プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社プラザセレクト
会社概要

住宅不動産業のプラザセレクトグループが1棟貸しの民泊事業開始!第一弾「巡り宿 香西本町」が香川県高松市にてAirbnbで予約受付中

オープン1ヶ月で「ゲストチョイス」認定を取得した人気の民泊施設

株式会社プラザセレクト

高松市香西本町でオープンした民泊施設「巡り宿 香西本町」

徳島県と香川県で注文住宅・建売住宅の販売を行う株式会社プラザセレクト(本社:徳島県北島町)及び株式会社プラザセレクトワークス(本社:香川県高松市)は、自社建築住宅を使用した民泊事業を開始し、第一弾施設を香川県高松市香西本町にてオープンしました。ご予約はこちらから→airbnb.jp/h/meguriyado1

【Airbnbのゲストチョイス認定取得】

オープンから僅か1ヶ月でAirbnbが定める「ゲストから特に好評を得ている200万件の宿泊先」である「ゲストチョイス」認定を取得し、本プレスリリース配信に至るまで連続で認定され続けています。

3/22の正式オープン直後から高い稼働率を維持しており、5月単月の稼働率は74.2%を達成しました。これは観光庁が発表している宿泊旅行統計調査(2024年3月)の平均稼働率59.7%を上回る数字となり、多くの旅行者から高評価をいただいているということが伺えます。

【自社建築の一戸建てを活用】

巡り宿香西本町は住宅不動産業を主とするプラザセレクトワークスが企画・設計・施工した一戸建て住宅を活用した民泊施設です。キッチン・浴室・トイレ・洗面化粧台など一般の新築住宅設備をそのまま使用することで、従来のホテルや民泊施設よりもリッチな特別感を味わうことが可能になっています。

食洗器付きのIHシステムキッチン
1坪タイプのバスルーム

【民泊ブランド「巡り宿」のコンセプト】

”巡る”の「周囲をまわる」「まわって再びもとに返る」という意味から、巡り宿を起点に地域を巡り、いつかまたまたここに帰ってきて欲しいという想いを込めました。

シンボルは「巡」を「3つの r 」と、しんにょうを「 i と l 」に分解し、3種のアルファベットそれぞれに意味を持たせています。

「i」・・・inspire=感動

「l」・・・local=地域・地元

「r」・・・rest=休憩、return=また帰ってくる、ramble=散歩する

「巡り宿」のシンボル・ロゴ。日本伝統色の藤煤竹色をベースに、日本を象徴する赤色をアクセントに取り入れました。

【今後の展開について】

現在、高松市木太町に2件と丸亀市に1件の巡り宿シリーズを準備中です。

2025年の瀬戸内芸術祭や各種イベントにお越しの方にご利用いただけるよう、1LDK~3LDKまで様々な間取りで計画をしております。

■運営会社概要

会社名:株式会社プラザセレクトワークス

所在地:香川県高松市木太町1913-10

代表者:三谷浩之

設立 :2017年2月

コーポレートサイト→https://www.plaza-select.jp/

【本件に関するお問合わせ先】

株式会社プラザセレクト  事業運営部:藤井

E-mail:info@plaza-select.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社プラザセレクト

0フォロワー

RSS
URL
https://www.plaza-select.jp/
業種
建設業
本社所在地
徳島県板野郡北島町江尻字柳池22-25
電話番号
-
代表者名
三谷浩之
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード