売パートナーを探しております。小売店様、スーパーマーケット様など、当社の商品を販売希望の企業様を心よりお待ちしております。


▼取り扱い商品

・RAKURAKU OIMO(ほしいも)

・紅金波(生いも)

・お芋のバスクチーズケーキ

・お芋のガトーショコラ


取り扱いをご希望の場合は、下記のご連絡先またはお問い合わせフォームまでお気軽にお問い合わせください。


【お問い合わせ先情報】

・担当者

・電話番号

・HP URL


▼送付先メールアドレス

yamaume0911@outlook.jp

▼問い合わせフォーム

https://yamaume.com/contact/


私たちと一緒に、高品質な干し芋の魅力をたくさんのお客様にお届けいたします。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子自然・天気
関連リンク
https://www.makuake.com/project/yamaume_oimo/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤマウメRSS
URL
-
業種
水産・農林業
本社所在地
静岡県牧之原市大沢527-11
電話番号
0548-74-0242
代表者名
富田佳通
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード